mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/21(土)曽我梅林へ観梅ハイキング♪

詳細

2015年02月17日 23:37 更新

梅の香りあふれる曽我梅林へ、観梅ハイキングに行きましょうグッド(上向き矢印)
今回はコミュ・メンバーの、ともさんがナビゲーターをして下さいますぴかぴか(新しい)

梅林の間からぐっと近くに見える富士山や、
自然の景色を楽しむ観梅ハイキングでするんるん

桜 桜 桜 桜 桜 桜 

時計日時
  2015年2月21日(土) 10:00
  JR御殿場線「下曽我(しもそが)駅」
  改札を出た所に集合。
  (トイレは完了して集合願います。下曽我駅トイレは激込みが予想されるので、
  前駅以前で済ましておくようにしてください。)

  目目印として「平安♡鎌倉♡室町♡戦国♡歴史散歩が好き♡禁煙」と
  書いた紙を持っています。

  ちなみに、下曽我(しもそが)駅へは、

  電車JR東海道線の国府津(こうづ)駅で乗換えの場合
  JR御殿場線に乗換え。(進行方向右側の車窓には巡り歩く梅林が広がりまするんるん
  国府津駅の次駅が下曽我駅。

  電車小田急線「新松田駅」からJR御殿場線「松田駅」へ乗換えの場合
  改札を出て駅を回り込み、踏切を越えての乗換えとなります。
  地図を備え、踏切待ちの時間なども考慮に入れておいでください。

  かわいいいずれにせよJR御殿場線、下曽我駅以北では、なっ、なんと、
  suicaやpasmoなどのICカードが使えませ〜んげっそり
  乗る駅からの切符を購入してお越し下さい。
  なお、帰りの乗車駅国府津(こうづ)駅ではICカードが使えますほっとした顔


家訪問場所・内容
  基本的には出店などがあったら寄りながら、曽我の梅園をめぐる
  まったりモード+絶景スポットに向ってのウォーキングを合わせた
  観梅ハイキングですわーい(嬉しい顔)

  国府津駅周辺に日没前後までには到着予定。
  解散。打ち上げ二次会(任意。場所は国府津駅周辺)

  オフ会前に決定した内容であっても、開催前日や当日の天候、
  訪問寺社・場所での撮影具合、盛り上がり等により、
  スケジュールが多少前後したり、 行程の進み具合で
  コースを短縮・変更する場合があります。

Tシャツ(ボーダー)服装・持ち物
 ・服装は歩きやすく、日向・日陰、室内外の寒暖の差に備え、
  体温調節可能な格好で。
  電球冬の小田原は暖かいというのは、天気が良くて風が吹かない
  日中の日向に限ると思って下さい。
  当日の天候は太陽が出ない日が続いた後や雨上がり、強い風が吹く、
  寒波が襲来するなどの気象条件という可能性もあり得ます。
  ズボンを含む重ね着できる衣服やウインドブレーカー、帽子、手袋、
  使い捨てカイロなど着脱可能な備えを持ってくるなど、関東の他場所への
  外出と同様に、しっかりとした防寒対策をお願いします。
 ・万一の転倒時でも怪我や辺りに居る人を巻き込む可能性が低いので、
  バッグ類は両手が空くもの。ザック(リュックサック)が理想的。
 ・晴れの日でも湧水で濡れている箇所がある未舗装の坂道や
  ハイキングコースを通ります。
  町中の平坦な舗装路とはコンディションが違う可能性があります。
  滑り止めがきちんとある履き慣れたスニーカー〜軽登山靴でお越し下さい。
 ・必要があればサングラス
 ・各自、必要量の飲み物
 ☆昼食はどうするか考慮中です。
  行動食やおやつ持参は自由です
  (各場所に留まるときや休憩中に随時どうぞ) 。
  その後もハイキングは続きますので、
  二次会までは飲酒ご遠慮ください。  
 ☆レジャーシート(休憩場所に腰掛けがない場合のため) 
 ☆虫除け(念のため)

ドル袋費用
 ・各自の交通費・食費・賽銭などの実費、拝観料など。
 ・打ち上げ(任意)の費用は、飲む人・そうでない人で配慮。

双子座定員
  8名 ナビゲーターと主催者を含む。
  (すでに8名が参加表明をしている場合、参加ボタンを押さずに
  キャンセル待ちの意思表示コメントのみお願いします。)
  最少催行人数はナビゲーターと主催者を含めて4名以上。

次項有締切
  2/19(木)21:59。ただし、定員になり次第締切。

電球その他
 ・お約束ですが、万一の事故などは自己責任での対応を願います。
 ・歴史に詳しいかどうかとかの参加制限は特になく、
  興味あるとか楽しそうという方はどなたでもぴかぴか(新しい)
  ただし、当コミュニティの規約 特色・禁止事項
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=0&comm_id=6165113&id=74963479
  を了解のうえ、ご参加下さい。
 ・小雨なら開催です。
  (豪雨・荒天が予想される場合、 前日22時までに開催の有無を
  このトピックにコメントします。)
 ・小雨時や前日が雨降りの場合は、できるだけ
  未舗装路ではなくコンディションの良い道を通るようにします。  
 ・2月の曽我は混みあいますので、はぐれないよう行動願います。
 ・万一、交通機関の遅れなどによる遅延、「はぐれた」などの
  ときは、 このイベントのコメント欄に必ず書き込み願います。
  (当日の幹事はメッセージまで見ている余裕はありませんので、
  連絡を取りたい場合はこのイベントのコメント欄に願います。)
 ・行動を終了し、打ち上げまで禁酒にご協力ください。
 ・打ち上げについては禁煙個室の居酒屋などが確保できない場合、
  禁煙ファミレスなどでの 打ち上げに変更する場合もあります。
 ・このコミュニティでは、男女問わず沢山の交流を目的とします。
  そのため、男女比などは考慮しませんので、ご理解ください。
 ・特定ビジネスや宗教の勧誘、ナンパ目的の参加はご遠慮下さい。

手(パー)参加希望の方は
  スケジュールを良く確認のうえ、
  「イベントに参加する」をクリックしてください。
  随時、内容修正があり得ます。
  参加表明クリック後も参加前には内容を確認してください。
 ※豪雨・荒天時は中止。
  その決定は前日夕方までにトピで伝えます。
 ☆定員に達している場合、キャンセル待ちしていただきます。
  「キャンセル待ちしたい」ことをコメントに書き込んでください。
 ☆キャンセルせざるを得ない方は、キャンセルするというコメントと
  参加削除を必ずお願いします。
 ★事前の質問については、☆れもん☆和泉守までメッセージどうぞ。

【こんな方は、ぜひご参加ください】=========================
 ・きれいな景色を見たい方・散歩しながら撮りたい方グッド(上向き矢印)
 ・今のところ歴史は良くわからないけど、何か楽しそうるんるんという方グッド(上向き矢印)
 ・きっかけがあれば出不精ではなくなり、ウキウキしながら外出する方 グッド(上向き矢印)

  梅の香りに包まれてリフレッシュし、楽しい時間を過ごしましょうぴかぴか(新しい)

コメント(29)

  • [1] mixiユーザー

    2015年02月02日 22:56

    ナビゲーターとして参加しまするんるん 曽我の梅林は、別所、原、中河原の各梅林からなり、約35000本の白梅が植えられており、この地から見る富士山、箱根連山、丹沢山塊の眺めもすばらしく、景勝にも優れた関東屈指の梅林でするんるん


  • [2] mixiユーザー

    2015年02月03日 14:18

    >>[1]
    小田原を愛するともさんお薦めの梅林で、梅の盛りに観梅オフができますわーい(嬉しい顔)
    もともとは箱根越えをする旅人が、保存食として携える梅干し作りのために植えられた梅林で、白梅中心だった訳ですが、枝垂れ梅やピンクの梅、紅梅も植えられるようになり、楽しさ、華やかさ倍増といった感じですネるんるん
    どうぞよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [3] mixiユーザー

    2015年02月03日 21:23

    出店!?!?るんるんおいしいもの食べられるかなぁ。。w
    3週目に予定がはっきりするので、その時まだ空いてたた参加させてくださーい!!
  • [4] mixiユーザー

    2015年02月03日 23:34

    >>[3]
    予め参加希望いただきまして、企画側のテンションもあがりまするんるん
    梅の里なので、梅と塩だけで作る無添加の梅干しを始めとして、みかんなどの柑橘類、地元農産物そのものや関連加工品などは堅いと思いますが、おいしいものについてもリサーチ続行中ですサーチ(調べる)グッド(上向き矢印)
    ぜひご一緒できますよう願っていますぴかぴか(新しい)
  • [5] mixiユーザー

    2015年02月05日 18:34

    みなさま、はじめまして。(^^)
    こちらのイベント初めてです。曽我梅林、とても興味あります。
    みなさんに迷惑掛けないようにします。よろしくおねがいします。m(__)m
    (雨天順延の場合、日曜日は予定があって・・・参加できなくなります。すみません。)
  • [6] mixiユーザー

    2015年02月05日 22:00

    >>[5]
    初参加歓迎致しますほっとした顔
    雨天順延の場合の日曜日予定まで示していただき、深謝です。
    右を見ても、左を見ても、梅、梅、梅グッド(上向き矢印)
    ところどころでその間から富士山という感じです〜グッド(上向き矢印)(お天気で視界が良ければネー(長音記号1)
    一緒に観梅ハイキングを楽しみましょうるんるん
  • [8] mixiユーザー

    2015年02月15日 21:11

    >>[7]
    ようこそご参加くださいました。よろしくお願いしますほっとした顔
  • [9] mixiユーザー

    2015年02月15日 22:55

    先月はお世話になりました。
    今回も参加を希望します。よろしくお願いいたします。曽我梅林は行ったことがないので、楽しみです。
    なお、雨天順延の場合は、日曜に別の用事が入っていますので、参加できませんので、よろしくお願いいたします。
  • [10] mixiユーザー

    2015年02月16日 09:49

    参加お願いしまーするんるん

    ちなみに乗り換えの国府津駅から海までって歩いて行ける距離ですか??波
  • [11] mixiユーザー

    2015年02月16日 11:30

    >>[9]
    よろしくお願いします。晴れて視界が良ければ、随所で梅林やミカン畑越しの富士山も拝める場所ですほっとした顔
  • [12] mixiユーザー

    2015年02月16日 12:55

    >>[10]
    は〜い、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

    国府津駅から海はすぐそこです。
    が、浜辺の道に着くとびっくり。西湘バイパスが視界を遮っているので、防波堤を越えバイパスの下をくぐり浜辺に降りて、やっと景色が見える感じだったかも……波
    せっかくですから、近辺に着くのが日没前で時間の余裕があれば行ってみましょうグッド(上向き矢印)

    ちなみにオフ会では見晴らしの良い曽我丘陵写真スポットにも登りますので、そこからも海が見えますグッド(上向き矢印)
  • [14] mixiユーザー

    2015年02月16日 19:47

    >>[12] あーやっぱそうなんですねぇ。地図で見たら大きい道路あると思って。。聞いといてよかったですー(+_+)梅と、食べ物w楽しみにしてます☆
  • [16] mixiユーザー

    2015年02月16日 22:57

    参加希望です。 梅咲いてるといいなあ!!桜
  • [17] mixiユーザー

    2015年02月17日 13:39

    >>[15]
    ようこそ平安♡鎌倉♡室町♡戦国♡歴史散歩が好き♡禁煙コミュにご参加くださいました。
    とも(ニックネーム:北条早雲)さんがナビゲートしてくれる本拠地小田原の梅林ですから、とっておきの絶景スポットにお連れいただけることでしょうグッド(上向き矢印)
    よろしくお願いいたしますほっとした顔
  • [18] mixiユーザー

    2015年02月17日 13:51

    >>[16]
    一部満開のエリアもあるかと思いますが、全体的にはしだいに咲きかけている時期なので、梅林は初々しくも清々しい香りに満ちあふれていることでしょうグッド(上向き矢印)
    満開過ぎると梅花に隠されてその奥にある富士山が見えないほどなので、文字通り塩梅良い感じかなと思います桜
    今回もよろしくお願いしますほっとした顔
  • [19] mixiユーザー

    2015年02月17日 14:34

    ぴかぴか(新しい)満員御礼ぴかぴか(新しい)
    大勢の方に興味を持っていただき、企画した甲斐があります。
    この「2/21(土)曽我梅林へ観梅ハイキング♪」は好評につき定員となりました。
    が、次のオフ会(イベント)も観梅ウォーキングを企画していますほっとした顔
    気づいたら満員御礼だったヨ〜がまん顔という方、この日なら参加出来る方グッド(上向き矢印)
    「3/1(日)古都鎌倉中心部の寺社めぐり梅見ウォーキング♪」でご一緒しましょうるんるん

    桜 るんるん 桜 るんるん 桜 るんるん 桜 るんるん 桜 るんるん
      
    3/1(日)古都鎌倉中心部の寺社めぐり梅見ウォーキング♪
    http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6165113&id=77714095
  • [20] mixiユーザー

    2015年02月17日 23:57

    満員御礼ですね〜るんるんそれにお天気も良さそうで良かったですね(=^x^=)
    実は密かに順延を期待してたのですが…土曜は仕事ですあせあせ(飛び散る汗)
    またの機会によろしくお願いします(=^x^=)
  • [21] mixiユーザー

    2015年02月18日 13:43

    >>[20]
    満員御礼で〜するんるん お天気も良さそうです晴れ晴れグッド(上向き矢印)
    激励コメ、励みになりますわーい(嬉しい顔)
    さらに多くの方たちとご一緒したい気持ちはありましたぴかぴか(新しい)
    基本のどかな梅林をめぐる観梅散策ですが、部分的に車通りのある狭い道も通るため、この人数で満員御礼にさせていただきましたがまん顔
    またの機会によろしくお願いします猫
  • [22] mixiユーザー

    2015年02月20日 10:41

    >>[1] >>[5] >>[7] >>[9] >>[10] >>[15] >>[16] 参加メンバー方々へ
    明日はよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
    のちほど参加者向けの一括メッセージ(お知らせ)をお送りしますぴかぴか(新しい)
    一括メッセージ(お知らせ)を受け取って内容を確認できた方は、
    このコメント[22]にイイネくださいぴかぴか(新しい)

    写真
    [食堂メニューや曽我梅林出店で頒布している物産(ごく一部)]
  • [23] mixiユーザー

    2015年02月20日 15:23

    >>[22]
    って、まだメッセ確認していないんですが。。
    pcの方にしか一斉メッセいかないみたいで(+_+)
    で、確認できるのが多分日が変わる時間になるので先にイイネしちゃいましたwでも明日はちゃんと行きますのよろしくです☆w

  • [24] mixiユーザー

    2015年02月21日 21:24

    桜参加された皆さん桜

    一日お疲れ様でした。和やかに観梅ハイキングができ、充実した休日になりましたほっとした顔
    ナビゲーターともさんを始め、みなさんのおかげですぴかぴか(新しい)
    雨の心配も不要な感じの曇りていどで天気も持ち、国府津の海まで見ることができました。

    写真を撮られた方は感想と一緒にアップしていただけると、どの辺りが印象に残ったのかが分かりますし、今後のオフ会参加にあたってのテンションもさらに上がると思いますグッド(上向き矢印)

    集合写真を含む私のアルバム(肖像が入るのでパスワード付き)は、アップしたら追ってお知らせします。同様にアルバムやフォトをアップされた方は、その旨このトピックでお知らせくださいますようお願い致しますわーい(嬉しい顔)
    今日はどうぞゆっくりお休みください猫眠い(睡眠)


    [瑞雲寺鐘楼]
  • [26] mixiユーザー

    2015年02月22日 00:55

    れもんさん、ともさん始め皆さま方お疲れさまでしたるんるん

    天候に恵まれ梅、山、空、海。。そして食にもめぐまれとても充実した1日でした☆

    梅園はもちろん、がんばってのぼった見晴台の景色がサイコーでした!!!
    梅がとってもいい香りでしたねるんるん

    またご縁があってご一緒する機会を楽しみにしております。まだ軽くですが、アルバムupしましたー☆

    写真は、、空好きなので。。
    梅(暗いけど)と飛行機雲〜!!!!!


  • [27] mixiユーザー

    2015年02月22日 23:34

    れもんさん、ともさん、参加されたみなさま、昨日はお疲れさまでした。
    のんびり歩いて、いろいろお買い物したり、梅を眺めたり、
    展望台に登ったり、古墳の中に入ったり、海を眺めたり、、
    最後の〆でみんなで定食を食べたり・・・とても楽しかったです。
    ありがとうございました。(*^_^*)
  • [28] mixiユーザー

    2015年02月22日 23:57

    れもんさん、ともさん、昨日はありがとうございました。
    参加された皆様、お疲れ様でした。乙女座

    盛りだくさんな内容で目にもお腹にも満足な1日でした。
    最後のさしみ定食、とてもおいしかったです。
    下調べ、ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)

    又よろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2015年02月24日 23:12

    先日はお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
    天候に恵まれて良い景色も楽しめましたし、梅の花も見頃で満足です。
    古墳や最後の海もよかったです。終了後の定食も美味しかったし、非常に充実した散歩でした。
    またよろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年02月21日 (土) 雨天の場合は翌日2/22(日)に順延
  • 神奈川県 小田原市の曽我梅林
  • 2015年02月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人