mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/30(日)鎌倉の紅葉めぐりオフ会♪

詳細

2014年11月29日 15:01 更新

(随時、内容修正があり得ます。ときどき確認してネ。)

鎌倉の紅葉が私たちを呼んでいる〜♪
ということで、お待ちかねの紅葉巡りオフ会を行ないまするんるん

ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい) 


【詳細】========= もみじ:紅葉スポット 富士山:富士見スポット
時計日時
  2014年11月30日(日) 10:00
  (横須賀線、湘南新宿ライン)
  JR北鎌倉駅下りホーム先頭、臨時改札口を出たところ
  =円覚寺階段手前辺りに集合。
  (昼食の弁当準備とトイレは完了して集合願います。)
  目目印として「平安♡鎌倉♡室町♡戦国♡歴史散歩が好き♡禁煙」と
  書いた紙を持っています。

家訪問場所・内容
  散策開始(準備体操代りの気功)→
  明月谷もみじから天園ハイキングコースもみじへ→
  建長寺裏山勝上嶽展望台もみじ 富士山
  レストラン昼食 天園でシートを敷いてお弁当、富士山 トイレ
  ハイキングコースでさらに移動し、獅子舞もみじ
  二階堂川に沿って下り、永福寺跡→
  鎌倉宮もみじ トイレ
  鶴岡八幡宮もみじ トイレ
  (混み具合や参加者のもみじ紅葉満足度、日没等の条件により、
  以降のスケジュールを付加、または割愛の可能性あり。)
  滑川もみじ
  寿福寺参道 か 化粧坂切通し 経由で→
  源氏山もみじ トイレ
  整理体操代りの気功 

  鎌倉駅周辺に18:00頃までには帰着予定。
  ただし、長谷寺のもみじ紅葉ライトアップ電球グッド(上向き矢印)
  見ることになった場合などは、もう少し遅くなります。

  解散。打ち上げ(任意)

  オフ会前に決定した内容であっても変わる可能性もあり得ます。
  特に訪問場所はオフ会開催日近辺の紅葉状態によって変り得ますし、
  当日の天候、訪問した寺社・場所での撮影具合、盛り上がり等に
  より、スケジュールが多少前後したり、 行程の進み具合で
  コースを短縮・変更する場合があります。

Tシャツ(ボーダー)服装・持ち物
 ☆虫除け (蚊に刺されないよう長袖、長ズボン、靴下で肌を守り、
  行程中こまめにスプレーするのに充分な量の虫除けを持参し、
  自衛してください。
  危険・警告一箇所に留まると、日陰や日没以降は
  場所によっては蚊が寄ってくる所があります。
 ☆レジャーシート 
 ☆各自昼食お弁当、飲み物。みんなでシェアできるようなおかず・
  を一品持ち寄りましょう。いっそう楽しくなりまするんるん
  (荒天で参加されないときには家庭用に回せるような
  スーパーマーケットの総菜、おつまみ、漬け物ていどで結構です。)
  ↑ 危険・警告コメント[20]の通り、一品持ち寄り(シェア)なしに変更します危険・警告
 ※秋らしく木陰でのランチですが、その後もハイキングコース
  (山道)などを歩きますので、飲酒はご遠慮ください。
 ・服装は歩きやすく、日向・日陰、室内外の寒暖の差に備え、
  体温調節可能な格好で。
  寒がりの人は重ね着できる衣服を、汗かきの人は着替えの
  予備を持ってくると快適です。
 ・万一の転倒時も怪我や辺りに居る人を巻き込む可能性が低いので、
  バッグ類は両手が空くもの。ザック(リュックサック)が理想的。
 ・晴れの日でも湧水で濡れている未舗装の坂道や
  ハイキングコースを通ります。
  町中の舗装路とはコンディションが違うので、滑り止めが
  きちんとある履き慣れたスニーカー〜軽登山靴でお越し下さい。
 ・必要があればサングラス
 ・各自、必要量の飲み物
 ・お腹がすく方は行動食やおやつ
  (各場所に留まるときや休憩中に随時どうぞ。)

ドル袋費用
 ・各自の交通費・食費・賽銭などの実費。
  打ち上げ(任意)の費用は、飲む人・そうでない人で配慮。
 ・拝観料など

双子座定員
  12名 主催者を含む。
  (サポーターをお願い出来る方が参加の場合、増員の可能性あり)
  最少催行人数は幹事を含めて3名以上です。

次項有締切
  11/29(土)23:59。ただし、定員になり次第締切。

電球その他
 ・お約束ですが、万一の事故などは自己責任での対応を願います。
 ・歴史に詳しいかどうかとかの参加制限は特になく、
  興味あるとか楽しそうという方はどなたでもぴかぴか(新しい)
  ただし、当コミュニティの規約 特色・禁止事項
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=0&comm_id=6165113&id=74963479
  を了解のうえ、ご参加下さい。
 ・小雨なら開催です。
  (豪雨・荒天が予想される場合、 前日22時までに開催の有無を
  このトピックにコメントします。)
 ・小雨時や前日が雨降りの場合は、できるだけ
  ハイキングコースや未舗装路ではなく街中の道を通るようにします。  
 ・紅葉時期の天園ハイキングコースは激混み必至ですので、
  はぐれないよう充分気をつけて行動願います。
 ・万一、交通機関の遅れなどによる遅延、「はぐれた」などの
  ときは、 このイベントのコメント欄に必ず書き込み願います。
  (当日の幹事はメッセージまで見ている余裕はありませんので、
  連絡を取りたい場合はこのイベントのコメント欄に願います。)
 ・行動を終了し、打ち上げまで禁酒にご協力ください。
 ・打ち上げについては禁煙個室の居酒屋などが確保できない場合、
  禁煙ファミレスなどでの 打ち上げに変更する場合もあります。
 ・このコミュニティでは、男女問わず沢山の交流を目的とします。
  そのため、男女比などは考慮しませんので、ご理解ください。
 ・特定ビジネスや宗教の勧誘、ナンパ目的の参加はご遠慮下さい。

手(パー)参加希望の方は
  スケジュールを良く確認のうえ、
  「イベントに参加する」をクリックしてください。
 ※豪雨・荒天時は中止。
  その決定は前日夕方までにトピで伝えます。
☆ 定員に達している場合、キャンセル待ちしていただきます。
  「キャンセル待ちしたい」ことをコメントに書き込んでください。
☆ キャンセルせざるを得ない方は、キャンセルするというコメントと
  参加削除を必ずお願いします。
★ 事前の質問については、☆れもん☆和泉守までメッセージどうぞ。


写真は去年同じ時期に撮影したもの。
今年はこれからこんな風に紅葉しますグッド(上向き矢印)
[源氏山 紅葉] [獅子舞 紅葉・銀杏] [獅子舞 紅葉]

コメント(43)

  • [4] mixiユーザー

    2014年11月26日 07:38

    鎌倉はこれからいい季節ですよねるんるんレモンさんの解説つきで鎌倉を楽しみたいところなんですが、残念ながら先約があり参加できませんあせあせ(飛び散る汗)
    またの機会よろしくお願いします(=^x^=)
  • [5] mixiユーザー

    2014年11月26日 13:25

    >>[4]

    コメントありがとうございますほっとした顔
    王道コース+侘び寂びが感じられる穴場を織り交ぜて巡るので、鎌倉通のにゃおさんにも楽しんでいただけそうな紅葉めぐりオフ会なのですが、残念ですがまん顔
    また次の機会にグッド(上向き矢印)
  • [7] mixiユーザー

    2014年11月26日 17:14

    >>[6]
    参加表明ありがとうございます。
    こちらこそ宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [8] mixiユーザー

    2014年11月26日 19:47

    参加希望です。宜しくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2014年11月26日 20:02

    初めまして。
    参加希望です。宜しければお願いいたします。
  • [10] mixiユーザー

    2014年11月26日 20:06

    参加希望です。鎌倉の紅葉堪能したいので、ぜひ行程全部周りたい!!もみじ
  • [11] mixiユーザー

    2014年11月27日 08:32

    おはようございます!
    参加させてください!
  • [12] mixiユーザー

    2014年11月27日 09:02

    >>[8]
    こちらこそ宜しくお願いします晴れ
  • [13] mixiユーザー

    2014年11月27日 09:19

    >>[9]
    このコミュではお初ですね。
    もう一度「コミュニティの規約 特色・禁止事項」、装備や集合場所、時間の確認して、宜しければどうぞ。
  • [14] mixiユーザー

    2014年11月27日 09:22

    >>[10]
    紅葉遊山のテンション上がっていますネグッド(上向き矢印)
    今回もよろしくお願いします晴れ
  • [15] mixiユーザー

    2014年11月27日 09:26

    >>[11]
    おはようございます晴れ
    今回もよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [16] mixiユーザー

    2014年11月27日 20:21

    >>[13]
    了解しました。
    改めて宜しくお願いいたします。m(__)m
  • [17] mixiユーザー

    2014年11月27日 23:42

    ぴかぴか(新しい)東勝寺橋・東勝寺跡ぴかぴか(新しい)

    山の中を通るハイキングコースばかりでなく、川面に映る紅葉もオフ会のコースに取り込んでみましたほっとした顔

    鎌倉幕府執権北条氏の氏寺で最後の北条督宗(総本家)高時以下一統800人が自害し、滅亡の地となったのが東勝寺。その跡とさらに奥にある一門を弔うやぐら、「切腹やぐら」へ至る道の途中、滑川に架けられているのが東勝寺橋です。

    紅葉した木々の間から差し込む陽光が川面に煌めき、清流に心が洗われる感じです。
    上から眺めるだけでなく、橋の脇から川底に降りる階段もあります。予備の靴下を一枚持ってくれば大丈夫(笑)。降りてみましょうるんるん
    アーチ型構造を通して観る紅葉は絶景目がハート

    [11/27 東勝寺橋もみじ紅葉]
    [11/27 東勝寺橋近くの欅もみじ紅葉]
    [11/27 東勝寺跡もみじ紅葉]
  • [18] mixiユーザー

    2014年11月28日 23:40

    始めまして。参加させて下さい。
  • [19] mixiユーザー

    2014年11月28日 23:58

    >>[18]
    初めまして。
    よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [20] mixiユーザー

    2014年11月29日 13:12

    >>[2] >>[6] ごんぞう。さん >>[8] すみさん >>[9] 赤木さん >>[10] Anne♪さん >>[11] きょんさん >>[18] ねいじゅ♪さん

    ぴかぴか(新しい)参加されるみなさんへぴかぴか(新しい)
    明日は予定通り開催します。原則、上のトピックに書いてある通りですが、変更と補足説明があります。

    レストランピクニックランチについて変更
    Tシャツ(ボーダー)服装・持ち物の欄に、
    「☆各自昼食お弁当、飲み物。みんなでシェアできるようなおかずを一品持ち寄りましょう。いっそう楽しくなります」
    と書きましたが、ランチ予定場所の天園では食べ物を狙ったトビ急襲の話しを頻繁に聞くことを思い出しました。
    シェアリングするとなると、各人シート間のスペースに食べ物を置くこともあります。あざといトビにやられて怪我や嫌な思いをすることを避けるため、持参する食べ物は各人が膝の上に保持できる自身の弁当や飲み物だけにしましょう。「ランチのシェアリングなし」という急な変更ですが、安全のためですからご理解願います。

    カメラ[17]東勝寺橋脇の階段から川底に降りることについての補足説明
    階段を降りると、川底は一面同じ高さではなく、川縁には水面よりわずかに高い面があります。そこを辿っていくと[17]の左のような写真を撮ることができますが、当然ながら濡れた岩ですから滑ります。靴下の替えに言及したのはこのためです。

    以上、確認出来た方はこのコメント[20]に「イイネ」をお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2014年11月30日 09:49

    すみません。10分ほど遅れます。追いかけますので先に行っててくださいm(_ _)m
  • [22] mixiユーザー

    2014年11月30日 09:51

    おはようございます晴れ
    今日はよろしくお願い致します。
    ところで大変恐縮です。面倒なやりとりが入り、幹事15分程遅れます。
    自己紹介し合っていてください m( )m
  • [23] mixiユーザー

    2014年11月30日 09:54

    集合場所にいますが、誰かいらっしゃいますか?
  • [24] mixiユーザー

    2014年11月30日 10:04

    白のダウンベスト着て、円覚寺の前にいます。
  • [25] mixiユーザー

    2014年11月30日 10:09

    円覚寺の階段下にいますが、どこに、いますか?
  • [27] mixiユーザー

    2014年11月30日 10:23

    >>[21] いまどこですか?
  • [29] mixiユーザー

    2014年11月30日 10:27

    >>[21] 円覚寺と明月院どちらに近い場所にいますか?
  • [30] mixiユーザー

    2014年11月30日 10:39

    円覚寺近くにいます
  • [31] mixiユーザー

    2014年11月30日 10:44

    >>[30] 明月院山門前にきてくさい。
  • [32] mixiユーザー

    2014年11月30日 10:49

    了解です。
    向かいます
  • [33] mixiユーザー

    2014年11月30日 10:54

    >>[32] れもんさんが、迎えに行ってます。紫色の帽子を被ってます。
  • [35] mixiユーザー

    2014年11月30日 19:37

    主催者並びに参加者の皆様御世話になりました。m(__)m
    楽しいハイキング?登山?散歩?が出来ました。
    れもんさん解説ありがとうございました。
    またご一緒させて下さい。
  • [36] mixiユーザー

    2014年12月01日 20:21

    昨日はお疲れ様でした。
    今日は朝から会社でイタッイタッと言いながら雑務をしていました。
    また機会がありましたらよろしくお願いします。
  • [37] mixiユーザー

    2014年12月01日 21:03

    >>[2] >>[8] すみさん >>[10] Anne♪さん >>[18] ねいじゅ♪さん

    ぴかぴか(新しい)参加された皆さんぴかぴか(新しい)

    集合のときは一部携帯電波が通じにくくなるほどの激混みぶりでしたが、一日お疲れ様でした。そんな中、Anne♪さんに粛々と私の代弁トピ上げをしていただいたのを始め、協力して次の展開に繋げていただいたり、門前を借りたお家にみかんまで頂戴したりで、助け合って和やかにハイキングコース入りができました
    前日・翌日(今日)という雨降り日に挟まれながら、行動中は晴れ時々曇りていどで天気も持ち、鎌倉紅葉の王道をほぼ回りきることができました

    現在とりまとめの最中かと思いますが、写真を撮られた方は感想と一緒にアップしていただけると、どの辺りが印象に残ったのかが分かりますし、今後のオフ会参加にあたってのテンションもさらに上がると思います

    皆さんの集合写真を含む私のアルバム(肖像が入るのでパスワード付き)は、アップしたら追ってお知らせします。同様にアルバムやフォトをアップされた方は、どうぞこのトピックでお知らせください。


    [天園茶屋先の岩から見おろす獅子舞]
    [獅子舞笹葉上の銀杏落葉]
    [二階堂川]
  • [38] mixiユーザー

    2014年12月01日 21:12

    昨日はお疲れ様でした。
    準備運動の気功のおかげか、いつもの膝痛にもならず、
    筋肉痛もなかったです。
    紅葉三昧で楽しめました。
    長谷寺の紅葉ライトアップも綺麗でした。もみじ
    また都合があえば参加したいと思いますので、よろしくお願いします。
  • [39] mixiユーザー

    2014年12月01日 21:19

    >>[9] 赤木さん

    早速のお礼深謝致しますぴかぴか(新しい)
    前に進むペースもこちらで作れないような紅葉めぐりハイキング&歴史散歩でしたが、みんなで助け合ってコンプリートできましたネ。お疲れさまでした。
  • [40] mixiユーザー

    2014年12月01日 21:24

    >>[36]

    蜂を避ける白ベースの服装とおろしたてのトレッキングシューズにやる気を感じましたヨ。実は私も死角を突いて急に停まった黒い虫に驚き、すぐ払い除けました。てんとう虫でしたが……
    ハイキングに過不足ないシューズだと余計な負担も少なくなるので、打ち上げにも参加できるような余力もだんだんと出てくることでしょうグッド(上向き矢印)
  • [41] mixiユーザー

    2014年12月01日 22:54

    主催者のれもんさん、参加者の皆様、お疲れ様でした。
    代弁トピをあげていただいたAnne♪さん、手を貸していただいた男性方、ありがとうございました。

    気功と山歩きのおかげで、多少の筋肉痛はあるもののスッキリしました。
    お寺や山の中から見上げる紅葉の効果もあったのかも。

    れもんさんの解説もためになりました。
    次回の企画にも期待しています。
  • [42] mixiユーザー

    2014年12月02日 15:18

    >>[38]

    お疲れさまでした。今回も大変お世話になりましたほっとした顔
    膝痛も筋肉痛もなかったとは 指でOKぴかぴか(新しい)
    怪我防止と疲労や身体負担の低減のため、オフ会の早い段階で行なっている気功の、所期の成果が現れよかったです。

    写真は寂静を感じさせますネ。長谷寺の池に映るライトアップ二重紅葉に至っては、辺りに人がたくさん居ることを忘れさせるようです。良〜く目を凝らすとワチャ02居るけど(笑)
    こちらこそどうぞまたよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [43] mixiユーザー

    2014年12月02日 15:21

    >>[41]

    山の紅葉もみじ川の紅葉もみじ見上げる紅葉もみじ見おろす紅葉もみじライトアップされた紅葉、さまざまな角度、時間帯で自然のパワーをもらうことができましたネわーい(嬉しい顔)
    次回は新島襄たちの助力が不要な装備でお願いします(苦笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年11月30日 (日) 前日11/29(土)夕方時点で小雨を超える降りが予想される場合は中止
  • 神奈川県 鎌倉
  • 2014年11月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人