mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ぷちほっぺ会〜ベビマをやってみよう!

詳細

2013年09月28日 14:26 更新

第2回ほっぺ会の告知が出たばかりですが、
10月に2回ほど「ぷちほっぺ会」なるものを開催することにしました!

ほっぺ会との違いは何かというと…
・スタッフがひとりorふたり
・スタッフの練習を兼ねている
ということで。
人数とお子さんの月齢を、少し制限させていただいています。

また、
・当日の様子の写真をブログに載せさせていただくこと
 (事前に載せる写真の許可はいただきます)
・終了後アンケートにご協力いただくこと
を条件とさせてください。

内容はわらべうた遊び、ベビーマッサージ、
そして余裕があればママへのハンドマッサージと絵本の読み聞かせです。
最後にはお茶を飲みつつ自由におしゃべりタイムを予定しています。

少人数&月齢が狭いので、人見知りママさんでも
参加しやすいのではないかと思います☆
値段はベビマ用オイル&ベビマテキスト込みで500円という
お手軽価格なので、ベビマを試しにやってみたい人にもおすすめです。
また、ベビマに興味のある妊婦さんの参加もOKです!
先輩ママさんに色々情報を教えてもらえるかもしれませんよ〜。

***

詳細をご紹介する前に、ベビマについて語らせてください!

私がベビーマッサージに出会ったのは娘がまだ生後1カ月のとき。
ベビマがどんなものなのかはよく知りませんでしたが、
ただ娘と外にお出かけしたい!という気持ちで
当時住んでた江別市のベビーマッサージサークルに参加しました。

そこでベビマの虜♡になり、毎月欠かさず参加していました。
私は、自己中なので、つい娘がいても自分を優先しがちで。
そんな中で月に1回のベビマサークルが、娘としっかり向き合って
大好きだよー!っていう気持ちを伝えられる貴重な時間でもあり、
またそこの素敵なスタッフとおしゃべりできる楽しい時間でもあり。
ついにはインストラクターの資格もとり、
こうして自分で企画を立ち上げるまでになりました。

ベビマの効果って、色々あるといわれています。
夜泣きが減る、便秘が解消される、などなど…
私の娘にとって、それらの効果があったのかは、正直わかりません。
だって、どれも最初からずっとなかったんだもん!
なにせ1カ月からやっているので、それがベビマ効果なのか
もともとない子だったのかの判断ができないからです(笑)

でも、ベビマの1番大事な効果は実感しています。
それは、子どものことが大好きになるという効果です。
もーわが子ながら(だからこそ?)可愛くて可愛くて可愛くて…
それを1番感じるのは、やっぱりベビマをして
娘に触れて、娘と2人きりで向き合っているときなのです。

わが子のことが好きだと、当然ながら育児は楽しいですし毎日が幸せです。
それを多くのママに体験して欲しいなって思います。

今回は月齢を2か月〜ハイハイをしないくらいまでとさせていただきますが
実際のところベビマはいつから始めてもいいし、いつまででもできます。
ただ、どうしてもベビマをしっかりとできない時期がやってくるんですよね…
うちの娘も1歳前後はちょろちょろしちゃってダメでした。
それでもできるときだけ、できる部分だけを続けていたら
1歳2カ月の今、なんとオイルを持ってベビマを要求してたり
自分でくるくるポンマッサージ(足の指をくるくる回す)をやるように!
続けていて良かったな〜って思っています。
そう、大事なことは、「続けること」なんです。

…あ、さすがに初対面の人にはそれほど熱く語ったりしませんので
どうぞお気軽な気持ちで参加してくださいね(笑)




***

ぷちほっぺ会〜ベビマをやってみよう!
担当:まき子

日時:2013年10月9日(水)&10月22日(火) 共に10時〜12時

場所:
10月9日(水)→あいこのおうち(私の自宅、札幌市北区)
地下鉄南北線北12条駅から徒歩1分。
無料駐車場スペース1台のみ(早い者勝ち)
近隣にコインパーキング多数あり。

10月22日(火)→あきこのおうち(親戚の家、札幌市東区)
地下鉄東豊線元町駅から徒歩20分。
地下鉄南北線北24条駅から中央バス元町線[東70]乗車
北24条東21丁目下車(約12分)、徒歩6分。
駐車スペースあり。
※詳しい場所は参加者のみにお伝えします。

対象:生後2か月〜まだハイハイしない赤ちゃんとそのママ、プレママ
定員:4組様

内容:わらべうた遊び、ベビーマッサージ他

参加費:500円(ベビマ用オイル15ml・テキスト、お茶付)

持ち物:いつものお出かけグッズ、バスタオル、赤ちゃんの飲み物(おっぱいでも)

参加希望者の方は
・ママの名前
・お子さんの名前、ふりがな、性別、月齢
・メールアドレス
・当日連絡の取れる連絡先(携帯の電話番号)
・当日の交通手段(車or公共交通機関)
・ママとお子さんのアレルギーの有無
・何かあればひとこと

以上を書いて
makiko12.xoxo☆gmail.com(☆を@に変えてください)
までメールをくださいね。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2013年10月05日 11:15

    10月9日のぷちほっぺ会は定員となりました!
    ありがとうございます(*^^)v
  • [2] mixiユーザー

    2013年10月18日 21:15

    遅くなりましたが、

    10月9日のぷちほっぺ会の様子がブログにアップされています☆

    http://s.ameblo.jp/happyhoppe-xxx/entry-11633264000.html

    参加された方の感想などものっているのでベビマが気になるというかた必見です〜(^O^)/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年10月09日 (水) 10/9、10/22 共に10時〜12時
  • 北海道
  • 2013年10月09日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人