mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了模擬記者体験(午後)

詳細

2013年07月31日 18:42 更新

社会学部メディア社会学科に興味のある人向け!


 担当:藤代裕之先生と奥先生
 内容:3人一組ののグループを作ってもらいます。
    最初に映像や新聞などの資料をもとに調査をしてもらい、
    グループ内で会見の時の質問を考えてもらいます。
    駅伝選手の会見の後、実際に200字程度の記事を書いてもらい、
    最後に先生から講評をいただく流れになっています!
   
    記者体験ができるチャンスはめったにありません。
    メディア社会学科に興味のある君は是非参加してみてください!!

講師プロフィール:
藤代裕之准教授(社会学部メディア社会学科准教授)
ソーシャルメディア論、ジャーナリズム論専攻
1996年徳島新聞社に入社。記者として社会部や文化部に所属。退社後は、NTTレゾナントに入社、ニュースデスク、CGM編集長を歴任。日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)代表運営委員。被災地から情報を発信する「大槌みらい新聞」を立ち上げ。

奥武則教授(社会学部メディア社会学科教授)
日本近現代史・ジャーナリズム史専攻
1970年毎日新聞社入社。鹿児島支局、西部本社を経て東京本社学芸部。編集委員、学芸部長、編集局次長、論説委員、論説副委員長、特別編集委員兼論説委員として一面コラム「余録」を担当。2003年法政大学社会学部教授に就任。放送倫理・番組向上機構(BPO)放送と人権等権利に関する委員会委員長代行。

 

  募集定員:30名
 ※こちら側のメッセージが届いた人は、予約完了です。
  募集定員に達した後でも、キャンセルが出る場合もあるのでキャンセル待ち  という形で予約も可能です。
  随時、予約状況を更新していきます!
  申し込みの際に、twitterをやっている人はアカウントを書いて下さい!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年08月03日 (土) 14:30〜15:30
  • 東京都 法政大学多摩キャンパス・社会学部棟一階多目的ゼミ室
  • 2013年08月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人