mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2017/3/25(土)西秩父林道(&高砂ホルモン)

詳細

2017年03月07日 23:02 更新

■募集要項は随時更新しています。
------------------------------------------------------------
2/26
 とりあえず日程だけ。何故土曜日なのかと言えば、理由があります。
3/7
 詳細をUPします。

 横瀬出発、吉田から城峰山へ登り、車が少なく眺めのいい西秩父林道へ。小鹿野へ下り、あとは秩父ホルモン〆というイメージです。途中昼食ポイントは無いので、今のところ補給食だけかあるいは小鹿野で遅いうどん昼食か。

■集合
3/25(日) 横瀬8時10分
NAVITIME 3/22(日)東京→横瀬8:10着(出発地点は適宜変更してください)
http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&dnvStationName=%E6%A8%AA%E7%80%AC&month=2017%2F3&day=25&hour=8&minute=10&basis=0&sort=2&orvStationCode=00006668&dnvStationCode=00000828&ctl=020010&atr=2&airplane=1&sprexprs=1&utrexprs=1&mtrplbus=1&intercitybus=1&ferry=1&othexprs=1&detailset=1

■コース
横瀬→西武秩父→吉田→城峰山→西秩父林道
→国道299→小鹿野→吉田→西武秩父
ルートラボ 2015/3/22(日)西秩父林道
http://yahoo.jp/JfuDdR
※暫定的に2015年のコースを掲載しています。
※場合によってダートがほんの少しあります。過去ロードレーサーで走られた方はいらっしゃいます。
※コースのイメージがわからない方は、距離、標高差、斜度など、上記ルートラボや国土地理院地形図を活用し、くれぐれもご存じのコースなどと比較するなどして、ご確認ください。

■参考国土地理院地形図
1/5万 寄居、秩父
―――――――――――――――――――–
■日本気象協会
秩父市
http://tenki.jp/forecast/point-555.html

■ウェザーニューズ
秩父
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=35.9885561111111&lon=139.088661944444&ameno=43156&name=%e7%a7%a9%e7%88%b6&pref=43
――――――――――――――――――――
■参考
2015/3/22(日)西秩父林道(&高砂ホルモン)
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6145474&id=77883738
2011/3/6(日)西秩父林道
http://www.fcycle.net/event/archives/7147
2009/3/21(土) 早春の西秩父林道・神流町(西秩父林道の一部だけコースが重複します)
http://www.fcycle.net/event/archives/6997
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2009/0903ncfr/0903211.htm

■■■2017/2/26
■■■http://takachi.no-ip.com/
■■■高地 大輔

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2017年03月13日 23:31

    ホルモン食べたいです。参加します。
    リンクが切れていますが、震災の直前に行った西秩父林道後が、初高砂ホルモンでした。
    あの時は雪がいっぱい残っていて難儀した記憶があります。
    たまたまこの週は土曜日休みでした。ホルモンの神様の思し召しだと思います。よかった〜
  • [2] mixiユーザー

    2017年03月16日 22:24

    高地様、はじめまして、神田と申します。
    25日の、サイクリングに興味があり、初めて書き込みさせていただきます。
    スピード的に、ついて行けるか不安ですが、参加したいな、と思っています。
    もし、ついて行けないときは、途中での離脱は、可能でしょうでしょうか?
    いきなり、こんな質問で、すみません。
    宜しくお願い致します。
  • [3] mixiユーザー

    2017年03月17日 12:34

    >>[2]

     はじめまして。
     西秩父林道OFF、ご参加大歓迎です。基本的にはペースが合わないから置いてくとかお帰り頂くということはありません。折角一緒に走るので、極力一緒に走るということがグループツーリングの楽しさだと思っています。登りで差が出るのは仕方無いので、大体途中途中で速い人に待っててもらっています。
     一緒に走って頂くための準備として、

    1 コースイメージ(場所、地形、大きな登りの区間標高差や1日の総標高差など)は、必ず事前にルートラボ(及び国土地理院地形図など併用)で概略を把握し、必要な装備や準備を持参してください。
    2 4/2サンツアーミーティング募集要項の一部を付けておきますので、ご一読ください。文章だとハードルが高そうですが、一人で慣れない道を走るときには必ず必要なことばかりです。
    ------------------------------------------------------------
    当日は
    ・事前に自転車に最低20km以上(推奨は2ヶ月以内に100km以上標高差500m以上)乗って、保安上問題無い状態であることを確認
    ・ご自身の自転車、パーツなどの整備状態、コンディションを把握
    ・ご自身の自転車の整備方法を把握
    ・最低限の「使える」工具、部品などを持参
    された上での参加をお願いいたします。

    当日の走り方
    ご自宅からの往復も含めて走行中、
    ・前後左右を確認せず発進・進路変更
    ・極端なドラフティングや車道並列走行
    ・他の車や歩行者に迷惑を掛けるような道路の内側寄り走行
    ・信号待ち時などの道路内側寄り停止
    はくれぐれもお止めください。
    ------------------------------------------------------------
    3 必ず下記スレッドをご一読ください
    ▼OFF活動のマナーとルール
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6145474&id=74412867


     当日お会いできるのをお待ちしています。

    ■■■2017/3/17
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [4] mixiユーザー

    2017年03月17日 15:16

    >>[2]

     もしルートラボや地形図などから現地やコースの感覚がわからなければ、4/9(日)にでもご参加しやすそうな「下総台地OFF(千葉県)」か「八郷OFF(茨城県)」を計画しますので、お申し付けください。

    ■■■2017/3/17
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [5] mixiユーザー

    2017年03月19日 18:27

    生憎その日はお留守番の日で参上できません。
    こちらはホルモンの神様に見捨てられてしまったようで、カナシー。
    こうなれば、そのうち一人でも食ってやる。

    austintexas(埼玉・浦和)
  • [6] mixiユーザー

    2017年03月19日 20:03

    >>[5]
     この後秩父高原牧場もありますよ!
  • [7] mixiユーザー

    2017年03月20日 08:53

    >>[2]

     私のお願い内容、いかがでしょうか。

    ■■■2017/3/20
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [8] mixiユーザー

    2017年03月20日 08:55

    追伸

    > もしルートラボや地形図などから現地やコースの感覚がわからなければ、4/9(日)にでもご参加しやすそうな「下総台地OFF(千葉県)」か「八郷OFF(茨城県)」を計画しますので、

    ×4/9
    ○4/16

    でした。

  • [9] mixiユーザー

    2017年03月20日 17:09

    >>[2] 初めまして。トシと言います。よろしくお願いします。
    高地さんは色々書いていますが、fcycleはロードバイクのコミュニティとは違って、写真をとったり、主に田舎道をのんびり走ったりといったツーリングが主なので、かえって僕達が、「こいつら遅えなぁ」と思われるんじゃないかと心配なくらいです。
    コースに関してもそれなりな獲得標高と距離がありますが、秩父の名店、高砂ホルモンで最後に〆るというのが目的なので、時間的、体力的に少しでも無理そうならば(高地氏も不肖この私も秩父周辺は勝手知ったる土地なので)臨機応変に対応するつもりです。
    なので、あまり身構えずに、どんな所か興味あるな〜とか、ホルモン食ってみたいな〜(僕はこっちがメインです!)とか思ったらご気軽にご参加ください。
  • [10] mixiユーザー

    2017年03月20日 21:55


    高地様、とし様、こんばんは、
    ご連絡、遅れて申し訳ありません。
    お気遣い、申し訳ありません。
    当方、最近あまり走っていないので、
    走りなれている方について行けるかなと心配していますが、
    何とか参加したいと思います。
    宜しくお願い致します。
  • [11] mixiユーザー

    2017年03月20日 22:14

    >>[10]
     地図、コースイメージは確認できました?
  • [12] mixiユーザー

    2017年03月20日 23:10

    高地様、
    ルートラボ、見ました。

    以前、椋神社から、城峰山に登ったことがあり、
    (約1時間20分くらいでした)
    場所的なこと、距離的な感覚は、なんとなくイメージできています。
    ただ、体力的に、普段から、走っている人に、ついて行けるか、心配しているのが、
    内心です。
  • [13] mixiユーザー

    2017年03月20日 23:18

    >>[12]

     安心しました。

     城峰山1時間20分は、多分我々(というかワタクシ)のペースより全然速いと思います。
     あとは普通に乗ってるぐらいに自転車が整備してあれば、当日は全く問題無いと思います。お会いできるのを楽しみにしています。

    ■■■2017/3/20
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [14] mixiユーザー

    2017年03月24日 20:57

    明日は寒そうですが天気は良さそうですね。
    ところで、集合は西武秩父じゃなくて横瀬でいいんですよね?
  • [15] mixiユーザー

    2017年03月24日 22:13

    >>[14]
     ちょっと寒そうではありますが、まあ。
     集合は横瀬です。各停の場合西武秩父と違って階段を登らなくていいので、横瀬集合は秩父方面奥武蔵プランの定番なんですよ。

     とか言いつつ、私は8:10ちちぶ3号で到着予定です。

    ■■■2017/3/24
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [16] mixiユーザー

    2017年03月25日 06:54

    参加の皆様

     小手指駅で人身事故発生です。20〜40以上到着が遅れると思いますが、基本的に横瀬でお待ちしております。
     ワタクシは今小手指駅です。自己の当該列車乗車中です。
  • [17] mixiユーザー

    2017年03月25日 07:05

    >>[16] 飯能より先は動いてるみたいです。
    たぶん定刻に到着してまっています
  • [18] mixiユーザー

    2017年03月25日 07:13

    >>[17]
     よろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2017年03月25日 20:41

    高地様、とし様、
    いま、アパートに帰りました。
    これから、家に帰るので、また書き込みしなおします。
    神田
  • [21] mixiユーザー

    2017年03月25日 23:25

    皆様、お疲れ様でした。
    ショートカットしてもなお80km1800m登りと結構なコースでしたが、登るには丁度よい涼しさで意外と快適でした。
    何より真の目的の高砂ホルモンが満喫できて良かったです。
    またよろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2017年03月26日 07:24

     トシさん、やっぱり自転車さん、お疲れ様でした&楽しいOFFをありがとうございました。
     全体的に春の山らしい陽気と森と展望をたっぷり楽しめた1日となりました。特に前半は、標高が上がってもぽかぽか陽だまりは暑くなく寒くなく、冬眠から目覚めたチョウが飛び回るほど。森の木陰も木漏れ日きらきらできりっと涼しい程度。しかし稜線区間で北側斜面に移った途端、道端に残雪がみられるほど寒くなりました。

     城峰山は11時半過ぎ着。この段階でお店に電話を入れたところ、
    「予約はもう満席(後で意味がわかった)です」
    「じゃ、早い者順ですか。最近混んでます?」
    「日によりますねー」
    とのこと。16:40頃の開店に向け、席確保の観点から、16時頃にはもう秩父に着いてしまおうということになりました。

     土坂峠から先は山肌と道の表情がぐっと荒々しく、西秩父林道の真骨頂。そこかしこの展望に脚を停め停め、矢久峠到着段階で14時前。合角ダムや小鹿野まで下るのに意外に時間が掛かるので、矢久峠の観音様を一目(ほんとに一目)拝んでから、ここでもう秩父へ下ることになりました。
     下っている途中では、合角ダムまでの谷底区間で何と里に下りているのに稜線部より気温がぐっと低く、まだまだ3月は谷間に冷気が溜まっていることを思い知らされました。また、しばらく来ていないうちに、合角ダムから小鹿野への道が一新されていたのにもびっくり。

    ルートラボ>http://yahoo.jp/fPez_B

    ■■■2017/3/26
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [23] mixiユーザー

    2017年03月26日 07:25

     結局秩父着はちょうど16時。この段階で高砂ホルモンには既に一組2名が先客で並んでいました。先着の夫婦連れは旦那さんが常連のようで、「前日電話したが予約は埋まってた」と教えていただけました。我々は2番手に付け。無事16:40にお店に入ることができ、18時半過ぎまで新鮮なホルモンたっぷり味わえて満足&感動。

    「日程とコースが決まった段階でお店は必ず予約することが必要」
    「お店の隣にアルミフェンス・ゲート付き駐車場ができたので駐輪可能」
    「お店の近くに銭湯があるので、早めに着いて駐輪して、開店までお風呂に入ればいい」

    などが今回の教訓です。

    ■■■2017/3/26
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [24] mixiユーザー

    2017年03月26日 21:44

    高地さん、トシさん、こんばんは
    改めまして、西秩父林道サイクリング、お疲れ様でした。
    全体を通して、私が遅いことで、皆さんのペースを遅らせてしまい、すみませんでした。
    私は、サイクリングらしいサイクリングが出来て、楽しかったです。

    西秩父林道は、走りやすく、ダイナミックな景観が、いくつも広がっていて、
    飽きない「楽しい径」でした。高地さん、良いコースの企画、ありがとうございました。
    そして、参加させて戴き、ありがとうございました。

    トシさん、もっと走りたかったでしょうに、ゆっくり走ってもらい、ありがとうございました。
    私も、ディスクブレーキのロードに、乗ってみたいです。
    きっと、長時間の下りは、楽なんでしょうね。
    それと、清水峠への山旅は入念な準備と、情報をもってチャレンジしてください、
    テントと水とシュラフを持って、お泊りで行くことをお勧めします。
    私も、また行きたいです。

    ホルモンは、お皿に山盛りで出てきてビックリ!
    秩父の名所なんですね、美味しく頂きました。

    皆さんのペースを乱さないような所で、
    また参加させて頂けたらと思います。
    この度は、ありがとう御座いました。









  • [25] mixiユーザー

    2017年04月09日 19:13

    ■参加の皆さんの記録(順不同)

    ---------------------------------------------------------
    トシさん 2017-03-25_西秩父林道
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959705958&owner_id=25356374

    ■■■2017/4/9
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年03月25日 (土)
  • 埼玉県 秩父市
  • 2017年03月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人