mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2017/1/15(日)房総縦断横断林道17#1

詳細

2017年01月11日 23:16 更新

■募集要項は随時更新しています。
------------------------------------------------------------
1/5
 とりあえず日程だけ。日が短いので、安房鴨川14:00以降到着の場合は、鴨川終着とします。

------------------------------------------------------------
1/9
 千葉のすぐ南から出発して房総半島を縦断、横断するコースの大部分が尾根道林道です。私的に新発見かもしれない!と意気込んでいたら、ご存じの方はちゃんとご存じみたいでした。
 日が短いので、安房鴨川14:00以降到着の場合は、鴨川終着とします。 昼食場所は特に設けないつもりです。姉ヶ崎駅前にコンビニはありますが、その分途中に余裕が出るので、朝食はちゃんと食べてきてください。尚、千葉駅は工事中なので、朝食は摂りにくいです。ご注意ください。

■集合
1/15(日)内房線姉ヶ崎駅 8:00 準備完了後随時出発
■NAVITIME
http://www.navitime.co.jp/transfer/search?orvStationName=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&orvStationCode=00006668&dnvStationName=%E7%A3%90%E5%9F%8E%E5%A1%99&thrStationName1=&thrStationCode1=&thrStationName2=&thrStationCode2=&thrStationName3=&thrStationCode3=&month=2017%2F1&day=15&hour=8&minute=00&basis=0&sort=0&wspeed=100&airplane=1&sprexprs=1&utrexprs=1&ferry=1&mtrplbus=1&intercitybus=1&othexprs=1&ctl=020010&init=0
1/15(日)東京→姉ヶ崎8:00到着(出発地点は適宜変更してください)

■コース
姉ヶ崎→林道いくつか→安房天津→安房鴨川→嶺岡中央林道→安房勝山
ルートラボ>2017/1/15(日)房総縦断横断林道17#1
http://yahoo.jp/sF0Kbx

■推奨国土地理院地形図
1/5万 姉ヶ崎 富津 大多喜 勝浦 鴨川 館山

■天気予報
http://www.tenki.jp/forecast/3/15/4530/12229.html
日本気象協会 袖ケ浦市
http://www.tenki.jp/forecast/3/15/4530/12223.html
鴨川市
http://www.tenki.jp/forecast/3/15/4530/12463.html
安房郡鋸南町

http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=35.372695&lon=139.920085&ameno=45282&name=%e6%9c%a8%e6%9b%b4%e6%b4%a5&pref=45
ウェザーニューズ 木更津
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=35.1489080555556&lon=140.324128888889&ameno=45371&name=%e5%8b%9d%e6%b5%a6&pref=45
勝浦
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=34.9932480555556&lon=139.873183055556&ameno=45401&name=%e9%a4%a8%e5%b1%b1&pref=45
館山

■参考 2016/3/20(日)房総縦断横断林道
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6145474&id=79380707

■■■2017/1/5
■■■http://takachi.no-ip.com/
■■■高地 大輔

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2017年01月09日 22:32

    参加します。

    宜しくお願い致します。
  • [2] mixiユーザー

    2017年01月10日 15:16

    高地さん
    これって、同じコースを毎月走るのですか?
  • [3] mixiユーザー

    2017年01月10日 16:38

     須藤さん、参加表明ありがとうございます。
     その通りで、ほぼ同じコースを毎月走ります。コース自体なかなか好きなんですが、

    ・積雪に全く影響されず標高差1800mを走れる
    ・伊豆より近い

    ことから、冬の山コースとしてそんなに悪くないんじゃないかと思っています。
     去年3月に行ったときには、姉ヶ崎8時半発安房勝山16時半着でした。今日だと16時半でまだ明るいですが、いかんせん寒いので、前半の縦断部を下ったら身体が冷えちゃうかもしれません。もし寒かったら、安房鴨川打ち切りでもいいのではないかと思っています。

     どうぞお好みの月にご参加下さい。

    ■■■2017/1/10
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
     
  • [4] mixiユーザー

    2017年01月15日 12:40

    今回は都合悪かったですが、次回は参加したいですー。 で、ダートですか?
  • [5] mixiユーザー

    2017年01月15日 21:49

    高地さん

    今日は、私のわがままで想定外のコースを通っていただきまして、
    ありがとうございました。

    房総にも、あんなに素晴らしい林道が残っていたのですね。
    おかげさまで良い走り初めになりました。

    また、機会が会えば次回も参加したいと思います。
    では、お休みなさい。
  • [6] mixiユーザー

    2017年01月15日 22:32

    >>[4]
     ほとんど舗装なんですが、2kmぐらいダートがあります。また、他にも舗装がやや荒れている場所はあります。
     どうぞよろしくご検討下さい。

    ■■■2017/1/15
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [7] mixiユーザー

    2017年01月15日 22:46

     すどうさん、お疲れ様でした&楽しいOFFをありがとうございました。
     朝の姉ヶ崎では鴨川打ち切りという言葉が出るほどの寒さと強い風でしたが、後半の展開はアドリブ、幸運含みで予想外のものになりました。いやー、終わってみれば滅茶苦茶楽しかったです。予定コースもいいコースなんですが。
     終着もまさかの養老渓谷(笑)。小湊鐵道気動車車内での祝杯も楽しかったですね。

     次回はちゃんと予定コースを辿ると思います(笑)。

    ■■■2017/1/15
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年01月15日 (日)
  • 千葉県 市原市他
  • 2017年01月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人
気になる!してる人
2人