mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2017/3/4(土)5(日)南伊豆グルメOFF17

詳細

2016年12月25日 17:16 更新

■募集要項は随時更新しています。
------------------------------------------------------------
12/25
 海鮮料理が好評の南伊豆妻良「太郎衛門」へ、刺身を食べに行きましょう。基本的に現地集合、現地解散です。翌日は一応鉄壁のワンパターンコースですが、参加自由です。

------------------------------------------------------------
12/11
 取り急ぎ日程だけ。
------------------------------------------------------------
■宿
 いつもの「民宿 太郎衛門」をとりあえず6名で押さえました。最終締切は2/19(日)一杯。小さい宿なのと初期確保人数が少ないので、不確定含みで早めに意向表明いただけると何かと幸いです。

民宿 太郎衛門
静岡県賀茂郡南伊豆町妻良 806
Tel(0558) 67-0506
とりあえず約9000/泊(刺身オプション込み・飲料別)
参考パンフレット
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2004/izu0402/tarouemon.htm
料理参考ページ
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2004/ro14mi/ro14mi13.htm#tarouemon
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2005/izu0511/0511263.htm
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2009/0901izu/090131.htm

■日程
 毎度変わらず、初日は民宿「太郎衛門」集合→地魚のお刺身にまみれて「太郎衛門の刺身は世界一ィィィ!!」、翌日は参加自由の基本コース(下記参照)で南の海と河津桜と菜の花をたっぷり楽しみ、宴会列車で帰京、といういつものパターンです。
3/4(土)
 民宿 太郎衛門 17:00集合
3/5(日)
 妻良→石廊崎→日野→下田
▼参考:昨年のコース案 ルートラボ>2016/2/28(日)南伊豆グルメOFF
http://yahoo.jp/XselkE
▼NAVITIME 2月27日(日)下田15:00→東京到着(到着地点は適宜変更してください)
http://www.navitime.co.jp/transfer/search?orvStationName=%E4%BC%8A%E8%B1%86%E6%80%A5%E4%B8%8B%E7%94%B0&orvStationCode=&dnvStationName=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&dnvStationCode=00006668&thrStationName1=&thrStationCode1=&thrStationName2=&thrStationCode2=&thrStationName3=&thrStationCode3=&month=2016%2F2&day=27&hour=15&minute=0&basis=1&sort=0&wspeed=100&airplane=1&sprexprs=1&utrexprs=1&ferry=1&mtrplbus=1&intercitybus=1&othexprs=1&ctl=020010&atr=2&init=0&accidentRailCode=&accidentRailName=

■過去の記録
2016/2/27(土)・2/28(日)南伊豆グルメOFF16
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6145474&id=79073071
2015/2/28(土)・3/1(日)南伊豆グルメOFF15
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6145474&id=77394527
2014/3/1(土)2(日)南伊豆グルメOFF14
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6145474&id=74997509
2013/2/16(土)・17(日)南伊豆グルメOFF13
http://www.fcycle.net/event/?p=7310
2012/2/18・19南伊豆グルメOFF12
http://www.fcycle.net/event/?p=7276
2011/2/19・20 南伊豆グルメOFF11
http://www.fcycle.net/event/?p=7273
2010/2/20・21 南伊豆グルメOFF10
http://www.fcycle.net/event/?p=7270
2009/1/31・2/1 南伊豆グルメOFF09
http://www.fcycle.net/event/?p=7263
2007/12/1・2 南伊豆グルメOFF
http://www.fcycle.net/event/?p=7260

■推奨地形図
1/5万 「神子元島」「下田」 他「修善寺」とか「沼津」とか

■日本気象協会
南伊豆町
http://tenki.jp/forecast/point-1077.html
沼津市
http://tenki.jp/forecast/point-1055.html
伊豆の国市
http://tenki.jp/forecast/point-1074.html
松崎町
http://tenki.jp/forecast/point-1078.html
下田市
http://tenki.jp/forecast/point-1068.html

■ウェザーニューズ
下田
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=34.6762011111111&lon=138.948263888889&ameno=50506&name=%e4%b8%8b%e7%94%b0&pref=50
沼津
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=35.0923011111111&lon=138.86666&ameno=50206&name=%e6%b2%bc%e6%b4%a5&pref=50

■参加表明
必ず本スレッドでの参加表明をお願いします。尚、本スレッド以外への参加表明は無効とさせていただきます。
「紹介」という形でのFCYCLE外の方の参加も、代理UPしていただければ受け付けます。ただ、連絡業務が集中すると何かと対応が遅れるので、幹事への直接申し込みは勘弁してください。


■■■2016/12/11
■■■http://takachi.no-ip.com/
■■■高地 大輔

コメント(46)

  • [7] mixiユーザー

    2016年12月29日 23:48

    今回もよろしくお願いします。
    久し振りの西伊豆SLにするか、またダートで行くか… (悩)
  • [8] mixiユーザー

    2016年12月30日 10:53

    教えてください。川津桜って3月でもまだ咲いているのでしょうか?一度は見てみたいと思っているのですが。
  • [9] mixiユーザー

    2016年12月30日 16:15

    >>[8]

     下賀茂の桜祭りの日程は2月中旬なんですが、近年どんどん桜の開花が遅れていて、今年も3月初旬ぐらいがちょうどいいのではないかと考えています。

    ■■■2016/12/30
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [10] mixiユーザー

    2017年01月29日 20:48

    >>[9]
    横川温泉で話がまとまり参加します。石廊崎と川津桜が楽しみです。走るコースはこれからじっくり考えます。
  • [11] mixiユーザー

    2017年02月19日 23:54

    今年も行きます
    どうぞよろしく
  • [12] mixiユーザー

    2017年02月20日 00:33

    >高地さん、皆さん

    我々、舞台サイクリング研究会4人組
    (田村さん、ミウラSVさん、トシさん、北山広)は
    沼津スタートで現地まで自走の予定でおります。
    天候・体調などによっては伊東から下田まで輪行の予定です。
    当日はよろしくお願いを致します。
  • [13] mixiユーザー

    2017年02月20日 20:50

    皆様

     太郎衛門に人数を連絡しておきました。女将さんから皆さんに、「お会いできるのを楽しみにしています」とのことです。

     ただ、一つ残念なお知らせがあります。

     下賀茂の桜は、今満開だそうです…今年は例年より開花が早いとのこと。思えば房総でももう普通に咲いてましたもんねー。

    ■■■2017/2/20
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔

  • [14] mixiユーザー

    2017年02月21日 17:13

    >>[13]
    いつもお世話様です。桜の外れは仕方ありませんね。今日の会津は吹雪いていて冬が逆戻りです。春の臭いぷんぷんだけでも儲けものです。帰りの踊り子も予約(16:50)しました。
    後は天気かな。
  • [15] mixiユーザー

    2017年02月27日 09:23

     OFFを一杯UPして直近OFFが下に下がってしまったので、上げついでに業務連絡など。

     土曜日、私の予定は例によって7:39沼津着、天気に問題がなければ西伊豆スカイライン→仁科峠→松崎ととや(営業時間に間に合えば)経由です。

     週刊天気予報では土曜日日曜日とも晴れ時々曇り又は曇り時々晴れ。比較的平年並みの穏当な予報です。
     遠方の方も多いので、日曜日は基本的にはみだレスト・ハウス昼食は省略し、早めに下田に着くようにしたいと思っています。その分というか、特急自由席確保ダッシュ(ww)にご協力の程お願いいたします。

    ■■■2017/2/27
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [16] mixiユーザー

    2017年02月28日 20:12

    高地様、皆様

     大変申し訳ございません。急なご連絡で申し訳ございませんが、キャンセルさせていただきたくお願いいたします。
     理由につきましては、1月末に妻が脳梗塞になりました。幸いなことに、完全な梗塞ではなかったことから、手術はせず2週間ほどの点滴治療で回復、退院しました。
    本日(2/28)診察があったのですが、退院後も眩暈ふらつきなど後遺症と思われる症状に対し、検査の結果は脳の血流が不足していることが判明しました。
     当面は投薬治療となったのですが、万が一の再発となった場合は手術となり、別の血管を患部につなぐバイパス手術となるようです。
    その手術が行えるかの移植する可能性のある血管の状態を見るための検査を3/3に行うことになりました。
     翌日には退院できるのですが、大腿部からカテーテルを入れての検査となるため、介護も必要となりそうです。
     そのようなことから、まことに申し訳ございません。重ねてお詫びも仕上げます。
    宿のキャンセル料がかかりましたら、まずはお立替いただき、次にお会いできる時にお支払いいたします。
     皆様が楽しみにしているところ、水を差す用で申し訳ございません。
    何卒、よろしくお願いいたします。
  • [17] mixiユーザー

    2017年03月01日 18:11

    >>[16]
     お返事遅くなりご心配おかけしたことと思います。キャンセル、問題無くできました。
     奥様どうかお大事に。またご都合合えばお気軽にご参加下さい。
  • [18] mixiユーザー

    2017年03月01日 22:11

    >>[16]
    それは大変ですね。奥様をお大事にしてくださいね。
    房総縦断林道三昧でも機会は沢山ありますから、、、
  • [19] mixiユーザー

    2017年03月01日 22:19

    高地さん、皆さま、
    Meは河津か修善寺スタートで、諸坪峠or猫越林道どちらかのロングダート・コースで向かう予定です。高地さん”松崎ととや”を出る頃(14:00頃?)に合流できるかも、、、
    よろしくお願いします!
  • [20] mixiユーザー

    2017年03月01日 22:28

    >>[18] ありがとうございます。全くもって残念ではありますが、自分が遊べるのも誰のおかげかですね。
    皆様の交通安全を願って、次の機会を楽しみにします。
  • [21] mixiユーザー

    2017年03月02日 19:51

    >>[17] 色々とお手間を取らせてしまい申し訳ございませんでした。お気遣いいただきありがとうございます。
    オフ会の成功を願っております。
  • [22] mixiユーザー

    2017年03月03日 23:28

    >>[19]

     了解です!

     ところでmixi、嫌がらせかというぐらい読みにくくなりましたね…

    ■■■2017/3/3
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [23] mixiユーザー

    2017年03月04日 00:06

    >>[22]
    ホント? mixi読みづらいの? PCからでしょうか?
    スマホかタブレットからしかアクセスしないので、ちょこちょこ改善してると思いますが… (・・?)
  • [24] mixiユーザー

    2017年03月04日 07:55

    皆様

     今沼津駅前ですが、結構雲が低いです。西伊豆スカイラインじゃなくて海岸線経由にするかもしれません。まあ松崎着はあまり変わらないと思いますが。
  • [25] mixiユーザー

    2017年03月04日 07:58

    昨日は、さった峠 今、駿河湾フェリーの中です。あと1時間で土肥 伊豆入りです。
  • [26] mixiユーザー

    2017年03月04日 13:20

    >>[19]
     松崎着が13時で、今ととや中なんですが多分ととやは13時半頃だと思います。すみません。
     ところで今日のととや、ネタが新鮮で絶好調です。
  • [27] mixiユーザー

    2017年03月04日 14:49

    >>[26] 了解ですー。
    今14:40、松崎と遅くなっちゃいました…
    蛇石峠に向かいます…(ᵔᴥᵔ)
  • [28] mixiユーザー

    2017年03月05日 18:57

    帰宅いたしました。
    二日間、みなさまありがとうございました。
    ようやく皆さんとご一緒でき、感無量です。
    ひさしぶりにku-riさん、北山さんとお会いできたのも
    とてもうれしかったです。
    またよろしくお願いいたします。
  • [29] mixiユーザー

    2017年03月05日 20:59

     参加の皆さん、お疲れ様でした&楽しいOFFをありがとうございました。19時過ぎに無事帰宅しております。

     沼津駅のどんよりした曇り空に一度は断念を覚悟した西伊豆スカイライン。駿河湾を南下して県道17に辿り着く辺りから目に見えて空が高くなり、木負ではまったく問題無さそうな雰囲気に。ここは有り難く、2年振りの西伊豆スカイラインに突入することになりました。

     遠景は霞み、富士山もお昼前に一度頭が見えて再び雲に隠れたものの、戸田峠、土肥峠、風早峠、仁科峠と順調な進行。何度通っても楽しい県道59を急降下、仁科に着いたら例によって例の如くもうぽかぽかで、葉桜ながら桜にも出会うことができました。
     松崎着は13:05。いつものととやで地魚寿司を楽しみ、13:30松崎発。久しぶりの雲見林道で太平洋を眺め、天神原経由で妻良着は15:30。途中一畝田の国道136合流点で、何とku-riさんにもの凄いタイミングでばったりお会いできたのも嬉しかったです。宿での話によれば、あるびさんヤスごんさんすどうさんも松崎で出会っていたとのこと。こういうのは集中ラン方式の醍醐味ですね。

    ルートラボ>http://yahoo.jp/2qBu81

    ■■■2017/3/5
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [30] mixiユーザー

    2017年03月05日 20:59

    皆様お疲れ様でした。帰着しています。
    初日の内浦観光から、絶景の西伊豆スカイライン、豪華な夕食と
    二日目の岬巡りから河津桜と菜の花と
    充実した、楽しい二日間でした。
    またよろしくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2017年03月05日 21:03

     夕食の金目お刺身、朝食の伊勢海老味噌汁、宿の前で女将さんとの記念写真です。

    ■■■2017/3/5
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [32] mixiユーザー

    2017年03月05日 21:04

     昨日まで天気予報は曇りだったはずが、夜が明けてみれば見事な快晴に。県道119上小野峠→吉祥→奥石廊崎→石廊崎とワンパターンコースはぽかぽかで春の幸せ一杯。海上はやや春霞っぽかったものの、伊豆諸島のシルエットが大き目にばっちり見えたのは、今年の大きなシアワセでした。
     下賀茂の桜は完全に葉桜に移行していたものの、菜の花は絶好調。終始暖かい南伊豆名所を訪問して、伊豆急下田着は14:15。15:06の特急踊り子に、みんな揃って無事乗車できました。

    ルートラボ>http://yahoo.jp/NN4jOc

     来年で太郎衛門も一旦お休みとのことですが、来年の南伊豆グルメOFFもどうぞよろしくお願いいたします。

    ■■■2017/3/5
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [33] mixiユーザー

    2017年03月05日 21:06

    高地さん、皆様、
    2日間、ありがとうございました。
    お天気も良く、楽しいオフでしたー。(ᵔᴥᵔ)
  • [34] mixiユーザー

    2017年03月05日 21:07

    来年もまた。(°_°)
  • [35] mixiユーザー

    2017年03月05日 21:38

    無事、帰宅しております。

    今年は登山ばかりで、あまり自転車に乗れておらず、初日の木負(きしょう)からの
    戸田峠〜仁科峠〜松崎〜蛇石峠〜妻良は、大変きつかったです。
    が、太郎ェ門でのご馳走の数々、大変美味しゅうございました。
    二日目の皆さんとの南伊豆の絶景を巡るポタリングも大変楽しゅうございました。

    最後になりましたが、幹事の高地さんはじめ、参加された皆さん、
    特に遠方から来られたとくおさんと栗原さん、ありがとうございました。
    次回もよろしくお願いいたします。
  • [37] mixiユーザー

    2017年03月05日 21:44

    こんばんわ、京都の北山広こと徳尾です。

    みなさま、南伊豆グルメオフお疲れ様でした。
    お天気にも恵めまれ、
    私のサイクリングの思い出がまた1つ出来ました。

    西伊豆スカイラインは本当に強敵でした。
    きっと田村さんやトシさんが居なければ、
    半分で諦めていたと思います。
    足がつるぐらいシンドイ思いでしたが、
    それに見合う絶景に出会うことが出来ました。

    それに美味しい魚や伊勢海老の料理。
    これもまた美味でありました。

    何と言っても念願の高地さんにお会いできたこと、
    これもまた自分の中では大きな目的でありました。

    素敵な企画をして下さった高地さん、
    そして夢の様な時間を共有して下さった
    皆様にもお礼を申し上げたいと思います。

    もし、京都に来られる事がありましたら、
    是非ともご連絡下さい。
    舗装路・林道・トレイル(山道)と取り揃えて、
    お待ちしております。

    それではまたお会い出来る事を楽しみに!

    徳尾 洋之
  • [38] mixiユーザー

    2017年03月05日 22:44

    皆さん お世話になりました。
    私も無事帰り着きました。天気も良く楽しい3日間を過ごすことが出来ました。
    会津若松も5℃と結構暖かく、雪解けもぐっと進んだようです。
  • [39] mixiユーザー

    2017年03月07日 18:35

    >>[25] 今回乗った駿河湾フェリーの船内に「県道223(ふじさん)」という看板がたくさんありました。[写真1]
    デッキに出てみると、県道標示が付けてあり、売店には大判焼きまで売っていました。[写真2]
     この清水港から続く航跡が県道223という訳です。[写真3]
     このフェリーに乗ったのは2度目、前回乗ったのは2013年の2月でその年の4月から県道になったようです。海上国道は知っていましたが、海上県道もあったのですね。この県道からの冨士は残念ながら雲の中でした。
  • [40] mixiユーザー

    2017年03月07日 18:42

    皆さまお疲れ様でした
    2日間に渡り天候に恵まれ、素晴らしいサイクリング日和でしたね
    このオフには春の恒例行事として長く参加しているけれど、半島先端の岬の展望台から伊豆七島が全て見渡せたのは久しぶりでは無いかしら
    いつものお宿は来年で一区切りとなる様ですが、こうやって皆さんと楽しく走れる機会は残していきたいと思います
    幹事の高地さんには、毎度のごとくお世話に成りっぱなしでは在りますが、末長く宜しくお願い致します
  • [41] mixiユーザー

    2017年03月10日 08:44

    mixiにツーレポ載せるべく半分進めたも、以後書く時間なく… 週末にUPしますー。>高地さん
  • [42] mixiユーザー

    2017年03月10日 20:10

    >>[41]

     ご配慮ありがとうございます。また皆さんのリンク先をまとめてUPさせていただきます。北山さんはmixiのページにリンクさせておきますね。

     ところで、干物美味しすぎ!特に鯵とサンマのみりん干しが。

    ■■■2017/3/10
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [43] mixiユーザー

    2017年03月10日 22:47

    >>[42]  

    お世話になっております。京都府宇治市の徳尾です。
    先日はありがとうございました。
    さて、リンクの件ですが、
    パスワード制にしてますので、
    ブログをお教えした方以外の外部からの
    リンクはお断りしています。
    ミクシィの方も基本的には、
    友人の友人までの公開にしていますので、
    こちらの方も外部からのリンクを
    お断りしています。
    ご面倒をお掛け致しますが、
    よろしくお願い致します。
  • [44] mixiユーザー

    2017年03月10日 23:13

    >>[43]
     了解です。
  • [46] mixiユーザー

    2017年03月23日 23:31

    ■参加の皆さんの記録(順不同)
    ---------------------------------------------------------
    すどうさん
    2017年 南伊豆グルメオフ 初日
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959152895&owner_id=4424850
    2017年 南伊豆グルメオフ 2日目
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959155134&owner_id=4424850

    田村さん
    伊豆サイクリング
    http://cyclo.exblog.jp/23926814/

    トシさん
    2017-03-04〜05_南伊豆グルメオフ2017
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959344204&owner_id=25356374

    あるびさん
    桜が終わっていたのははじめてだ <南伊豆オフ> (3/4-5)
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959164823&owner_id=1239015

    ku-riさん
    南伊豆グルメオフ その1 薩唾峠 3/3
    http://ku-ri.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/33-9732.html
    南伊豆グルメオフ その2 伊豆西海岸 3/4
    http://ku-ri.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/34-689e.html
    南伊豆グルメオフ その3 石廊崎 3/5
    http://ku-ri.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/35-a739.html

    ■■■2017/3/23
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年03月04日 (土) 1泊
  • 静岡県 賀茂郡南伊豆町
  • 2017年02月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人
気になる!してる人
2人