mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2016/12/18(日)走り納め南房総16

詳細

2016年12月11日 21:24 更新

■募集要項本文は随時改訂しています。
------------------------------------------------------------
 毎年恒例の年末走り納め企画です。今年は18日です。
 コースはいつもの温暖な南房総のんびり系、最後は太平洋の黒潮を眺めつつ新鮮な地魚料理を食べます。
 参加表明はなるべく本ツリーへのレス、または表明代行などでお願いします。尚、予約&人数把握の都合上、表明無し参加お断りとさせていただきます。

 毎回大好評の「はな房」をとりあえず14時〜7名で確保しました。一応締め切りは12/4としていますが、最近はな房もかなりメジャーになってきているので、7名を超えて参加表明戴いても、定員オーバーになる可能性が高いです。
 というわけで、参加表明はなるべくお早めに戴けると何かとありがたいです。
-------------------------------------------
2016/10/2
 とり急ぎ日程をUPしておきます。今のところ6人で押さえてあります。
-------------------------------------------
■スケジュール
集合 12/18(日) 安房鴨川 9:40

アプローチ参考

パターン1
 新宿発特急使用 秋葉原、船橋、千葉を通ります)
 \3510
   新宿7:19→(新宿わかしお)→09:37安房鴨川
パターン2
 東京発特急使用 秋葉原、船橋、千葉は通りません
 \3510
   東京7:15→(ビューわかしお1)9:15安房鴨川
パターン3
 東京発全部各停 秋葉原は通りませんが、船橋、千葉は通ります
 \2210
   東京6:12→(快速エアポート成田)→6:51千葉
   千葉7:09→(外房線各停)→8:36勝浦
   勝浦8:47→(特急崩れの各停)→9:15安房鴨川
パターン4
 東京発全部各停 秋葉原、船橋、千葉は通りません
 \2210
   東京6:24→(京葉線)→7:13蘇我
   蘇我7:18→(外房線各停)→8:36勝浦
   勝浦8:47→(特急崩れの各停)→9:15安房鴨川

NAVITIME 12/18新宿→安房鴨川9:40着
(無料で使えます。出発地点、経由地は適宜変更お願いします。)
http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E6%96%B0%E5%AE%BF&orvStationCode=00004254&dnvStationName=%E5%AE%89%E6%88%BF%E9%B4%A8%E5%B7%9D&dnvStationCode=00000296&thrStationName1=&thrStationCode1=&thrStationName2=&thrStationCode2=&thrStationName3=&thrStationCode3=&month=2016%2F12&day=18&hour=9&minute=40&basis=0&sort=0&wspeed=83&utrexprs=1&mtrplbus=1&othexprs=1&ctl=020010&atr=2&init=0&accidentRailCode=&accidentRailName=

■安い切符
乗車券+特急券
 えきネットトクだ値 新宿→安房鴨川\2400!!
 (指定席の40%引きです ちなみに乗車券+自由席\3510比でもまだチョーお得
 今年は未発売?)
特急券のみ
 房総特急回数券\3600(4枚)
 (\900/人でオススメです ただ帰りは時刻的に特急連絡がビミョー)
 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=406
乗車券のみ
 ホリデーパス\2300+茂原→安房鴨川\950+千倉→木更津\1110=\4360
 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=846
 南房総フリー乗車券 都区内発着\4500
 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1774
参考 割引無し
 新宿→安房鴨川\2210 自由席特急券\1300 千倉→新宿\2210
 乗車券合計\4420

■コース
▼ルートラボ>2016/12/18(日)走り納め南房総16
http://yahoo.jp/p4kXfP

■昼食
南房総千倉 道の駅ちくら潮風王国folo:fcycle/63/topic/4/7
「旬膳はな房」
http://www.hanabou.jp/
〒295-0025 千葉県南房総市千倉町千田1051
TEL.0470-43-8871
14時〜 7名で予約
料理
 房州賑わい御膳 1皿/人
  http://www.hanabou.jp/tour/
 名物地魚のあら煮1皿(予定)
 外房ブランド地キンメ鯛丸ごと煮2皿(予定)
  http://www.hanabou.jp/menu.html

■参考国土地理院地形図
1/5万 鴨川・那古・館山

■帰路参考
千倉16:51→内房線各停→18:54千葉19:01→総武線快速→19:41東京
※ほぼ毎回千倉16:51発の列車に乗れているので、まず確実にこの列車に乗れるんじゃあないかと思われます。ただ、去年から館山での特急乗り継ぎが無くなりました。このため東京駅到着は、総武線地下ホーム(=駅での徒歩は少ない)となります。
12/18(日)千倉16時発→東京
http://www.navitime.co.jp/transfer/search?orvStationSelect=00005150%2C%E5%8D%83%E5%80%89&dnvStationSelect=00006668%2C%E6%9D%B1%E4%BA%AC&thrStationName1=&thrStationSelect1=&thrStationName2=&thrStationSelect2=&thrStationName3=&thrStationSelect3=&month=2016%2F12&day=18&hour=16&minute=0&basis=1&sort=2&wspeed=100&airplane=1&sprexprs=1&utrexprs=1&mtrplbus=1&othexprs=1&intercitybus=1&ferry=1&ctl=020010&init=0

■その他注意事項
 南房総とは言え、この季節山間の田圃には氷が張ったり、路面は凍結するぐらい寒いです。イメージとしては東京より明らかに暖かい、という程度(日によって差があります)。寒すぎないように、かつ調整しやすい服装でお出でください。
 昼食が14時とやや遅いので、各自必要に応じて小休止時に補給できるような準備をお願いします。

 また、近年どこでも輪行マナーが悪化して、駅のポスターで注意書きが掲示されるほど問題となっています。
 本OFFで特に参加人数が多いので、往路も復路も、

・1ドア最大2台(特急などで座席の裏に入れる場合は別)
・自転車は必ず全部輪行袋に入れて部分的に飛び出させない
・どうしたらいいか迷ったら「一般乗客の邪魔にならない」が基準

をツーリスト発のマナーとして励行していただければ、と思います。
 特に帰路の各停では、各ドアに自転車を分散させ、左右込みで3台以上置かないよう、くれぐれも注意して下さい。

■参加表明
 必ず本スレッドでの参加表明をお願いします。尚、本スレッド以外への参加表明は無効とさせていただきます。また、参加表明無しのドタ参もお断りさせていただきます。
 「紹介」という形でのFCYCLE外の方の参加も、代理UPしていただければ受け付けます。ただ、連絡業務が集中すると何かと対応が遅れるので、幹事への直接申し込みは勘弁してください。

■日本気象協会
鴨川市
http://tenki.jp/forecast/point-648.html
南房総市
http://tenki.jp/forecast/point-679.html

■ウェザーニューズ
勝浦
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=35.1489080555556&lon=140.324128888889&ameno=45371&name=%e5%8b%9d%e6%b5%a6&pref=45
館山
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=34.9932480555556&lon=139.873183055556&ameno=45401&name=%e9%a4%a8%e5%b1%b1&pref=45
------------------------------------------------------------
■参考記録
2015/12/27(日)走り納め南房総15
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6145474&id=78724183
2014/12/28(日)走り納め南房総14
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6145474&id=77026598
2013/12/29(日)走り納め南房総13
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6145474&id=74830872
2012/12/23(日)走り納め南房総12
http://www.fcycle.net/event/archives/7307
2011/12/18(日)走り納め南房総11
http://www.fcycle.net/event/archives/7198
2010/12/26(日)走り納め南房総10
http://www.fcycle.net/event/archives/7138
2009/12/27(日) 走り納め南房総09
http://www.fcycle.net/event/archives/7081
高地Net>2009/12/27 走り納め南房総09
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2009/0912lrmb/0912271.htm
2008/12/28【走り納め南房総】
http://www.fcycle.net/event/archives/6979
2007/12/30【走り納め南房総】
http://www.fcycle.net/event/archives/6900
---------------------------------------------------------

■■■2016/10/2
■■■http://takachi.no-ip.com/
■■■高地 大輔

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2016年10月05日 18:50

    参加します。よろしくお願いします。

    スペシャルゲストさんも、リハビリがてら参加できると良いですね。
  • [2] mixiユーザー

    2016年11月23日 21:03

    休みの確保ができました。
    あっという間の一年でした。
    今年も参加よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2016年11月30日 22:58

    あれ? 年末ぢゃないんですか?
  • [4] mixiユーザー

    2016年11月30日 23:20

    >>[3]
     愛一杯の日々を送るみなさんは、クリスマスに何か用事があるのではないかと思い、この日程にしましたww。
  • [5] mixiユーザー

    2016年12月03日 07:16

    参加させていただきます。今年後半は満足に走れていないので、ついていけないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
  • [6] mixiユーザー

    2016年12月03日 09:24

    参加します。
    これ行かないと年が締まらない。
    よろしくお願いします。(^_^)
  • [7] mixiユーザー

    2016年12月04日 18:50

    今年もよろしくお願いします

    P.S.
    トクだ値40%オフ、まだ在りました
    まだの方、早いうちにどうぞ
  • [9] mixiユーザー

    2016年12月11日 17:48

    高地さん、コースは?
    ダートありますか?
    自転車決めるので。自転車自転車‍♀
  • [10] mixiユーザー

    2016年12月11日 21:25

    >>[9]

     コースをルートラボにUPしました。去年とほぼ同じ、好評の海岸廻りコースです。

    ■■■2016/12/11
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [11] mixiユーザー

    2016年12月11日 21:46

    >>[10]
    ありがとうございます!
    700cスポルティフで行きますー。
  • [12] mixiユーザー

    2016年12月18日 07:07

    おはようございます!
    あまり冷え込まずに、良い天気ですね
    現地で皆さんに会えることを楽しみにしています
  • [14] mixiユーザー

    2016年12月18日 07:16

    来年への備忘録 

    新宿わかしおはDが海側(A取って失敗した) 
    1号車が最後尾 5号車が新宿では乗りやすい 多分安房鴨川も便利(2号車で失敗)
    タッパー忘れずに(忘れた) 
  • [15] mixiユーザー

    2016年12月18日 17:31

    皆様お疲れ様でした
    今年も無事に走り納めが終了できました
    いつもの御約束、金目の煮付けと山盛りのあら煮も美味しく頂けました
    こうやってこの集いも続けられると良いですね
    また来年も皆んなで遊びましょう
  • [16] mixiユーザー

    2016年12月18日 19:22

    皆様お疲れ様です。
    今日は暖かくてサイクリング日和でしたね。
    今年もあっという間でしたが、
    来年もよろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2016年12月18日 20:08

    皆様、今日はありがとうございました。久々のツーリング、程よい距離とコース。勝手知ったる南房総なのですが、国道を縫うように走るコース設定に感服です。
    また次回も参加したいと思います。
    皆様良いお年を!
  • [18] mixiユーザー

    2016年12月18日 20:29

    高地さん、皆さま、
    本日はありがとうございましたー。
    暖かく気持ち良い1日でしたね。
    また来年も行きましょうexclamation
  • [21] mixiユーザー

    2016年12月18日 22:24

     皆様

     無事帰宅しております。アジフライ(美味しい…)を食べ、録画真田丸を見終えたところです。
     詳細はまた明日。

    来年の備忘録続き
    下り電車は16:44 トイレは先頭車
    江見にスーパー有り
    千倉のヤマザキデイリーにはエビス有り
    安房鴨川の売店には補給食に便利そうな駅弁有り
  • [22] mixiユーザー

    2016年12月19日 07:54

    おはようございます。

    高地さんはじめ、ご参加の皆さん
    昨日はありがとうございました。

    また来年もよろしくお願い致します。
  • [23] mixiユーザー

    2016年12月19日 20:16

     参加の皆さん、お疲れ様でした&楽しい走り納めをありがとうございました。

     朝は晴れ、昼頃やや雲が増えて夕方再び晴れの天気予報通りの推移で、1日順調な行程でした。順調すぎて午前中の海岸沿い裏道コースでの気温は過去の走り納め中でも1、2を争うぽかぽか状態。特に日差しの暖かさは往路の列車乗車中から既に際立っていて、午前中にはまさかの半袖で走れたほどでした。まあこれは海岸沿いだったコース設定も影響していたとは思います。
     コースは去年のコースとほぼ同じでしたが、お昼の時間が14:30とのことで、途中の休憩ポイントで余裕を持って行動できたのも今回の特徴でした。

     お昼はいつものはな房で、お刺身御膳に金目煮付けにあら煮と充実の極み。幸せ気分で道の駅を出て、すっかり薄暗くなりつつある夕方の海岸を、まだ夕陽が当たって明るい鴨川辺りの賑わいを眺めて千倉へ向かうと、もうすっかり毎度の年末気分。ちなみにどういうわけかこの道の駅→千倉は、毎年不思議に同じような晴れの天気になってくれるのが、有り難いことです。きっとツーリングの神様が「今年もみんなよく走ったね」と言ってくれているのかもしれません。

     帰りの電車もお隣2ボックスに一般民間人を交えて千葉まで2時間強。楽しく盛り上がりました。
     皆さん、今年も1年間お世話になりました。来年もまたFCYCLEをお引き立ての程、どうぞよろしくお願いいたします。

    ■■■2016/12/19
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [24] mixiユーザー

    2016年12月19日 20:18

     はな房のゴージャス昼食です。

    ■■■2016/12/19
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [25] mixiユーザー

    2016年12月31日 12:04

    ■参加の皆さんの記録(順不同)
    ---------------------------------------------------------
    すどうさん
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1957525049&owner_id=4424850

    トシさん
    https://twitter.com/i/moments/812145510656012288

    ayakoさん
    http://ayakowaiwai.blogspot.jp/2016/12/16.html

    ■■■2016/12/31
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年12月18日 (日)
  • 千葉県 鴨川市、南房総市
  • 2016年12月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人
気になる!してる人
5人