mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2016/2/27(土)・2/28(日)南伊豆グルメOFF15

詳細

2015年11月29日 22:40 更新

■募集要項は随時更新しています。
------------------------------------------------------------
 海鮮料理が好評の南伊豆妻良「太郎衛門」へ、刺身を食べに行きましょう。基本的に現地集合、現地解散です。翌日は一応鉄壁のワンパターンコースですが、参加自由です。

■宿
 いつもの「民宿 太郎衛門」をとりあえず6名で押さえました。最終締切は2/13(土)一杯。小さい宿なのと初期確保人数が少ないので、不確定含みで早めに意向表明いただけると何かと幸いです。

民宿 太郎衛門
静岡県賀茂郡南伊豆町妻良 806
Tel(0558) 67-0506
とりあえず約8500/泊(刺身オプション込み・飲料別)
参考パンフレット
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2004/izu0402/tarouemon.htm
料理参考ページ
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2004/ro14mi/ro14mi13.htm#tarouemon
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2005/izu0511/0511263.htm
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2009/0901izu/090131.htm

■日程
 毎度変わらず、初日は民宿「太郎衛門」集合→地魚のお刺身にまみれて「太郎衛門の刺身は世界一ィィィ!!」、翌日は参加自由の基本コース(下記参照)で南の海と河津桜と菜の花をたっぷり楽しみ、宴会列車で帰京、といういつものパターンです。
2/27(土)
 民宿 太郎衛門 17:00集合
2/28(日)
 妻良→石廊崎→日野→下田
▼参考:一昨年の実施コース ルートラボ>2013/2/17(日)南伊豆グルメOFF13
http://yahoo.jp/ThE-yE
▼NAVITIME 2月27日(日)下田15:00→東京到着(到着地点は適宜変更してください)
http://www.navitime.co.jp/transfer/search?orvStationName=%E4%BC%8A%E8%B1%86%E6%80%A5%E4%B8%8B%E7%94%B0&orvStationCode=&dnvStationName=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&dnvStationCode=00006668&thrStationName1=&thrStationCode1=&thrStationName2=&thrStationCode2=&thrStationName3=&thrStationCode3=&month=2016%2F2&day=27&hour=15&minute=0&basis=1&sort=0&wspeed=100&airplane=1&sprexprs=1&utrexprs=1&ferry=1&mtrplbus=1&intercitybus=1&othexprs=1&ctl=020010&atr=2&init=0&accidentRailCode=&accidentRailName=

■過去の記録
2015/2/28(土)・3/1(日)南伊豆グルメOFF15
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6145474&id=77394527
2014/3/1(土)2(日)南伊豆グルメOFF14
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6145474&id=74997509
2013/2/16(土)・17(日)南伊豆グルメOFF13
http://www.fcycle.net/event/?p=7310
2012/2/18・19南伊豆グルメOFF12
http://www.fcycle.net/event/?p=7276
2011/2/19・20 南伊豆グルメOFF11
http://www.fcycle.net/event/?p=7273
2010/2/20・21 南伊豆グルメOFF10
http://www.fcycle.net/event/?p=7270
2009/1/31・2/1 南伊豆グルメOFF09
http://www.fcycle.net/event/?p=7263
2007/12/1・2 南伊豆グルメOFF
http://www.fcycle.net/event/?p=7260

■推奨地形図
1/5万 「神子元島」「下田」 他「修善寺」とか「沼津」とか

■日本気象協会
南伊豆町
http://tenki.jp/forecast/point-1077.html
沼津市
http://tenki.jp/forecast/point-1055.html
伊豆の国市
http://tenki.jp/forecast/point-1074.html
松崎町
http://tenki.jp/forecast/point-1078.html
下田市
http://tenki.jp/forecast/point-1068.html

■ウェザーニューズ
下田
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=34.6762011111111&lon=138.948263888889&ameno=50506&name=%e4%b8%8b%e7%94%b0&pref=50
沼津
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=35.0923011111111&lon=138.86666&ameno=50206&name=%e6%b2%bc%e6%b4%a5&pref=50

■参加表明
必ず本スレッドでの参加表明をお願いします。尚、本スレッド以外への参加表明は無効とさせていただきます。
「紹介」という形でのFCYCLE外の方の参加も、代理UPしていただければ受け付けます。ただ、連絡業務が集中すると何かと対応が遅れるので、幹事への直接申し込みは勘弁してください。

■■■2015/11/29
■■■http://takachi.no-ip.com/
■■■高地 大輔

コメント(35)

  • [1] mixiユーザー

    2015年12月06日 09:52

    高地さん

    安心してください、参加します。(^^)
  • [2] mixiユーザー

    2015年12月10日 20:17

    Me too.
    諸坪峠を越えて行こうかなー。(^_^)
  • [3] mixiユーザー

    2015年12月10日 21:28

    予定に入れておきました。
    アプローチを考えるのは楽しいですね〜
  • [4] mixiユーザー

    2015年12月31日 08:54

    ハイ!いきます
  • [5] mixiユーザー

    2016年01月28日 23:24

    おっとと...
    28日に仕事が入ってしまいました 残念ながら退場します
  • [7] mixiユーザー

    2016年02月09日 14:52

    お邪魔させていただく予定です。
    よろしくお願いします。
    娘は行かないそうです……。
  • [8] mixiユーザー

    2016年02月11日 22:24

    今年も行きます
    どうぞよろしく
  • [9] mixiユーザー

    2016年02月20日 08:01

    皆様

     参加表明ありがとうございます。
     某カメラ発表で、今何も考えられなくなってしまっています(笑)。とりあえず来週は、例年のように早朝こだまで沼津発西伊豆スカイラインで、妻良16時台着を目指したいと思っています。

     夕方もだいぶ明るくなってきましたが、皆様におかれましても、くれぐれも17半ぐらいまでの到着をば。

    ■■■2016/2/20
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [10] mixiユーザー

    2016年02月26日 07:03

    いよいよ明日ですね。
    お天気も持ちそうですし、楽しみですー。
    よろしくお願いします! (^。^)
  • [11] mixiユーザー

    2016年02月26日 10:33

    >>[10]
     桜は全く問題無く楽しめそうですね。私的には、この期に及んで何だか熱っぽくて頭がぼうっとしています…(笑)

    たかち@K-1熱か!?
  • [12] mixiユーザー

    2016年02月26日 11:00

    河津から走り出し、川添いの桜を見てから向かおうと考えていますー。(^。^)
  • [13] mixiユーザー

    2016年02月26日 18:02

    >>[11]
    只今絶不調です。喉がいがらっぽくて咳っぽくて熱っぽいです。
    最悪でも宿まではたどり着きますが、得意の全区間輪行かもしれません。せっかくこだまの指定券買ったのに〜。
  • [14] mixiユーザー

    2016年02月26日 21:00

    >>[13]
    あらら大変、お大事に。

    明日は、沼津から西伊豆スカイライン、松崎、蛇石峠経由で行こうと思います。
  • [15] mixiユーザー

    2016年02月26日 21:10

    >>[13]
    良くなるようにお祈りしてます。

    奇跡的に早く上がれました。
    沼津スタート西伊豆海岸線で向かうつもりです。
  • [17] mixiユーザー

    2016年02月26日 21:53

    >>[13]
    あら、大丈夫? お大事にー。
    グレーのジャージで電車に乗らないようお気を付け下さい。(笑)
    河津→諸坪峠→松崎→雲見or蛇石峠→妻良の予定は未定。(^^;;
  • [18] mixiユーザー

    2016年02月27日 05:24

    皆様、ご心配おかけしています。
    昨夜5時間半寝たらなんとか頭はすっきりしてきたので、今品川に向かっています。
    予定通り&更にのんびり沼津発仁科峠経由で宿へ向かうつもりです。
  • [19] mixiユーザー

    2016年02月27日 06:54

    三島発で仁科峠越えの予定です。よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2016年02月27日 13:05

    沼津からスタートしたものの、やはり普段の体調ではなかったようで、ここは無理せず戸田峠の先で撤退。現在修善寺から輪行中です。
  • [21] mixiユーザー

    2016年02月27日 13:39

    かわのりころっけ美味しゅうございました。もうひと頑張りだ
  • [22] mixiユーザー

    2016年02月28日 19:16

    南伊豆オフに参加の皆様、どうもお疲れ様でした
    事前の天気予報からは予想も出来なかった好天に恵まれ、一足早い春を満喫できました
    また来年も伊豆で会いましょう
  • [23] mixiユーザー

    2016年02月28日 19:29

    高地さん、皆さま、
    楽しい2日間をありがとうございました!
    高地さん体調治して下さいねー。
    また次回もよろしくお願いします。(^_^)
  • [24] mixiユーザー

    2016年02月28日 20:29

    帰着いたしました。
    とても充実した二日間でした。
    高地さん、残念な体調だったにも関わらず、
    お話だけは元気でしたね(笑)。
    今回もありがとうございました。
    体調が戻りましたら、
    また飲みに走りにとお誘いください。
    またみなさんとご一緒できるサイクリングを
    楽しみにしております。
  • [25] mixiユーザー

    2016年02月28日 22:04

    皆様お疲れ様でした。
    某O町に行くと、帰ってきたと感じる今日このごろでしたが、
    妻良も着くと帰ってきたな〜と思う心のふるさとなんだと再確認しました。
    初日は黙々と宿へ向かって走り、夜は遅くまで美味しい料理と楽しい宴会。
    二日目はのんびりと観光メインのサイクリングと、思わぬプチ山サイと盛りださんの二日間でした。
    お宿のお母さんがいつまでもお元気でいて、これからも毎年集まりたいですね〜

    >>[23] あるびさん 日記を書かれた時にでもお宿のお母さんと写っている方の写真も是非アップお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2016年02月28日 22:24

    無事帰宅しております。
    やっぱり伊豆は良いですね。

    次回もよろしくお願い致します。
    高地さん、お大事に。
  • [27] mixiユーザー

    2016年02月29日 08:06

     皆様、伊豆では何かとご迷惑をお掛けしました。トシさん、お薬ありがとうございました。パブロン効きますねー。昨夜寝ている間に汗が出て、熱が下がったのかあた間がすっきり。今朝は無事出勤できました。
     取り急ぎお知らせまで。

    ■■■2016/2/29
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [28] mixiユーザー

    2016年02月29日 21:31

    >>[23]
    女将さんが写っているのは高地さんのカメラですね…
  • [29] mixiユーザー

    2016年03月01日 00:12

    >>[27] 快方に向かって良かったですね。
    >>[28] あるびさん  高地さんのレポートに期待ます。
  • [30] mixiユーザー

    2016年03月01日 23:36

     皆さん、お疲れ様でした&楽しいOFFをありがとうございました。

     初日は沼津発。沼津駅名物の永井豪風看護婦さんの看板が今年遂に消えていたのをやや寂しく思いつつ、三島でお会いしたトシさんともしばしお別れ。青空に富士山ばっちり、春霞対策には心の目で南アルプスも一応満足、というぐらいに過去訪問中ではお天気もばっちり。沼津裏道→県道16→戸田峠までは来れたのですが…
     達磨山手前、アクサダイレクトのCMで堤真一が途方に暮れる辺りの少し手前で遂に息切れ、この時点で11時15分過ぎ。リカバリーが効くうちに、潰しの利きそうな修善寺からのバス輪に切り替えることにしました。それが大人の旅というものです。

     修善寺着は12時過ぎ。東海バスの案内所で話を聞くと、
    ・妻良まで行くなら順当には修善寺→下田乗り換え→下賀茂方面だが、
     今日は河津桜混雑+事故片側通行で大渋滞中
    ・残る選択肢は修善寺→松崎乗り換え→下田乗り換え→下加茂方面だが、
     松崎→下田で結局河津桜混雑に捕まるのには変わり無い
    とのこと。ならばもう松崎から先は、最終兵器のタクシー輪行で直接妻良に向かうしかありません。それが大人の旅というものです。

     修善寺発は12時45分。外は相変わらずぽかぽかそうで風も西伊豆海岸線にしちゃ殆ど無いぐらい。微熱でぼうっとしつつある頭でも、「あー、走りたかったなー」と思うバス輪でした。しかしこの間感動的だったのは、東海バスの運転手さん。地元のお客さん達とまるでご近所さんのように親しく話される姿は、やはり伊豆のバス運転手さんとお客さんを描いた昭和初期の映画「有りがたうさん」の運転手さんにそっくりで、もしやと思って聞いてみたら、やはり映画のことはご存じとのこと。まるで映画の中に入り込めたような、何だかとても嬉しく楽しい出来事でした。

     大人の旅なので大人の事情でタクシー輪行の話は一気に飛ばします。
     太郎衛門では去年1年の間にあったことを半分ぐらいご報告。夕食を挟んで6人でビール17本焼酎1本を開け、いつものようにあまり大人っぽくない話で夜は更けていったのでした。この間私は早々に泥酔&リタイア。お薬を下さった皆さん、どうもありがとうございました。特にトシさんのパブロンは良く効いたので、昨日補充に協力型をマツキヨ地元店で仕入れてきました。

    ■■■2016/3/1
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [31] mixiユーザー

    2016年03月01日 23:38

     夜中は大風と、たまに軒の雨音がするぐらいに荒れた天気だったようですが、朝には完全に止み、むしろ2日目例年比で好調なぐらいの晴れに。県道119上小野峠(ちなみに北西の林道峠は小浦峠と言うそうです わかりやすい)→吉祥→奥石廊崎→石廊崎と例年通りの順路でずっと陽が差していた年は、実は過去にはあまり記憶にありません。また、下賀茂では期待通りに満開の桜に出会うことができました。
     ただ、この段階で私自身はやや熱が出てきていたようで、どうにも頭がふらふらしてきました。結局日野からバス輪で下田へ。

     海岸の山サイを楽しまれた皆さんと下田合流後、下田発は16時半前。人出が多かったですねー。

     というわけで今年も無事(私的にはやや首の皮一枚)で楽しく、南伊豆グルメOFFを楽しめました。食事写真と(トシさんにはお送りしたので)女将さん入り集合写真もまた明日。

    ■■■2016/3/1
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [32] mixiユーザー

    2016年03月05日 20:50

     お待たせしました、夕食写真です。あと桜動画も。

    ▼動画1分1秒 満開の下賀茂
    http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2016/1602izu/r0005205.wmv

    ■■■2016/3/5
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔

  • [33] mixiユーザー

    2016年03月12日 14:14

    ■参加の皆さんの記録(順不同)

    ---------------------------------------------------------
    あるびさん
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1950741624&owner_id=1239015

    田村さん
    http://cyclo.exblog.jp/22937031/

    トシさん
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1950878894&owner_id=25356374

    すどうさん
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1950854294&owner_id=4424850
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1950855133&owner_id=4424850

    ■■■2016/3/12
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年02月27日 (土) 1泊
  • 東京都
  • 2016年02月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人
気になる!してる人
2人