mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2014/12/28(日)走り納め南房総14

詳細

2014年12月27日 21:01 更新

■募集要項本文は随時改訂しています。
------------------------------------------------------------
 毎年恒例の年末走り納め企画です。今年は28日です。
 コースはいつもの温暖な南房総のんびり系、最後は太平洋の黒潮を眺めつつ新鮮な地魚料理を食べます。
 参加表明はなるべく本ツリーへのレス、または表明代行などでお願いします。尚、予約&人数把握の都合上、表明無し参加お断りとさせていただきます。

 毎回大好評の「はな房」をとりあえず14時〜12名で確保しました。一応締め切りは12/14としていますが、最近はな房もかなりメジャーになってきているので、12名を超えて参加表明戴いても、定員オーバーになる可能性が高いです。
 というわけで、参加表明はなるべくお早めに戴けると何かとありがたいです。
-------------------------------------------
■スケジュール
集合 12/28(日) 安房鴨川 9:40

アプローチ参考

パターン1
 新宿発特急使用 秋葉原、船橋、千葉を通ります)
 \3510
   新宿7:19→(新宿わかしお)→09:37安房鴨川
パターン2
 東京発特急使用 秋葉原、船橋、千葉は通りません
 \3510
   東京7:15→(ビューわかしお1)9:15安房鴨川
パターン3
 東京発全部各停 秋葉原は通りませんが、船橋、千葉は通ります
 \2210
   東京6:12→(快速エアポート成田)→6:51千葉
   千葉7:09→(外房線各停)→8:36勝浦
   勝浦8:47→(特急崩れの各停)→9:15安房鴨川
パターン4
 東京発全部各停 秋葉原、船橋、千葉は通りません
 \2210
   東京6:24→(京葉線)→7:13蘇我
   蘇我7:18→(外房線各停)→8:36勝浦
   勝浦8:47→(特急崩れの各停)→9:15安房鴨川

NAVITIME 12/28新宿→安房鴨川9:40着
(無料で使えます。出発地点、経由地は適宜変更お願いします。)
http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E6%96%B0%E5%AE%BF&orvStationCode=00004254&dnvStationName=%E5%AE%89%E6%88%BF%E9%B4%A8%E5%B7%9D&dnvStationCode=00000296&thrStationName1=&thrStationCode1=&thrStationName2=&thrStationCode2=&thrStationName3=&thrStationCode3=&month=2014%2F12&day=28&hour=9&minute=40&basis=0&sort=0&wspeed=83&utrexprs=1&mtrplbus=1&othexprs=1&ctl=020010&atr=2&init=0&accidentRailCode=&accidentRailName=

■安い切符
乗車券+特急券
 えきネットトクだ値 新宿→安房鴨川\2400!!
 (指定席の40%引きです ちなみに乗車券+自由席\3510比でもまだチョーお得
 未発売?)
 http://jreast.eki-net.com/tokudane/pdf/price/normal_sotobou_uchibou_2012autumn.pdf
特急券のみ
 房総特急回数券\3600(4枚)
 (\900/人でオススメです 帰りは時刻的に特急連絡がビミョー)
 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=406
乗車券のみ
 ホリデーパス\2300+茂原→安房鴨川\950+千倉→木更津\1110=\4360
 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=846
 南房総フリー乗車券 都区内発着\4500
 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1774
参考 割引無し
 新宿→安房鴨川\2210 自由席特急券\1300 千倉→新宿\2210
 乗車券合計\4420

■コース参考(完成)
▼ルートラボ>2014/12/28(日)走り納め南房総14
http://yahoo.jp/pPpgD0

■昼食
南房総千倉 道の駅ちくら潮風王国folo:fcycle/63/topic/4/7
「旬膳はな房」
http://www.hanabou.jp/
〒295-0025 千葉県南房総市千倉町千田1051
TEL.0470-43-8871
14時〜 10名で予約
料理
 房州賑わい御膳 1皿/人
  http://www.hanabou.jp/tour/
 名物地魚のあら煮1皿(予定)
 外房ブランド地キンメ鯛丸ごと煮2皿(予定)
  http://www.hanabou.jp/menu.html

■参考国土地理院地形図
1/5万 鴨川・那古・館山

■帰路参考
千倉16:51→内房線各停→18:54千葉19:01→総武線快速→19:41東京
※ほぼ毎回千倉16:51発の列車に乗れているので、まず確実にこの列車に乗れるんじゃあないかと思われます。ただ、去年から館山での特急乗り継ぎが無くなりました。このため東京駅到着は、総武線地下ホーム(=駅での徒歩は少ない)となります。
12/28(日)千倉16時発→東京
http://www.navitime.co.jp/transfer/search?orvStationSelect=00005150%2C%E5%8D%83%E5%80%89&dnvStationSelect=00006668%2C%E6%9D%B1%E4%BA%AC&thrStationName1=&thrStationSelect1=&thrStationName2=&thrStationSelect2=&thrStationName3=&thrStationSelect3=&month=2014%2F12&day=28&hour=16&minute=0&basis=1&sort=2&wspeed=100&airplane=1&sprexprs=1&utrexprs=1&mtrplbus=1&othexprs=1&intercitybus=1&ferry=1&ctl=020010&init=0

■その他注意事項
 南房総とは言え、この季節山間の田圃には氷が張ったり、路面は凍結するぐらい寒いです。イメージとしては東京より明らかに暖かい、という程度(日によって差があります)。寒すぎないように、かつ調整しやすい服装でお出でください。
 昼食が14時とやや遅いので、各自必要に応じて小休止時に補給できるような準備をお願いします。

 また、近年どこでも輪行マナーが悪化して、駅のポスターで注意書きが掲示されるほど問題となっています。
 本OFFで特に参加人数が多いので、往路も復路も、

・1ドア最大2台(特急などで座席の裏に入れる場合は別)
・自転車は必ず全部輪行袋に入れて部分的に飛び出させない
・迷ったら「一般乗客の邪魔にならない」が基準

をツーリスト発のマナーとして励行していただければ、と思います。
 特に帰路の各停では、各ドアに自転車を分散させ、左右込みで3台以上置かないよう、くれぐれも注意して下さい。

■参加表明
 必ず本スレッドでの参加表明をお願いします。尚、本スレッド以外への参加表明は無効とさせていただきます。また、参加表明無しのドタ参もお断りさせていただきます。
 「紹介」という形でのFCYCLE外の方の参加も、代理UPしていただければ受け付けます。ただ、連絡業務が集中すると何かと対応が遅れるので、幹事への直接申し込みは勘弁してください。

■日本気象協会
鴨川市
http://tenki.jp/forecast/point-648.html
南房総市
http://tenki.jp/forecast/point-679.html

■ウェザーニューズ
勝浦
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=35.1489080555556&lon=140.324128888889&ameno=45371&name=%e5%8b%9d%e6%b5%a6&pref=45
館山
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=34.9932480555556&lon=139.873183055556&ameno=45401&name=%e9%a4%a8%e5%b1%b1&pref=45
------------------------------------------------------------
■一昨年の皆さんの記録(順不同)

ayakoさん
走り納め南房総オフ
http://blog.goo.ne.jp/ayakowaiwai/d/20121223

田村さん
南房総ツーリング
http://cyclo.exblog.jp/17492446/
---------------------------------------------------------
■参考記録
2013/12/29(日)走り納め南房総13
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6145474&id=74830872
2012/12/23(日)走り納め南房総12
http://www.fcycle.net/event/archives/7307
2011/12/18(日)走り納め南房総11
http://www.fcycle.net/event/archives/7198
2010/12/26(日)走り納め南房総10
http://www.fcycle.net/event/archives/7138
2009/12/27(日) 走り納め南房総09
http://www.fcycle.net/event/archives/7081
高地Net>2009/12/27 走り納め南房総09
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2009/0912lrmb/0912271.htm
2008/12/28【走り納め南房総】
http://www.fcycle.net/event/archives/6979
2007/12/30【走り納め南房総】
http://www.fcycle.net/event/archives/6900
---------------------------------------------------------
■■■2014/9/23
■■■http://takachi.no-ip.com/
■■■高地 大輔

コメント(40)

  • [1] mixiユーザー

    2014年09月23日 19:29

    高地さん、こんにちは。
    今年も参加致します。
    宜しくお願い致します。
  • [2] mixiユーザー

    2014年09月23日 20:08

    今年も冬休みに入ってからなので安心して参加表明できまするんるん
    問題はどうやって行くかですが、
    青春18きっぷが圧倒的に安くていいんですが
    各駅だと寒いんですよね〜
  • [3] mixiユーザー

    2014年09月26日 20:09

    カビゴンです。
    今年も参加します。
    宜しくお願いいたします。
    昨年は各駅に乗って、トシさんと同じく特急の有り難味が良く分かりました。^_^;
  • [5] mixiユーザー

    2014年11月03日 22:20

    高地さん、こんにちは
    いつもの通り、走り納めに参加します
    今年はクリスマスが仕事納め
    休みで朝寝坊が板に付いた頃の開催だから、さて起きられるかな?(笑)
  • [6] mixiユーザー

    2014年11月05日 20:20

    よろしくお願いします。
    前回、特急わかしおに乗り遅れ寒い思いをしたので、遅れないようにしたいですー (^^;;
  • [8] mixiユーザー

    2014年11月09日 10:43

    今年も参加させてください。
    楽しみです!
  • [9] mixiユーザー

    2014年11月29日 23:25

    ちょうど一月前なので、トクだ値があるかな?と探しに行ったら、今年はありませんでした、、、
    残念!
  • [10] mixiユーザー

    2014年11月30日 07:46

    >>[9]
     トクだ値40、私は買えました(普通に)!△マークになってたので、お早めに。

     皆さんもどうかお早めに!!

    ■■■2014/11/30
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔

  • [12] mixiユーザー

    2014年12月03日 20:58

    高地さん、毎度お世話様です。
    お陰様でトクだ値40ゲット出来ました。
    始発の新宿からでないと表示されない様ですね。
    これまで秋葉原や錦糸町で検索してたのですが、まったく出てきませんでした。
    コメントどうも有り難う。
  • [14] mixiユーザー

    2014年12月17日 06:58

    お久しぶりです。今年も伺う所存。行きは自走。帰りは船橋かどこかから走ろっかなと考えています。よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2014年12月17日 06:58

    おお〜。期限を過ぎていると言われてしまいました。まだ大丈夫でしょうか?
  • [16] mixiユーザー

    2014年12月17日 19:48

    >>[15]
     一人追加できました。よろしくお願いします。

    ■■■2014/12/17
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [17] mixiユーザー

    2014年12月17日 22:08

    >>[16]
    寛大な対応ありがとうございます。期限をよく見てませんでした。
    すみませんでした。当日宜しくお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2014年12月20日 08:15

    高地さん

    カビゴンです。
    一月程前から左肩から肘に掛けて痛みと痺れがあり、今だ回復しません。
    あと一週間で回復するかどうか判りませんので今回は残念ながら参加を
    見合わせます。
    御迷惑をお掛けしますが宜しくお願いいたします。
  • [19] mixiユーザー

    2014年12月21日 09:48

    >>[18]
     残念ですがどうかお大事に。
     私も今年1月から右脚の痛みとしびれにずいぶん悩まされましたが、ご快復お祈りしています。

    ■■■2014/12/21
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [20] mixiユーザー

    2014年12月25日 00:26

    高地さん、
    参加キャンセルお願いします。
    バイクでコケて左手と手首を痛めてしまいました…骨折はなかったのですが、痛みがありハンドルが握れない状況です。
    ご迷惑をお掛けしすみません。
    よろしくお願いします… T_T
  • [21] mixiユーザー

    2014年12月26日 07:37

    高地さん、おはようございます。

    すどうです。風邪をひいてしまいました。
    気管支炎とのことで、喉がガラガラです。
    明後日までに完治する自信がありませんので、
    残念ですが、参加見合わせます。
    ご迷惑お掛けして申し訳ございません。
    よろしくお願い到います。
  • [22] mixiユーザー

    2014年12月26日 08:20

     あるびさん、すどうさん、ご欠席残念ですがどうかお大事に。また伊豆ででも。

     遅くなりましたが、ルートラボに予定コースをUPしました。

    ▼2014/12/28(日)走り納め南房総14
    http://yahoo.jp/pPpgD0

    ■■■2014/12/26
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [23] mixiユーザー

    2014年12月26日 08:21

     今日いっぱいで欠員2名を募集します。早い者勝ちです!

    ■■■2014/12/26
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [25] mixiユーザー

    2014年12月26日 08:42

     すどうさん、あるびさん、kabigonさん、明日の朝9時の段階で、もし行けそうな可能性が出てきたら、教えていただければ対応します。欠員募集2名が埋まったとしても。

    ■■■2014/12/26
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔

  • [26] mixiユーザー

    2014年12月26日 14:30

    >>[25]
    お心遣いありがとうございますー。
  • [27] mixiユーザー

    2014年12月27日 08:41

    >>[25]
    ありがとうございます。
    肘の痛みの他、風邪を引いてしまいました。
    来年こそ是非参加させて頂きます。
  • [28] mixiユーザー

    2014年12月27日 19:35

     守本奈実ちゃん&寺川さん(NHK史上最強コンビ)の天気予報によると、明日の天気は今日よりほんの少し気温高め、ほぼ穏当な天気になりそうです。全く問題無く開催です!

     問題無いとは言え、耐寒装備には充分留意してお越し下さい。また、明日はお昼前のローズマリー公園立ち寄りがありません。安房鴨川駅NEWDAYSで買えないことは無いと思いますが、途中の携行食は準備してお越し下さい。

     あら煮タッパーもお忘れなく。

    ■■■2014/12/27
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [30] mixiユーザー

    2014年12月27日 21:45

     ayakoさん、欠席残念ですがどうかお大事に。

     総員6名になりましたが、金目煮付2皿にあら煮1皿は変わりません。皆さん、くれぐれもタッパーをお忘れなく。

     コースも最終版に改訂しました。もう変えません(笑)。

    ■■■2014/12/27
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [31] mixiユーザー

    2014年12月28日 21:39

    皆さんお疲れ様でした。お先に帰着しております。
    結構なハイスペースで大変でしたが、真新しいコースと、美味しい料理でお腹一杯大満足でした。
    これから、夕飯代わりにもらって帰ったあら煮の残りでちょっと一杯の予定です。
    また来年もよろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2014年12月29日 08:00

    皆さんお疲れ様です。

    前半の千倉駅前まではこれまでとは全く違うコースで、これまで走り慣れた“走り納めOFF”と雰囲気が異なり、とても新鮮な印象を受けました。こうやって色々な場所を訪れてみる事は、房総の里山の美しさを改めて実感できて満足です。

    今回の参加者は男ばっかりだった事もあって、直前になって激坂が追加されたり、はたまた例年になくハイペースな走りだったり、なかなかハードな内容でしたね。帰着報告がなかなかUPされないところを見ると、皆さんも同じくお疲れだったのかな?(笑)

    幹事の高地さんをはじめ参加者一同も和気藹々とした雰囲気で、楽しく一日を過ごすことができました。どうも有難うございます。

    それでは皆様、良い新年をお迎えください。
    また一緒に走りましょう。
  • [34] mixiユーザー

    2014年12月29日 10:58

     参加のみなさん、お疲れ様でした&楽しい走り納めをどうもありがとうございました。都内某所経由でさっき帰着、今朝はアジフライ&あら煮でゴージャスな朝食でした。
     穏当な天気で癒やし系コースを快適に走れた1日でした。前日夜に追加した嶺岡中央林道への登り下り、その次の里山アップダウンでは、農村や森では時にコンクリート舗装まで現れる細道空間、打って変わって里山風景や鴨川の平地景色が上下周囲に広々と展開。景色と空間が次々変わり、あっという間に江見の海岸沿いへ。
     海岸沿いでは和田浜まで上手い具合に裏道が続き、和田浜から千倉林道までは再び平野や山裾の内陸をすいすい快走。そして毎度の千倉林道、畑林道から太平洋岸と、空腹に耐えられなくなった頃にちょうどはな房に到着。メンバーの脚が揃って、ぴったり感というか高効率というか、短時間ながら充実したいいツーリングでした。

     毎年年末に1年のツーリングを思い出しながら、こういう道を走れるのはほんとにありがたいことだなー、と夕方の千倉の太平洋を眺めつつ千倉駅に向かうのも毎度の事。千倉漁港や漁協の特徴あるたてものや、やや寂れた駅前通り?を眺めつつだんだん寂しくなってきますが、千葉までの各停宴会?で再び幸福になれるのも毎度の事。最後までいいツーリングでした。

     皆さん、今年も1年間どうもありがとうございました。そして来年も盛りだくさんに一杯楽しく走りましょう!初詣もあるでよ。

    ■■■2014/12/29
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [35] mixiユーザー

    2014年12月29日 11:01

     ところで忘れちゃいけない(というよりメインの)今回のはな房。
     店長さんからとのことで、いつもの房州賑わい御膳が
    白米→釜飯
    さんが焼き→霜降り房州牛焼肉
    デザート→アイスクリーム
    に超特別サービスされていました!皆様には写真で魅力の一端をお届けします。

     来年は是非みんなで行きましょう!できれば年末と言わず繁くに。

    ■■■2014/12/29
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [36] mixiユーザー

    2014年12月29日 11:03

     写真第2弾です。
  • [38] mixiユーザー

    2014年12月29日 11:13

     第3弾+千倉林道竹藪スポット。いい走り納めでした。

     持ち帰りのアジフライがかりっふわっで美味しいのは毎度の事なんですが、今回タッパーの冷えたあら煮を食べてみてびっくり。はな房自慢のタレ+コラーゲンが浸みてまろやかぷりぷり、また全く別の味わいでめちゃくちゃ美味しー!!

    ■■■2014/12/29
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [39] mixiユーザー

    2014年12月29日 16:46

    >>[35]

    こんにちは、すどうです。
    今回は参加できず、本当に残念でした。
    海の幸だけでなく、霜降り牛もあったとは・・・

    私だけではなく妻も、あら残念、あら煮楽しみにしてたのに〜
    と申しておりました。

    来年は是非参加しなくては。
    それには、なにがなくとも体調管理が一番ですね。

    そんなこんなで、来年もよろしくお願いいたします。
    良いお年をお迎えください。


  • [40] mixiユーザー

    2014年12月29日 18:23

    >>[39]
     ご体調いかがでしょうか。翌朝のあら煮、今回初めて食べましたが、これが本来の味ですね!毎年すどうさんがタッパーを持ってくる理由がよく理解できました。
     是非一度、奥様もはな房にお連れ差し上げてください。

    ■■■2014/12/29
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年12月28日 (日)
  • 千葉県 鴨川市・南房総市
  • 2014年12月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人