mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/13(日)桜満開の秩父高原牧場

詳細

2014年04月09日 20:18 更新

■募集要項は随時更新しています。
------------------------------------------------------------
 お花見サイクリング第3段は秩父高原牧場。狭い谷底から広々とした展望、のどかな農村に登りごたえのある峠、大変狭いエリアなのにめまぐるしく変化に富んだ道を、満開(だと思う)の桜の花が彩ります。秩父高原牧場のソフトや軽食、〆のホルモンなどプチグルメも満載。
 取り急ぎ参考コースイメージは下記です。登り斜度はやや厳しいですが、何しろ狭いエリアなのでどう途中下車も可能です。まあ高砂ホルモンの時間に合わせて(笑)。

■集合
4月/13日(日)西武秩父線横瀬駅9:00集合 準備完了後随時出発
推奨アクセス
池袋0705→快速急行長瀞・三峰口行→0843横瀬
池袋0730→ちちぶ5→0847横瀬

■NAVITIME
4月13日(日)東京→横瀬9:00到着(出発地点は適宜変更してください)
http://www.navitime.co.jp/transfer/search?orvStationName=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&dnvStationName=%E6%A8%AA%E7%80%AC&dnvStationCode=00000828&month=2014%2F4&day=6&hour=9&minute=50&basis=0&sort=0&orvStationCode=00006668&dnvStationCode=00007975&ctl=020010&atr=2&airplane=1&sprexprs=1&utrexprs=1&mtrplbus=1&intercitybus=1&ferry=1&othexprs=1&detailset=1

■コース
横瀬→曽根坂峠→粥仁田峠→秩父ふれあい牧場下→二本木峠→未定→皆野→小野田峠→横瀬→お花畑
▼コースイメージ 2014/4/16(日)桜満開の秩父高原牧場
http://yahoo.jp/cbQswH

■推奨国土地理院地形図
1/5万 秩父、寄居

■天気予報
日本気象協会 埼玉県秩父市
http://tenki.jp/forecast/point-555.html

ウェザーニューズ 秩父
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=35.9885561111111&lon=139.088661944444

■■■2014/3/30
■■■http://takachi.no-ip.com/
■■■高地 大輔

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2014年04月07日 08:17

    高地さん、こんにちは
    そろそろ花粉症の季節も終わりなので、行ってみようかな?と思案中
    でも今年は時期が後ろに長引いているそうなので、ちょっと不安かな、、、
  • [2] mixiユーザー

    2014年04月07日 23:23

    参加希望します。行きは自走のつもりです。よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2014年04月08日 21:11

    獲得標高にビビって躊躇していましたがなんだかマイルドになっているみたいなので参加したいです。
  • [4] mixiユーザー

    2014年04月09日 07:59

     皆さん、参加表明ありがとうございます。
     天気予報では日本気象協会(リンク先修正しておきます)とウェザーニューズで土曜晴れ時々曇り、日曜曇り。今のところ日曜ではまあ問題ありませんが、もし例えば金曜日辺りに様子を見て土曜日に変更したら問題ある方はいらっしゃいますか?

    ■■■2014/4/9
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [5] mixiユーザー

    2014年04月09日 19:16

    >>[4]
    土曜日は、予定ありです。
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2014年04月09日 19:58

    >>[4]
    土曜日は会社です。
    今見たら天気の様子変わってるみたいですね。
  • [7] mixiユーザー

    2014年04月09日 22:25

    皆様

     了解です。天気予報も好転していますし、極力日曜で。
  • [8] mixiユーザー

    2014年04月12日 06:51

    皆様

     おはようございます。ちょっときりっと涼しい、4月まっただ中の爽やかな朝ですね。明日もいい天気なのではないかと思います。
     全く問題無さそうなので、明日開催とさせていただきます。16時半ぐらいまで気持ち良く走って、お花畑へ向かいましょう。

    ■■■2014/4/12
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [9] mixiユーザー

    2014年04月12日 18:21

    高地さん、こんにちは
    明日の秩父高原牧場オフ、参加させて頂きます
    どうぞよろしくお願いします
  • [10] mixiユーザー

    2014年04月13日 20:01

     桜も花桃もいろんな花々もキレイだったー!
     ふれあい牧場のお蕎麦絶品だったー!ソフトも!
     そしてやはり高砂ホルモン最高だったーー!!

    たかち@あとは明日
     
  • [11] mixiユーザー

    2014年04月13日 21:36

    >>[10]
    しっかり20時前に帰宅しました。楽しいコースありがとうございました。
    またよろしくお願いします。ちなみに獲得標高差は3000m弱でした。
  • [12] mixiユーザー

    2014年04月14日 23:38

     参加の皆さん、お疲れ様でした&楽しいOFFをありがとうございました。
     かなり狭いエリアで登って下ってばかりの秩父高原牧場周辺。しかしどこの道に行っても皆野、東秩父、寄居、稜線の牧草地と景色と谷間の空間、そして遠景の展望と景色が次々変わり、全体的には癒しの山里でも変化に富み、それらを山桜、その他の花々が彩り、蕎麦、ソフト、ホルモンがこってり?味付け。距離は短いのに走り応えは妙にたっぷり、全然移動していないのに景色も見応えたっぷりという、なかなか新鮮な感覚のコースでした。
     それにしても堂々とした枝っぷりに小さな白い花が満開の山桜、ウツクシかったですねー。

     登っていると汗は出ますが、それにしちゃあまり水をがぶ飲みする必要は無く、春の風と花と芽吹き始めた新緑に包まれ、9時発16時終了なのに獲得標高差1600mとこの季節にしちゃなかなか登りごたえもあり、「4月第3週は毎年秩父高原牧場だ!」と思ってしまいました。

    ■■■2014/4/14
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [13] mixiユーザー

    2014年04月15日 01:23

    お疲れ様でした。
    運動した後のタンパク質補給が効いたせいか筋肉痛などは全然平気でしたが、やはり疲れたのか寝てばかりで遅くなりました。
    ↓レポート代わりの日記です。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=25356374&id=1924878611

    普通、桜前線を追いかけてとなると北上していくものですが、2週続けて同じエリアを、全線を追いかけて標高を上げていくって面白いと思いました。
  • [14] mixiユーザー

    2014年04月16日 22:46

     皆さんの参加の記録です。
    ------------------------------------------------------------
    (順不同)
    トシさん
    2014-04-13_桜満開の秩父高原牧場
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1924878611&owner_id=25356374

    りゅうさん
    140413Fサイクル秩父高原桜満開
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1924810614&owner_id=16931163
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1924914416&owner_id=16931163
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1924965874&owner_id=16931163

    ■■■2014/4/16
    ■■■http://takachi.no-ip.com/
    ■■■高地 大輔
  • [15] mixiユーザー

    2014年04月19日 23:11

    桜満開の秩父高原牧場オフ参加の皆様、お疲れ様でした。
    当日は疲れてすぐ寝てしまったので、1週遅れでの帰着報告です。

    まず今回一番の目玉は何と言っても桜でした。
    通り過ぎる集落それぞれに桜が咲き誇っていて、なんとも綺麗。
    また高台からその桜の木々を一望できる様は壮観です。
    これまで秩父は何度も出掛けていますが、これ程までに美しいとは知りませんでした。
    また来年も来たいな〜っと、、、

    今回も楽しいオフをありがとう!<高地さん
    また皆さんと走りましょう!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月13日 (日)
  • 埼玉県
  • 2014年04月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人