mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回、信じるものだけが救われる?

詳細

2013年07月05日 10:52 更新

透明なものを軽く握って目 をつぶって下さい

そして、願って下さい 小さな願いから祈りましょ う

一番いいのは飲みほせるく らいの水です 透明なグラスに入れて下さ い

そして熱感やしびれ、泡な どを感じたら 終わった時に水を飲んで下 さい

あなたの願いとパワーが体 の中に入ります。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1138449

ここでも、1時間前の5分問 やってます。

同時参加もOKです。

相談したい人は↓を見てか らね

まずは相談するまえに http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66093760&comm_id=1 138449
摩玲愛ってどんな人】 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67673018&comm_id=1 138449

人は同情すると急いだ、自分の気持ちを殺して尽すことができる。

冷たくなったあの人に
「苦しい」と病気のふりをして
その人が無視したら
それまで本当に愛されていた証拠
逆に
急にそれで優しくなったら
その人は情にほだされやすく、
愛情も本物かどうかもわからずに
付き合ってたってこと

例え、同情で関係を保っても
期限は2年だ
こればかりは、復縁もできない。
人間の気持ちの限界だから。

同情してる人は、まるで、催眠術がとけたように
何をしてたんだろうと思い
今まで必死だった目の前の異性に何の感情もなくなってしまう。

死ぬぞと脅されても
心の中は
「死ねば死ねないくせに」
と思う感情しかわいてこない。
どんなに態度をみつくろっても。

2年だけ自分に注目しといてもらって、その間にいい男みつけるなんて人にはいいかもしれないが
人の人生、そうはいかない。
いずれ、その人が全てに恵まれてても、理想の相手と思っていても、一瞬に何かがくずれ、自分が同情する方にまわってしまう。
だました同情があったら、その人数分だけ、自分も大きくだまされる。
 
これが人の人生だ
結果が早い人は命が素直な人だ
何年何十年ってかかるのが普通だけどね

人の恨みは相手を幸せにするという原理から言えば
忘れた頃になるんだろうね

私が昔、入ってたプロダクションの当時の一番女優さんが、
最近狂ってると週刊誌に書いてあった
それも古事記をムチャクチャに語ってるとか
私がレッスン料を払ってたのはもう30年前
私からお金を払わせたはプロダクションで、彼女はそれをホンの一部として給料をもらっていただけ。

その報いが今頃?
それもアマテラスの悪口、スサノオの悪口を言ってるらしい。
もう受け入れるプロダクションもなく
このままではもう彼女を見ることもないだろうとか。

同情させたりだましたりしたけど
何もないわ
って人
数十年後ひどい顔と態度になってるかも。
美人やかわいい人は、人にしてもらうことに感謝が少ない。 
世の中、きれいな人とブサイクな人、きれいな人優先だもの。
だからかなぁ、きれいな人って、男も女も年とったらみにくい。
そういう生活の報いかな。

とはいえ

恋に同情を用いたら、期限つきの恋になることを忘れちゃいけないよ。

別れがイヤで、すがりつくのも、気持ちを素直に言うのには必要だ。
けど
そこに、「私は中絶したのに」とか「死んでやる」とか「私は鬱病なの」とか
好きだから居てほしいのに変な理由をつけるから伝わらない。
伝わったとしても、そこにおきる情は
「愛情」でなく
「同情」だ

その2年後、相手のあなたへの思いは全くなくなる。

別れればいいが
まだ縛り付けていたりしたら
[浮気]という名の本気で傷つけられたり
殺す程おいつめるなんてある所にはそんな事情があるのかもしれない。

情に厚いのはいいことだ
けど
友情も愛情も
くずす情は、同情だ。

そこを見極めることが、人も大事にするということではないだろうか。

嫌われるのが恐くて、言いたいこともしたいこともできない。
悪いことしてても妥協してしまう。

それは、愛ではない。

人を愛するということは、その人の回りにあるすべての環境とその将来を考えて、その人が自分をどう思うゃではなく、それに対して、自分に何ができるかを本気で考える程好きなこと。

産んだ子供を愛してるというのはそういうことだ
それがなく、夫や彼氏みたいに今見える現実しか見えない人が、虐待するのだ。

私は主人に惚れきってるし、彼のいない人生など考えられない。けど、私は彼のいいなりにはならないし、たずなは私がにぎり、厳しいし、甘いことはしない。
バチンコやかけごと大好きだが、付き合いだして、一度もさせたことはない。
彼の為にならないことは、何と思われようとさせないし、しなきやいけないことは、もめてでもさせる。

私の惚れた男はそんなことでダメになる人じゃないと思ってる。

私は病気だらけだけど
ムリをして迷惑かけるようなことはしないけど
耐えられるうちに甘えたりしない。
自分の病気を2人の関係の中にはもちこまない。

彼を愛しているからこそだ。

まずは同情しない、させない
を徹底しよう。

そこに恋の苦しみの原因があるのかもしれない。

よく「お金がないから」と全てのいい訳にしてる人がいるが
お金のせいでできないのではない。
収入が低くても、そのせりふは言わない人はたくさんいる。
収支のバランスをとる、脳のバランスがとれてないからだ。
欲望と要望、必要と不必要が考えられないからだ

そういう人は、恋のバランスのとり方も知らない。
そういう人程、同情の罠にひっかかってしまうのだ。

自分が人に言ったこと
とった態度、したことを人ごとのように自分を見つめてごらん。
自分を「可哀そうちゃん」にしてる人は
何十年たっても、どんなステキな人に出会っても
幸せって道を見れないものだよ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月07日 (日) 夜9時から5分間
  • 都道府県未定 参加コメントに本文を読んだ感想を書いた人のみ参加できます
  • 2013年07月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人