mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/16(土)●常念岳(日本百名山)

詳細

2016年07月14日 13:08 更新

★★★日本百名山 常念岳(日帰り)★★★
※夜行で開催します、ご注意下さい。 耳栓や枕、目隠し等を持参し、車内で過ごしやすくして下さい。温泉準備もお願いいたします、遅くなったらやめます。

http://jonen-koya.blogspot.jp/2016/05/285.html?m=1
【工程】一ノ沢コースをピストン(往復10時間ほど)企画者が足遅いので、遅い女性の方もご安心下さい(* ̄∇ ̄)ノ
【開催日】7月16日 土曜日
【集合】 前夜23時10分にJR行田駅東口交番前。
【解散】 集合と同じ20時予定。遅くなる可能性もありますので、ご了承下さい。
【定員】 ドライバー含めて5名。いつものように男性は助手席1名。後部座席3名乗車すると窮屈な思いをさせますが、お許しください。
【乗車費】5名なら三千円くらい。
【装備】
軽アイゼン、ジーパンはNG、登山靴、ザック、雨具、朝食と昼食、行動食(コンビニやスーパーで買い出ししますので、買って来なくても大丈夫)、飲み物、地図コンパス、ヘッドランプか懐中電灯、手袋、ストック、ゲーター(スパッツ)、その他ハイキング用具。
※温泉にも立ち寄る予定、温泉セットは別にまとめて用意して下さい、車内に置いて軽くして登山します。帰りのサンダルや靴があると便利です。

【注意】
 企画者はプロではございません、「山に連れて行ってもらえる」という考え方はとても危険な行為ととらえていただき、各自地図やアプリを用意して、山の本やヤマレコでよくルートや様子を調べて、歩く覚悟がある方のみ参加して下さい。
 お約束ですが、万一のトラブル、事故などは自己責任での対応をお願いします。
 降水確率50%以上の場合は中止。微妙な場合、中止の場合は前日夜18時までに、こちらに催行の判断をアップいたします。

【おすすめアプリ】
※遭難で1番多いのが道迷い、それを防ぐ方法の1つに無料で便利なアプリ「YAMAP」「山旅ロガー&地図ロイド」「ヤマレコMAP 」(iphone不可)を稚拙でありますが少し教えられますので、興味ある方、知りたい方は同行中におたずね下さい(* ̄∇ ̄)ノ
★山旅ロガー&地図ロイド
http://www.chizroid.info/mobile-signal
★YAMAP
https://yamap.co.jp/sp/page/%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%EF%BC%88%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%96%B9%EF%BC%89

 ★参加お待ちしてま〜す\(^o^)/

コメント(13)

  • [3] mixiユーザー

    2016年07月14日 19:24

    こんばんは
    常念岳参加したいです。

    行田まで車で行きますが、駐車場はありますか。
    駐車場なければ熊谷駅に車置いて電車で行きます。
    お手数ですが連絡ください。

    では宜しくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2016年07月14日 20:31

    >>[3] 行田駅周辺にありますが、近いオレの駐車場でもかまいませんよ(゜∇^d)!!
  • [5] mixiユーザー

    2016年07月14日 22:22

    >>[4]
    駐車場お借りしたいです。
    厚かましいですがお願いします顔(願)バッド(下向き矢印)
  • [6] mixiユーザー

    2016年07月14日 23:00

    突然すぎです>_< 出張中です(~_~;) 長野県に居るのに´д` ;
  • [7] mixiユーザー

    2016年07月15日 10:46

    >>[5] JR行田駅東口交番前でお待ちしてます車(セダン)警官
  • [8] mixiユーザー

    2016年07月15日 10:47

    >>[6] 直前まで梅雨全線や低気圧などの天候調査ギリギリでの判断となりました(-_-;)
  • [9] mixiユーザー

    2016年07月15日 12:52

    >>[7]
    了解しました。
    宜しくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2016年07月16日 22:47

    >>[10] 個人的に日本百名山91座目へのお付き合いありがとうございました。寝不足でしたが、無事に帰すことが出来てほっとしております。また機会がありましたら宜しくお願いいたします富士山
  • [12] mixiユーザー

    2016年07月17日 10:19

    ジミーちゃん、えいたんさんお疲れ様でした。
    朝の雨はどうなるかと思いましたが、ガスがかかっていたから涼しく登れてガスに感謝です。
    小屋に着いた途端に晴れ晴れ
    頂上からは槍が見えて感動バンザイ
    すべてがパーフェクトの登山だったと思います。
    ジミーちゃん日本百名山91座目おめでとうございます拍手
  • [13] mixiユーザー

    2016年07月17日 10:43

    >>[12] 常念岳へ企画者初登頂への参加ありがとうございました。
    駐車場の情報も企画者のリサーチ不足でしたが、助言助かりました。
    91座目の日本百名山、あまり知らない北アルプス登ってきてわかりましたが、あれだけ素晴らしい絶景と、登山道の整備を見ていると、人気なのがとても分かりますね。
    今度はのんびり蝶ヶ岳ヒュッテで泊まって、ゆっくり稜線歩きを楽しみたいですね♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年07月16日 (土)
  • 都道府県未定
  • 2016年07月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2 / 5人
気になる!してる人
1人