mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■9/18(土) WaTTK(ワック) RECEPTION PARTY!!! 【エントランスチャージフリー!!!】  

詳細

2010年09月01日 23:37 更新

管理人様

告知失礼します。
不適切な内容でなれば削除ください。
貴重なスペースありがとうございました!




福井県敦賀発のエンターテインメントスペース「WaTTK(ワック)」の
Reception Party!!!



「WaTTK Reception Party Vol.1」  /かんかくpresents

地元エレキバンド、DJに加え、東京の音楽シーンからは、
初の全国流通作「NamyBlack」がメディア・シーンを座巻中の現場プロジェクト「Namy」が出演。

「土岐麻子」の大ヒットシリーズ「STANDARDS」のアレンジャー「大石学トリオ」を迎えたデビューアルバム『NU-STANDARDS』が好評の「アオキマミ」

そして、福井県出身で全国で活躍中のBlu-Swingから「田中裕梨、中村祐介」を招き、ReceptionPartyに華を添える。




--------------------------------
【詳細】


WaTTK(ワック) RECEPTION PARTY


■日時
2010. 9 . 18 (土) PM 4:00 〜 10:00

■出演者

-GUEST LIVE-

・敦賀ベンチャーズ


・アオキマミ
MySpace http://www.myspace.com/1004669553



・田中裕梨、中村祐介(Blu-Swing)
MySpace http://www.myspace.com/urhythm




-GUEST DJ-

高波由多加(Namy) feat. アオキマミ
HP http://www.namy.jp
MySpace http://www.myspace.com/namyyy
【BOSCA】 http://www.bosca.jp/


-HOST DJ-

Tsuruga's DJ Crew
Fukui Family




■会場
WaTTK(ワック)
福井県敦賀市木崎51号38番地の1(レストラン カルド東隣)

Blog http://wattk.blog130.fc2.com/



■料金
チャージフリー
(当日 500円 with 1DRINK購入いただきます)


■問合せ先
090-9765-0244(山下)


■主催  WaTTK
■企画制作 かんかく / kankaku http://www.kan-kaku.com
■協力 /  LITE、アトリエかの、グリーンポピー、レストランCALDE、ぶり八






■ARTIST PROFILE




【GUEST LIVE】


■田中裕梨 / Yu-ri Tanaka

福井県出身。
高校では声楽を専攻。地元福井県のクラブ、ライブハウスを中心にヴォーカリストとして活動。
2006年、Shadeの2ndアルバム「Forward:er」に参加。KDDI auデザインプロジェクト"MEDIA SKIN"レギュラー着信音の制作に参加、声が音として採用されている。又同年リリースのYusuke Nakamuraのソロアルバム「Modernismo」ではあえて歌詞のない表現で透明感のある声から紡ぎ出される世界観が好評を得る。
2007年Blu-Swingのヴォーカリストとして加入。ほぼ全ての楽曲の作詞を担当。同年Shade&Blu-swing名義「JAZZYSTER」をリリースし、コアなリスナーの間で話題となる。
2008年、Blu-Swingメジャーデビュー1stアルバム「Revision」をリリース。このアルバムはHMVクラブチャート1位、Jポップチャート3位を記録。
2009年リミックス、オリジナル作品を集めた作品集「Bottom Line」をリリース。
2010年6月9日には全曲スタジオ・ライブレコーディングによる、ニューアルバム「Secret Of Attraction」をリリース。
ソロボーカリストとしても多数、ライブ、レコーディングワークやカバーソングのCDなどに参加している。




■中村祐介 / Yusuke Nakamura

福井県出身。98年よりDJとして活動し、90年代の黒人音楽やエレクトロミュージックから強い影響を受ける。
2002年、Audio Sutra Recordsより12inchEP「AK47」をリリース、楽曲デビューを果たす。2004年ごろよりDJから制作サイドに活動をシフトチェンジするとともに、テレビ、ラジオ、映画、ショーに使われるBGMなどの商用音楽をベースとしたサウンドクリエイターとしてキャリアを積んでいった。
2005年、JAZZBROTHERS (JBP) のサウンドプログラマーとして参加し、12inchシングル「Amongstoned」はロンドンの名門エレクトロレーベルSoul Jazz Recordsから日本人として初のワールドワイドリリースし、Gilles Petersonを始めとした世界中のDJにプレイされる。 2006年、Yusuke Nakamura名義ソロアルバム「Modernismo」をリリース。2007年、プロデュース作品であるShade&Blu-Swing名義「JAZZYSTER」がヒットしコアなリスナーの間で話題となる。そしてBlu-Swingメジャーデビュー1stアルバム「Revision」はHMVクラブチャート1位、Jポップチャート3位を記録。
リミックスでは2008年Scott Jacobyのアルバム「after」に収録の"Head On My Pillow"をリミックス。ニューヨークのハウスレーベルSoundmenOnWaxからMJ White, NY PeechBoysのリミックスをリリース。現在は再びDJとして都内のクラブ、ラウンジを中心に活動を行うと同時に、Jポップからアンダーグラウンドまで幅広いニーズに答えた音楽を日々生み出している。




■アオキマミ

上京後、ビクターエンターテインメントによる
『COOL&BEAUTY 1』他、多数のコンピレーションCDに参加。
また、大手企業TVCMの歌やナレーションも多数やっている。
2008年1月、アコースティックユニット"ピナコティカ"を結成
都内を中心に活動を開始。
2009年12月2日ハピネスレコードよりピナコティカ
としてアルバム『Pinacoteca』をリリース。
2010年1月19日LD&Kより『NU-STANDARDS』
をリリースし、アオキマミとしてソロデビュー。






【GUEST DJ】


■高波 由多加(Namy)

DJ/PRODUCER。
世界最高級ホテル、ブランドや数多くのレセプション・パーティーから幕張メッセ、野外フェスティバル等に参加する等、ワールドワイドなDJ活動を展開。
日本発のデザイン航空機「スターフライヤー」の機内音楽、サロン/レストラン等あらゆる空間の選曲を手がけた実績を持つ。
自身のミュージック・プロジェクト「Namy」のプロデューサーとして活動し、レーベル「BOSCA」を主宰 。
Namyとしては生演奏によるイベント会場限定販売の3枚のアルバムが国内外で話題に。

初の市場流通解禁作となるリミックスシリーズ『Namy Black』をCD/アナログ/配信と次々に展開。
iTunesダンス・アルバムで1位にチャートインする等、シーンの最前線に躍り出る。
また、【童心旅行】をテーマとする自然派プロジェクト「BOSCA」の代表を務める傍ら、グルメブログ「なみぐる」の執筆等、音楽活動以外にもマルチな活動を展開。
自然と食と音楽をこよなく愛する自由人である。

オフィシャルサイト http://www.namy.jp/
オフィシャルブログ http://www.namy.jp/namyblog/
myspace http://www.myspace.com/namyyy











コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月18日 (土) 土曜日
  • 福井県 敦賀市木崎51号38番地の1(レストラン カルド東隣)
  • 2010年09月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人