mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月の公園オフ

詳細

2018年01月17日 18:02 更新

節分の日!
恵方巻の日!

どのイベントに乗っかるべきか迷いますが

そういう世間の流れとは関係なく
寒いのにビール工場見学に行きます

また、餃子も食べに行きます。

あちこち福岡の街を散策しつつ
面白そうなイベントに行ってみたりします。


特に予定のない方。
一緒にブラブラしませんか?


【趣旨】

「多くの方と話をしたい」
「交流をより深めたい」
という事を主目的に、時間やキャパシティで制約を受けることの
少ない公園で「みんなで語り合い」を開催しようと思います。


【特徴】

参加することへの敷居が低いのは公園オフの特徴のひとつ。
費用は自分の財布の中身と相談して、自分の必要とする分
だけを各自で持ち込みして頂くという形にします。


★ 2月の公園オフ ★


【開催日時】
 平成30年2月3日(土曜日)
 11:45〜22:00

 途中参加・途中退出自由です。
 ただし事前の参加表明だけはお願いします。


【アサヒビール博多工場見学ツアー】

福岡の都心に近い竹下にて
九州〜広島、果ては韓国にまで出荷する
アサヒスーパードライを作っています。

工場を見学し、その後出来たてのスーパードライ
しかもエクストラコールドを試飲しようというのが
今回の目的です。

工場見学及び試飲3杯まで無料です!

詳細はコメント欄をご確認ください。


【鉄則】

※完全禁煙・携帯灰皿持参での喫煙も不可。
 おおやけに喫煙の許可されている場所での喫煙はその限りではないです。
 但し公園オフとしては喫煙に関して絶対NGとしますので
 喫煙可能箇所に関しては喫煙する人で把握しておいてください。

※ゴミ袋もしくはエコバックを必ず持参すること。レジ袋・ファストフードの袋は不可。
 持参のない場合は参加出来ません。
 持参出来ない場合は、あなたのゴミを誰に託するのか双方の了解を得た上で
 幹事に報告下さい。
 県外・遠方の人のゴミ処理に関しては幹事に申告ください。
 妥当と判断したものは処理します。

※飛び入り参加は不可です。
 参加予定を前日までに事前にトピックに書き込みするか幹事に報告ください。
 「ちょっと寄ったので」という参加の仕方は不可。
 当日の「今から行きます」も不可。
 すでにいる参加者から幹事への報告と了承が必要です。
 参加表明のない場合は参加出来ません。

※いずれのルールに関しても、全て納得了承した上でのみ参加可能です。
 「知りませんでした」は認めません。
 ルールの独自解釈も認めませんので、判らない場合は必ず質問してください。


【ご留意ください】
 公園は「市民の憩いの場所」ですので
 他の公園利用者の方に配慮のある行為をお願いします。
 また他の参加者に迷惑を掛ける行為も謹んでください。
 自分が楽しいと思っている行動が他の人にとっても楽しいものか
 客観的に省みるようにお願いします。
 「逸脱している行為」とこちらが判断した場合は、
 対象の方には退出して頂きます。
 状況次第ではその場でイベントを中止致します。

 未成年の方・運転される方の飲酒は厳禁。
 飲ませる側の責任を問われる事もあるということに留意してください。

 また酒に飲まれる人の参加も厳禁です。
 飲酒を推奨するオフではないにも関わらず
 しばしば酒で迷惑をかける人が発生しております。

 あなた一人は楽しいのかもしれませんが、
 あなた以外にとっては迷惑でしかありません。

 各人自身で自分の酒量を把握しておいてください。
 どーしても飲みたい人は、酔っ払ったあなたの保護者になる人を事前に報告下さい。

 本人の望まない飲酒の強要をこのオフでは理由の如何を問わず不許可とします。
 そのような事態に遭遇した、もしくはみかけたという場合
 幹事に報告下さい。速やかに対処致します。

 上記内容に関して守れない人の参加をその時点より認めません。


【FAQ:よくある質問】

 Q:初参加なのですが大丈夫でしょうか?
 A:公園オフは毎回多数の初参加者がいらっしゃってます。
   だれでも最初は初参加なのです。
   大丈夫なのかどうかはあなたと、それ以外の人の相性もあります。
   なので、問い合わせの答えは「あなたの中にしかない」と断言します。

 Q:参加するかどうか判らないのですが、参加ボタンを押しても
   構わないのでしょうか?
 A:押しておいてください。
   押しておいて不参加に関してペナルティは一切ありません。

 Q:参加ボタンを押しておく意味は?
 A:当日までに時間があるので、他の参加者に自分を知って貰う
   ことが出来るかもしれません。どんな人が来るのかをある程度
   知っておくことは参加者全ての人にとってのメリットになります。
   参加ボタンを押さなくても参加は出来ますが、当日ぶっつけ本番で
   自分をアピールするのはそれなりに大変なことですよ!

 Q:宣伝したいことがあるんですが・・・
 A:mixi内の他のコミュ&イベントの宣伝や、俺のライブに来て等はOK。
   当日の突発ライブなんかも歓迎します。
   但し参加者にとっての迷惑になるものはお断りします。

 Q:ペット連れてきてもいいでしょうか?
 A:OKです。むしろ参加者に喜ばれる事が多いです。

 Q:当日雨が降ったら。
 A:雨天決行です。
   開催の可否は天候に左右されません。
   雨の時には傘持参で参加してください。
   こりゃ無理だろという豪雨の状況であっても
   「雨のためオフ会中止になります」という私の書き込みが
   ない場合はオフ会続行中です。

 Q:子供の参加は可能ですか?
 A:参加表明する人もしくは親族のお子さん。
    遠慮なく連れてきてください。
    但し保護者監督責任はしっかり願います。

    いずれの場合も「未成年者の飲酒喫煙は厳禁」とします
    これを破った場合は、以後の公園オフ参加資格を未来永劫失うと共に
    所轄の警察(福岡市中央区警察署)への引渡しと致します。
    未成年者への飲酒喫煙を勧めた人も同様の扱いと致します。

   精神的におこちゃまの人
    大人の行動が取れない人の参加はお断りします。

 Q:天神中央公園ってどこ?
 A:アクロス福岡の裏です。
   福岡市市役所の隣です。
   ベスト電器本店の斜向かいです。
   済生会病院の向かいです。
   これでも判らない時は通行人を捕まえて聞いて下さい。
   もしくは幹事に直接TEL下さい。誘導させて頂きます。

 ※その他判らないことがあれば、気軽に質問もしくはメッセ下さい。

  但しすでに書いてある内容に関して、その内容を読みもせずに
  質問してこられる方には、それ相応の対応しか出来ませんので
  あしからずご了承ください。 


「天神中央公園 HP」
http://tenjin-central-park.net/


 幹事連絡先:
  090−4742−8202(au)
  masahiko108jack@ezweb.ne.jp

 ※開始30分前から終了まではメールでのやり取りは出来ません。
  とくに「合流したい」という類のメールを送ってくるのはやめてください。
  直接通話してきてください。
  また、通話の際は「誰が」「何の用事で」連絡しているのか必ず述べてください。

  いきなり「今どこ?」的な電話は、そのまま切ります。
  あなたが当日スムーズにイベントに参加したいと思うのでしたら
  前日までに不明な点などを解決しておいてください。

 ※LINEを導入してます。
  「天神中央公園オフonLINE」
  公園オフの最中はリアルタイムな実況があったり
  合流がスムーズだったりします。
  オフ以降もみなさんがオフの延長的なやり取りをしてます。
  福岡を離れて今現在遠方に在住の方も多数参加されてます。
  みてみたいという方は幹事携帯番号を登録して招待希望をお知らせ下さい。


【過去の関連イベント】

12月の公園オフ(前回)
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=61185&id=84590532

11月の公園オフ(前々回)
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=61185&id=84300052

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2018年01月17日 18:12

    ※※※アサヒビール工場見学※※※


    開催日時:公園オフと同じ日
    集合場所:天神中央公園
    時間:タイムスケジュールを参照下さい。
    参加人数:5名(幹事含む)

    工場見学参加者集合時刻は出発・合流箇所によって違います。

    いずれの場合も出発予定時刻の5分前にはそれぞれの場所に
    いるようにお願いします。

    主な合流ポイントとして

    11:45天神中央公園
    12:40アサヒビール工場受付前

    等、考えております。
    個別に対応いたしますので相談ください。


    事前予約制のためひとまず5名でお願いしています。

    先着順に工場見学を受付しますので
    公園オフの参加表明とは別に、ビール工場見学希望の方は
    「工場見学も参加希望」と明確に意思表示のある書き込みを
    お願いします。

    参加を希望する意思が曖昧なものや
    意思の弱い参加表明は不参加扱いにします。
    ※「当日雨が降らなかったら参加」とか
     「当日起きれたら参加」等は最初から自己意志薄弱と
     みなして不参加扱いにします。
     工場見学のスケジュールに合わせられない方の
     参加はお断りします。

    なお人数が早い段階で予定を超えそうな場合は
    こちらで人数枠を超えた数での工場見学を交渉します。


    【タイムスケジュール】

    11:45 天神中央公園集合
       簡単にオリエーテーリング(事前説明)

    11:50 天神中央公園出発時刻

    11:55 西鉄バス「春吉」停留所発
    バス系統番号46番 「井尻六ッ角」行き
    春吉−アサヒビール前 片道260円 所用時間22分

    ちなみにこれ以降の便のバス出発時間は
    12:24 12:56となります。

    12:19 西鉄バス停「アサヒビール前」到着
    次のバス停「竹下」まで行っても料金は変わりません。
    少し時間があるので竹下散策するかもしれません。

    12:50 見学受付・事前説明

    13:00 工場見学出発

    60分:工場内見学
    30分:ビール試飲
     ※お一人様ビール3杯までとなります。
     ※ドライバー等アルコールが飲めない方・未成年の方は
      ノンアルコールの試飲となります。

    15:00 工場を退出

    15;00 JRで博多駅へ
     竹下−博多駅 160円

    15:30〜博多駅から中洲川端まで
    酔い覚まししながら歩いていきます

    16:35弐ノ弐中洲川端店で並ぶ
    ウェイティングボードに名前を書きます

    17:00弐ノ弐オープン
    餃子をたくさん食べましょう

    18:30弐ノ弐退出予定
    中洲川端商店街を抜けてドンキへ

    19:00中洲ドンキでドリンク購入
    19:20天神中央公園戻り

    以上です。



    工場見学には費用がかかりません。
    無料です。
    無料にはビールの試飲(ジョッキで3杯)も含まれます。


    交通費は自己負担です。
    直接工場に乗り込めると言う人は、タイムスケジュールに関係なく
    現地にお越し下さい。見学受付カウンター前で合流しましょう!


    画像の人は2018年アサヒビールイメージガールの
    朝香りほさん(25歳)です。

    2018年アサヒビールイメージガール
    http://www.asahibeer.co.jp/fun/imagegirl/
  • [2] mixiユーザー

    2018年01月17日 18:25

    【ハッピーアワー】餃子食べに行きます【すっごく安い!】

    ハッピーアワーが強烈に話題になっている
    「弐ノ弐」に行きます。

    「餃子屋 弐ノ弐」
    http://www.ninoni.jp/

    今回は中州川端商店街の中にある
    川端店に行きます。

    「餃子屋 弐ノ弐 川端店」
    https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40044406/


    狙いは餃子&生ビール!!

    1,000円もあれば餃子3人前食べて生ビール2杯飲んで
    お釣りが出ます!!!


    ※※※「弐ノ弐」の何がすごいのか※※※

    「ここがすごい その1」
    焼き餃子が7個250円とそもそもの値段が安い。

    「ここがすごい その2」
    ハッピーアワー(17:00-18:30)に焼き餃子が半額125円!
    さらには生ビールまで半額225円に!(通常450円)
    一部チューハイ等も半額対象になってます!

    「ここがすごい その3」
    ハッピーアワーは土日祝関係なく毎日開催!


    という訳で、ビール工場見学のあとですが
    別にビール工場関係なく、餃子からの参加でも
    全然OKですよ!

    ただし、予約でいっぱいになっていると
    ハッピーアワーに入れない可能性もあるので

    ある程度人数が固まっていれば予約します。
    その場合は予約者優先で
    飛び入り不可になる場合もありますので
    ご了承ください。
  • [3] mixiユーザー

    2018年01月17日 18:26

    弐ノ弐川端店につきまして

    主なメニューとお店の場所を画像でアップします。

    ご参照ください。
  • [4] mixiユーザー

    2018年01月18日 21:43

    ビール工場に直接行きます。
    よろしくお願いします。

    提案ですが、ビール工場が終わった後、櫛田神社に直行すると、
    豆撒きの最後のターン(16時から)に間に合います。
    豆を拾ってから餃子に向かいましょう。
  • [5] mixiユーザー

    2018年02月02日 18:17

    仕事が終わり次第参加します。
    餃子屋に直行します。
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2018年02月02日 22:40

    豆まきから参加したいな〜と思ってます。
    もちろんその後の弐ノ弐も!
    家族3人で行きマース(`・∀・´)
  • [7] mixiユーザー

    2018年02月05日 18:55

    公園オフ参加のみなさん

    寒い中本当にお疲れ様でした。

    こんな寒い中でしたがやはりビール工場出来立てのビールは
    美味しかったです!

    是非また工場見学狙いましょう!
    今度は春がいいかなあ。

    そして参加して頂いて本当にありがとうございます。

    また参加する機会がありましたら
    是非いらっしゃってください!


    【2月の公園オフ 振り返り】

    天神中央公園で無印さんと合流
    路線バスでビール工場へ向かう。

    博多駅で沢山の若い韓国人女性の集団が乗ってくる。
    目的地は同じくビール工場だった。
    受付には沢山の韓国人集団で埋め尽くされていた。
    もはやメジャーな観光地となっているんだなあと実感。

    公園オフの参加予定者も合流。
    ビール工場見学初めてという人もいて
    是非観光地としての優良コンテンツを堪能して欲しい。
    外は粉雪舞い散る寒い中だったが工場見学開始。
    工場内はそれほど寒さを感じなかった。
    ただ早く出来立てのビールが飲みたいなと思って
    見慣れた見学通路を、案内の方の話を聞きながらついていった。

    今回の案内の方は初めて見る人だった。
    しかし福岡出身で、長く福岡工場案内で勤務するベテランさん。
    2年程大阪の吹田工場に勤務して戻ったばかりとのこと。
    自己紹介の際に、自分の名前を間違えて
    別の人の名を名乗るという大変珍しい間違いをする人だった。
    それだけに爆笑とともに参加者の印象に残る人だった。

    40分の工場見学案内が終わり、お待ちかねの試飲タイム。
    ここでようやく参加者全員の顔を見ながらお互い自己紹介。
    すぐさま出来立てのビールを頂きながら
    その勢いもあってハイペースに打ち解ける。

    試飲タイムはあっという間に終了。
    記念撮影後、竹下駅→博多駅→櫛田神社と移動。

    櫛田神社の節分行事に参加。
    豆まきの最終ターンに間に合った。
    私は何もゲット出来なかったが
    結構みなさんゲットしていた。

    その後中洲川端商店街の弐ノ弐へ。
    30分前にお店の前に一番乗りで並ぶが
    すでに予約で一杯ということで
    12人の案内だと19時頃と言われてしまう。

    ここで一旦餃子を断念。
    しかし席が別れてもいい。カウンターでもいい。
    少人数でも入れないものか交渉してみると…
    時間が1時間程度なら6名まで入れるとのこと。

    お店が開店し席に通されるとすかさず餃子とビール+αを注文。
    リーズナブルで美味しい餃子にありつけた。

    お店を出たあとは中洲のドン・キホーテに行き
    ドリンクをゲット。
    外で飲むには寒いので
    天神地下街の元きらめき広場で宴会。

    レガネットの弁当半額時間帯には
    弁当やら恵方巻をGET。

    長時間過ごすには地下もそれなりに寒かったが
    アルコールと白熱のトークで場は温かかった。

    しかしながら物理的に温かいラーメンが恋しくなり
    21時半にはジュンク堂横の「膳」へ。
    280円のラーメンが温かかった。

    そして解散したのでした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年02月03日 (土) 土曜日
  • 福岡県 福岡市中央区・博多区
  • 2018年02月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人