mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了キャンペーン第1回「ハーメルンの笛吹き」

詳細

2013年02月02日 15:38 更新

キャンペーントレーラー

わたしが諸君ら、『スイーパー』の指揮官の「弾間賢治(ダンマ・ケンジ)」である。
話しかけられたとき以外は口を開くな。
口でクソたれる前と後に“サー”と言え。
分かったか、ウジ虫ども!

ふざけるな!
大声だせ!
タマ落としたか!

貴様ら雌豚どもが俺の指示に答えつづけたら ...
各人がファルスハーツの最精鋭となる オーヴァードの新しい未来を作る兵士たちだ
その日まではウジ虫だ!
地球上で最下等の生命体だ
貴様らは人間ではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!

貴様らは厳しい俺を嫌う
だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ
無能だけは許さん
元UGN、裏切り者、ジャームを、俺は見下さん
すべて平等に価値がない!
俺の指令は役立たずを刈り取ることだ 愛するファルスハーツの害虫を!
分かったか、ウジ虫ども!

シナリオ1トレーラー

いいか、ウジ虫ども!
役立たずのチームFが、調査に行ったまま、音沙汰無しだ!
さすがF(落第)なだけはあるな。
お前たち、チームEが行ってこい!

ある島にファルスハーツの研究所を設けた。
そこで究極の生物兵器の研究をさせていた。
潜入させていた監視員からの報告が途絶え、
こちらから連絡しても誰もでない
こいつはそびえ立つ糞の匂いがするぞ!

お前たちに命じることはただ1つ!
何をやっているか、やっていたかを突き止め、その首謀者を適切に始末しろ。
研究所の所長、「大山香苗」が原因だと思われる。
この暴走の賛同者がいたら、やつらを泣いたり、笑ったりできなくしてやれ。
以上。解散!

ダブルクロス The Third Edition 「 ハーメルンの笛吹き」

プレイヤーキャラクター設定
PC1:FHエージェント/FHセルリーダー(PC2のどちらか)
PC2:FHエージェント/FHセルリーダー(PC1のどちらか)
PC3:FHチルドレン/FHマーセナリー/FHレネゲイドビーイング
PC4:FHチルドレン/FHレネゲイドビーイング

シナリオハンドアウト:
PC1:
ロイス:大山香苗(おおやま・かなえ)
推奨感情:P:執着、N:隔意
かつてあなたは、このファルスハーツの研究者に拉致され、囚われたことがある。この女が研究対象として、オーヴァードを集めていたからだ。君とともに囚われていたオーヴァードは、次々と研究のために命を落としていき、君が助かったのは、単なる偶然だ。この女の興味が別の方向に移ってしまったからだ。それ以来、君はこの女の動向を監視してきた。今回の任務は、君に取っては昔の借りを返す好機だ。相手が君のことを覚えているとはとても思えないが…。

PC2:
ロイス:田中杏子(たなか・きょうこ。偽名)
推奨感情:P:好奇心、N:嫉妬
ファルスハーツの組織内では、「友人」というものに価値を見出す人は少ない。君自身も上辺だけの付き合いが多いが、この女はそうではない。相手がどう思っているかはわからないが、君に取っては友人と言えるだろう。身分を偽って潜入しての監視を得意とするこの女の本当の名前が何か、君にはわからない。だが、今回の任務先に潜入していたということを知り、できることなら助けたいと君は思う。

PC3:
ロイス:弾間賢治(だんま・けんじ)
推奨感情:P:尽力、N:不安
君はオーヴァードとして覚醒した時、その力をどう扱ったらいいかわからず、怯えていた。そんな君に目を掛け、力の使い方を教えてくれたのが、この男だ。ファルスハーツという組織のあり方に疑問を持つことはあっても、この男の指揮下にいれば、相手をするのは狂気に陥ったジャームであることが多い。だから、君は忠実に任務をこなす。

PC4:
ロイス:「黒き者」ヴィカラーラ(パブリックエネミー、59ページ参照)
推奨感情:P:信頼、N:劣等感
君はヴィカラーラに仕える暗殺集団、「オーダーオヴブラック」の一員だ。君の任務は、ファルスハーツ内の他の組織に潜入し、その組織の内情を調査することだ。 弾間賢治という男が立ち上げたこの組織がファルスハーツに取って望ましいならば、問題は無い。望ましくない場合は、君はしかるべき対応を取る必要がある。

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2013年02月02日 19:18

    一応希望としては2かな…
  • [2] mixiユーザー

    2013年02月02日 19:30

    じゃあ、PC4を希望しておきます〜猫
  • [3] mixiユーザー

    2013年02月02日 22:28

    書き忘れた使用可能なルールブックなどの補足事項です。

    [使用ルールブック]
    ルールブック1、ルールブック2、上級ルールブック、パブリックエネミー

    [キャラクター作成時の制限]
    テンプレート、コンストラクト、フルスクラッチも可。
    PC全員はFHのキャラクターのため、通常の「邂逅表」ではなく、
    『パブリックエネミー』の「欲望表」というものを使用します。
    このサプリメントを所持していない場合は、当日、完成させることになります。
    「なぜこのPCは、ファルスハーツにいるのだろう?」という理由を考えておくと、
    当日にすぐに決まると思います。

    [シナリオハンドアウトの補足]
    PC4は「FHマーセナリー」だと変(傭兵になるため)…というだけで、
    その組み合わせ以外は、基本的に気にしなくても大丈夫です。
    誰か一人が「FHセルリーダー」になっていただきたいと思います。

    登場NPCの年齢は、次のとおりです。
    弾間賢治:40代
    大山香苗:50代後半
    田中杏子(偽名):10代〜20代

    [追加経験点]
    15点

    [その他]
    オープニングや設定などでGMと相談しておきたいことがある場合、
    やりたい設定がある場合、ここでもメッセージでも連絡してください。
    せっかく事前に相談ができるので、ある程度のハンドアウトの変更もOKです。
  • [4] mixiユーザー

    2013年02月03日 18:24

    PC3が適当でしょうか…FHチルドレンですし(^_^;)
  • [5] mixiユーザー

    2013年02月04日 00:23

    PC1がのこっているようなので、PC1やりますね。
  • [6] mixiユーザー

    2013年02月05日 00:06

    確認ですが、PCはスイーパーセル所属、セルリーダーは弾間賢治。
    スイーパーセルはFHの教育グループの一機関であり、所属人数も多い
    ということでいいですか?


    スイーパーセルについて、少し具体的な説明をしてもらえたらと思います。



  • [7] mixiユーザー

    2013年02月11日 16:01

    >>[6]

    遅くなって申し訳ありません。

    はい、PC全員は「スイーパー」というセルの「チームF」に所属しています。
    チームは「A」から順にあり、全滅や他のセルへの派遣や引き抜きがあるため、
    途中やその後ののチームがすべてあるというわけではありません。
    弾間賢治は、その複数のチームを監督している立場で、他のセルやFHからの要請で
    チームを派遣して、ジャームなどの処分に当たらせています。
    状況を伝えられた後は、PCの中で「FHセルリーダー」を選択した方が、
    実際の対応をして、解決の報告をします。

    教育機関兼実戦部隊と考えてください。
    FHチルドレンやFHマーセナリー、あるいはFHエージェントが推薦や自薦などで集められ、
    実線を通じて技術を磨いたり、経験を積んだりしていくわけです。
    以前のチームが壊滅したので生き残ったPCがこのチームに入れられたというのでもOKです。
    関東のJR沿線から少しはずれたところに本部と屋内訓練施設(スポーツセンターのようなもの)があります。

    PCたちは、オープニングで顔を合わせ、「チームF」として任務にあたることになります。
    その初めての大きな仕事がこれだと考えてください。
  • [8] mixiユーザー

    2013年02月11日 16:57

    ちょっと間違った。
    PCが所属しているのは、トレーラーにあるとおり「チームE」です。
  • [9] mixiユーザー

    2013年02月12日 23:47

    補足ありがとうございました。

    スイーパーセルの組織構造は以下の感じということですよね?


    弾間賢治(セルリーダー/チーム管理統括者)
     |
    各チームリーダー(A>E)
     |
    各チームメンバー

    問題があるようなら、言って下さい、とりあえずこれで設定組み立ててみます。

  • [10] mixiユーザー

    2013年02月13日 01:45

    とりあえず、設定組んでみました。年代や立ち位置に問題があるようでしたら、言って下さい。
  • [11] mixiユーザー

    2013年02月14日 19:32

    >>[9]
    それで正解です。
    あと、別にアルファベット順に能力が優れている…というわけではありません。

    キャラクターも確認しました。
    特に問題は無いと思います。
    そうきたということは…ふーむ、シナリオはああして、こうして…w
  • [12] mixiユーザー

    2013年02月16日 11:29

    で、電車を一本、乗り遅れた…。各駅停車の一本分、遅れます(>_<)
  • [13] mixiユーザー

    2013年02月16日 11:35

    りょーかいしました〜
  • [14] mixiユーザー

    2013年02月16日 11:50

    で、乗り越した。(>_<)
    寒さをしのぐ場所が無かったら、先にいっておいてください。54分に乗ってUターンするので、56分ごろに着きます。
  • [15] mixiユーザー

    2013年02月16日 23:34

    お疲れ様でしたー

    とにかく楽しいセッションでしたー
    次回は…生き残ること目標? 
  • [16] mixiユーザー

    2013年02月17日 02:29

    今日はお疲れ様でした&ありがとうございました(^-^)

    今日のゲームとても楽しかったです♪
    初めてのDX3、無事生還できて本当に良かったです。
    …足手まといになっていなかった事を祈ります(^_^;)

    あとリビルドを考えてみましたが多分、今日質問した《復讐の刃》取得して《神獣撃》をその代わりに外すくらいで終わりといった内容になると思います。
    変更をしましたら、またトピックに書いておきます。

    それでは次回もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • [17] mixiユーザー

    2013年02月17日 12:52

    お疲れ様です〜わーい(嬉しい顔)
    昨日はありがとうございました!猫楽しかったです。

    次も近いですし、成長も考えておきますねわーい(嬉しい顔)
    ドライなキャラですが、面白そうならどこでも顔突っ込みますので、絡ませて下さいw
  • [18] mixiユーザー

    2013年02月18日 19:07

    とりあえずー、GMは立ち直りましたー。
    奇策でダメージキャンセル系を増やしたけど…もう少し戦闘は詰めて考えよう!

    それでは、次回は3月2日(土)に同じ場所です。
    間の2月24日(日)に松戸チャンプルーのオープン定例会があります。
    そちらでもお会いしましょう。
    次回もよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月16日 (土) 12時〜20時(当日、11時40分。JR常磐線馬橋駅集合)
  • 千葉県 馬橋東市民センター/第2会議室
  • 2013年02月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人