mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了380年の伝統を誇る人形遣い入門塾

詳細

2013年05月29日 15:14 更新

こんにちわ
日本の伝統的な糸あやつり人形劇団の入門塾のご案内です。

江戸時代に誕生し、来年で旗揚げ380年を迎える、江戸糸あやつり人形結城座。
他に類を見ない日本の糸あやつり人形文化を次世代へ継承していく為に、伝統の門戸が開かれました。

江戸糸あやつり人形の実技を中心に、伝統芸能に根ざした古典演劇の知識を学ぶ機会なども設けられ、初めての方でも基礎から学べる貴重な授業です。
説明会もございますので、どうぞお気軽にご参加ください。

●開講期間
平成25年7月13日から平成26年2月下旬頃まで

●開講日
毎週 月・水・土
平日19時〜21時 土曜13時〜15時 15時〜17時(最大)

●授業内容
・人形実技 86コマ
・特別講義  25コマ
  日本舞踊 西川右近 西川鯉之祐 西川貴美子
  古典の台詞 澤村藤十郎
  長唄−人形と長唄? 今藤政太郎
  鳴物 田中傳次郎
  演劇史 大笹吉雄
  芝居作り 加藤直
  読む・語る・歌う 大石哲史(こんにゃく座)

・その他 … 人形頭作りや結城座稽古・公演見学などを特別講座として予定しております

●場所
結城座(JR武蔵小金井駅 バス10分、西武鉄道小平駅 バス15分)

●説明会
6月28日(金) 19時〜20時
6月29日(土) 11時〜12時
稽古場所である結城座スタジオにて塾の詳しい説明をいたします。
昨年度の授業風景や結城座公演の動画もご用意しております。

人形実技の授業の様子や、応募要項など
詳しいことは結城座HPからご覧になれます。
http://www.youkiza.jp/

また、結城座旗揚げ380周年記念プレ公演として、6/19〜23「三島由紀夫近代能楽集」がございます。
チケット絶賛発売中!どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月13日 (土)
  • 東京都 小金井市
  • 2013年07月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人