mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了たったの999円で、舞台が見れる!!

詳細

2009年05月03日 23:57 更新

告知失礼します。


大好評model production(東京学生英語劇連盟/通称MP、HP http://mp09.ciao.jp/index-b.html)の舞台公演のお知らせをさせていただきます。


来たる2009年5月9日、10日に世界的に有名なチャペル天使のラブソング2チャペルのオリジナルの舞台をします。
それもすべて英語での公演となります。


英語での舞台を見たい人、舞台に興味がある人など、どの方でも大歓迎ですので、ご興味のある方はぜひ会場までお越しください。


以下詳細です。



【公演概要】
■団体
  東京学生英語劇連盟/Model Production(モデルプロダクション)


■演目 
  So We Sing!


■題材
  映画「天使にラブソングを2」


■演出
  小口真澄


■公演日程
2009年5月9日(土)14:00/18:30
              10日(日)12:00/16:30  全4回公演予定

■料金
前売り・当日共 一般999円 /中学生以下 500円 (全席自由)。



■会場 
世田谷区民会館
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00004089.html
 ・世田谷線松陰神社前駅または世田谷駅各徒歩5分
 ・バス世田谷区民会館徒歩0分(渋谷駅・田園調布駅・五反田駅〜世田谷区民会館)
 ・バス世田谷区役所入口5分(渋谷駅〜上町・祖師ヶ谷大蔵駅・成城学園前駅南口・調布駅南口)
 ・バス世田谷駅前7分(等々力操車所〜祖師ヶ谷折返所)




【あらすじ】
セント・キャスリン修道院の尼僧たちが、セント・フランシス高校で社会奉仕をする事になった。しかしそこは学校と呼ぶには程遠い無法地帯。修道院長はじめ尼僧達は子供たちに手を焼き困り果て、彼女達の友人であり、今やラスベガスのスターとなったデロリスに助けを求める。
 フランシス高校は彼女の母校だということもあり、彼女は音楽教師として学校に招待された。授業そっちのけで騒ぐ生徒たちに苦労しながらも、彼女は真っ向から生徒たちと向き合った。
 デロリスはひょんな事から生徒たちに歌の才能がある事に気付き、聖歌隊の結成を生徒達に提案。彼女の熱意に、反抗的な生徒たちもしだいに心を開き、ヒップホップ聖歌隊が誕生した。ハリウッドで行われる全米の合唱コンクールを目指し、デロリスやシスターたちの指導のもと本格的な練習がスタート。最初はバラバラだった生徒たちの心も一つになり始める。
 だがその頃、理事長は学校の閉鎖する計画を進めていた。
破天荒な教師デロリスと才能あふれる生徒たちが繰り広げるソウルフルなゴスペルミュージカル!!
乞うご期待!!



映画<天使にラブソングを2…のjoyful joyfulのシーン>





映画<天使にラブソングを2…のOh Happy Dayのシーン>







【チケットお申し込み/お問い合わせ先】
こちら、なおよぴかHPまで直接お問い合わせください。
迅速に対応させていただきます。

〇メール:modelproduction2009@yahoo.co.jp
〇HP:http://mp09.ciao.jp/index-b.html




【団体概要】
モデル・プロダクション(Model Production/MP)は、1967年、ブロードウェイでの舞台経験をもつフルブライト交換教授 故・Richard A. Via 氏の指導のもと、演劇を通じて英語を学ぶという理念に基づいて設立されました。その後はVia氏の推薦によりアメリカのプロ俳優養成学校で演技を学んだMP第1期生である奈良橋陽子氏によって理念が継承され、2009年の本公演で43回目を迎えます。
model productionは都内近郊の大学生が集まり、四六時中英語だけでコミュニケーションをとりながら、春休みから三ヶ月間でひとつの舞台を創ります。
設立以来42年間にわたる当団体のOB・OGの方々は社会の多方面で活躍されております。


「MP出身のプロ俳優・著名人」
別所哲也さん (舞台「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」、魔女の条件、など。 )
中村雅俊さん (太陽にほえろ!、おしん、夜逃げ屋本舗、など。)
加瀬亮さん   (誰も知らない、ハチミツとクローバー、硫黄島からの手紙、それでもボクはやってない、めがね、など)
川平慈英    (ちゅらさん、THE 有頂天ホテル、舞台「雨に唄えば」など。 )
寺泉憲さん   (電車男、容疑者 室井慎次「金子総務部長役」など。)
今井雅之さん (舞台「THE WINDS OF GOD」NHK「英語でしゃべらナイト」など。)
藤田朋子 (渡る世間は鬼ばかり、舞台「レ・ミゼラブル」「 THE WINDS OF GOD」など。)
塩屋俊     (映画監督、おしん、大河ドラマ「徳川慶喜」、0からの風、など。)
遠山顕     (英語教育者、)



【総監督】
奈良橋陽子
MPの1期生としてMPを卒業。現在はハリウッド映画アクティングコーチ・キャスティングディレクターを務め、「ラスト・サムライ」「SAYURI」「BABEL」等の作品を手がける。ハリウッド映画の第一線に身を置く。
またアクティング・スクール/UPS ACADEMYを主催し、オダギリジョーなど有名俳優を多数輩出!



【演出】
小口真澄
サンフランシスコ州立大学、アメリカン・アカデミー・オブ・ドラマティックアートにて演劇を学ぶ。在米中、子供劇団・モンテソリー幼稚園で現地の子供たちにミュージカル、クリエイティブドラマを教える。劇団より、1987年度功労賞受賞。帰国後、モデルランゲージスタジオ・UPSアシスタント講師を通じて奈良橋陽子氏に師事。モデルランゲージスタジオ主催国内外の公演を演出。自らも海外の舞台に立つ。モデルランゲージスタジオ退社後、 2000年9月 劇団「フォルテ!」を旗揚げ。「ワイルドバンチ」プロデュース"Easy Busy With ABC"の構成、演出、作曲を担当。2002年秋より自己表現教育としての英語教育を目指し、英語芸術学校『マーブルズ』を主宰。新潟県魚沼産☆夢ひかりキッズミュージカル、演出担当。震災フェニックス・キッズミュージカル演出、2009年8月公演予定。即興役者として企業研修なども行う。



〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆




キャスト、スタッフ一同、貴方の参加を心よりお待ちしております
よろしくお願い致します。

※ご不明な点などございましたらお気軽にこちらまでご連絡ください。

※写真は以下より参照してます
左、http://en.wikipedia.org/wiki/Sister_Act_2:_Back_in_the_Habit
中、http://www.modelproduction09.blogspot.com/
右、http://mp09.ciao.jp/per.html


Model Production(東京学生英語劇連盟/通称MP)
団体HP http://mp09.ciao.jp/index-b.html
mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=210405



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月09日 (土) 10 (土、日)
  • 東京都 世田谷区民会館
  • 2009年05月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人