mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆第15回 【2017年度 11月 MT座談会OCBM +紅葉プチツーリング】 <予定変更します!>

詳細

2017年11月09日 19:32 更新

注意 <*この企画は、予定変更します>



☆第15回
【2017年度 11月 MT座談会OCBM +紅葉プチツーリング】



みなさん こんばんわ



副管理人と話しして、11月19日で予定を組みます



今まで同様のOCBM企画です

前年は、岡山県北「あわくらんど」でした




☆第15回
【2017年度 11月 MT座談会 OCBM +プチツーリング】

集合場所: 原不動滝  
駐車場 100台 無料(楓香荘駐車場利用)

紅葉人気度:兵庫県内で11位



http://www.fuukasou.com/kankou/kankou-index.html


アクセス:楓香荘駐車場
https://sp.jorudan.co.jp/leaf/spot_104848.html

場所がわからない方は、「道の駅 はがに集合願います」
AM10:00〜10:30に迎えにいきます





日時: 2017年11月19日「日」
  *仕事及び天候等により中止の場合あり



集合場所:基本、現地集合 現地解散とします



集合時間:AM10:30

現地滞在時間(予定)
10:30〜12:00頃まで     

<行きルート>
参加者の都合にお任せします

<帰りルート>
参加者の都合にお任せします



◆ツーリング費用(当日にかかる)予定


  燃料代+ご飯代(終了後、食べる方がいれば) 
*ただの集まりなので 今回は費用計算は省きます
 (注)ご飯&おみやげ等に食事や飲み物に関する出費は、
 個人の自由で個人負担です
  高速利用での、ETC料金は、後日請求となり、当日の費用はかかりません


 *当日の天候:晴れ(当たり前です)


 *当日の気温:約12〜20度前後
 北方面は、少々冷えると思うので、
 それなりの服装でお願いします




◎ ブナやモミなどの原生林に囲まれた清流が3段状になって、
88メートルの岩肌を滑り落ちる姿はとても美しく見事。
遊歩道が整備されているので滝を眺望できる場所まで安全に行けます。
「日本の滝100選」にも選ばれたこの滝です。
付近には原観光りんご園やキャンプ場、波賀温泉があります。
 

この場所は、周りに疾走りやすい道が多く県南より、疾走っていて気持ちいい 
距離的にも、ちょいとしたプチツーリングにもなります
 

そういう場所でバイクやツーリングのロマンを語ったり 
愛機の自慢やバイク談義 バイク写真の撮影
ちょいと盛り上がりませんか?



基本は珈琲を飲みながらバイク乗り同士でダベルる!のが、 OCBM 流儀


国道29号線・・紅葉・・バイク・・・撮影・・・快走路、いい場所だと思います


☆現地までは、誰と また個人で・・・どう行こうが自由です
また、帰宅時(MT解散後)は 飯を食おうが他に行きたい場所に行こうが、
すぐに帰宅しようが個人の自由とします

 
 

今一 盛り上がってない中国地方  参加できる方は みんなで盛り上がりましょう
少し有名になってきた?! OCBM



将来的には取材誌?? ・・・・を目標としてます 
(来年位、本気で実現したりして・・^^;笑)



強制一切無し その日だけの スポットでの参加もOKです 



【上記条件(内容をよく読み)で、参加 不参加教えてください】



そんな訳で単純に「原不動滝」まで疾走レ!!(笑)



PS.基本、年間の行事は これにて今年は終了となります


(ここに注意)
☆使用するサービスエリア 
パーキングエリアについては、専有目的ではありません
それでなくてもビッグバイクが数台止まっているだけで
異様な雰囲気がありますから

できるだけ、車の迷惑にならず詰めて整然とパーキングして
いただける事を望みます




先月のツーリングは、雨天のため中止となりました 久々に集まりましょう!


前回OCBM以来、久々の活動となります よろしくお願いします



基本、参加4名4台以下と雨天中止はとします
(すべての企画は、そういう考えでいます)


<今回、参加台数と一般車の迷惑?の事も考え、
開催場所が「楓香荘駐車場」か「道の駅 はが」か、考えさせて頂きます
 人数確定まで少々、お待ちください>




(注)*管理人、問題ないと思いますが、もし どうしてもという用事が 入りましたら、
その時は副管理人と連携してください
   *岡山より私たちと同行したい方がいれば、声をかけてください
(その場合、あまり大人数は勘弁ください^^;)


今回、初めての方も いるかもしれないという事で副管理人と相談し、上記 日程としました


久々に楽しみたいですね











「RIDE V sign  OKAYAMA」 企画部

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2017年11月07日 20:58

    現状で6名6台 2名?・・・今のところ、決行予定です 引き続き募集はかけます        募集期限は開催2日前としますので、よろしくお願いします☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年11月19日 (日)  (中止します)
  • 兵庫県 開催場所という程のものではありません
  • 2017年11月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人