mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了虹のラーガ

詳細

2009年06月27日 14:54 更新

6月28日 虹のラーガ
週末の沖縄滞在から戻ってきました。

沖縄を訪れたのは15歳のとき以来。当時は各駅停車の列車を乗り継いで、鹿児島からフェリーに乗って、まさに初めて外国を訪れるような感覚で、不安と興奮が入り混じった旅でした。

あれから20数年短い滞在だったけど、いろんなことを見れて、感じられてとても面白い旅でした。

人間って、年を重ねるにつれて感受性が増していくような気がしますがどうでしょう?自分を中心としたイメージの半径が広がっていくというか。。。

さて、4月からマンスリーで行っている「虹のラーガ」シリーズの第三弾です。こじんまりした空間だけど、集中して音楽を楽しめる雰囲気なので、「古典音楽」ビギナーの方、プレーヤーの方などにダイレクトに音楽の魅力が伝わるシリーズになってきていると思います。

今回はオレンジがテーマ。おなじみタブラとガタムという南インドのパーカッションとの共演です。



Classical Indian Music
Raga of the Rainbow / 虹のラーガ
6月/オレンジのラーガ

インド音楽は「ラーガ」と呼ばれる音階を元に形作られます。
「虹のラーガ」は数百に及ぶ「ラーガ」の中から、テーマカラーにふさわしいものを選択して演奏する、マンスリーイベントです。

カジュアルで落ち着いた雰囲気の中で、インド音楽に興味がある方、初めてインド音楽を聴く方、プレーヤーの方に、インド音楽や、ラーガ、リズムについて、お話を交えながら本格的な演奏を楽しんでいただければと思います。

第一部:ラーガ:Puriya Kalyan(夕暮れのラーガ)の演奏
休憩:小話「インド音楽 〜不思議な音楽世界のおハナシ〜」
第二部:ライトクラッシックと呼ばれる、小品の演奏

※ライトクラッシック:「Dhun」「Thumuri」など、インド各地に古くから伝わる曲を「古典」スタイルにアレンジしたもの。インドでもコンサートの後半に演奏されることが多い。

6月28日(日)15時半開場 16時開演 2500円
@ スタジオアムリタ ウェストB1スタジオ
吉祥寺駅北口徒歩約5分  東急裏
?: 0422−23−6611
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-12
http://studioamrita.com/index.html
※ 床に着席いただくスタイルになりますが、椅子のご用意もございます。

ご予約・お問い合わせ earth-beauty@live.jp


色彩〜という意味のあるインド古典音楽のラーガ(音階)
虹のように空を彩るイメージでラーガを選び、演奏します
毎月ちがう美しい色で幻想的な世界へ
Aki Ueda/シタール ★ 池田智岐/タブラ 久野隆昭/ガタム


【演奏者】

■Aki Ueda
1994年にシタールと出会う。
1996年のインド ,UP政府主催の音楽コンクールのシタール部門にて第一位を受賞。
1998年より、ヨーロッパにて演奏活動を開始、ドイツのラジオ局 SFB 4企画のコンサートでデビュー。
2001年から現在まで、世界的に著名なシタールプレイヤー、 USTAD SHUJAAT KHAN(2004年グラミー賞ノミネート)に師事。
古シタールの技術、理論、表現、歌唱方法を学び、トラディショナルな世界での更なる飛躍を目指す。
http://akiueda.com/

■ 久野隆昭(くのたかあき)

ガタム奏者。
南インド・チェンナイにて、V. Suresh氏に師事。
2006年オールインディア・ドゥルパッドメーラ(インド・バラナシ)にてアウォード受賞。
現在日本で唯一のガタム奏者として、インド古典音楽を中心に全国各地で精力的に活動し、年間約100本のライブをこなす。各メディア(テレビ、ラジオ、新聞等)での放送・掲載も多数。東京都在住。
http://ghatam.exblog.jp/

■ 池田智岐(いけだともき)

渡米中に観たタブラの音が忘れられずそのまま渡印を決意してハヤ8年
師の名はPt Lachhu Maharaji。聖地バラナシ そのもののような人。
07年からは U-zhaan に師事し違う流派を学び、09年よりU-zhaanの師であるPt Anindo Chatterjee を師事 。 自分が納得する音を求め日々探求。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月28日 (日)
  • 東京都
  • 2009年06月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人