mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了甲冑教室開催

詳細

2013年01月29日 21:57 更新


日時:2月24日12時頃〜
場所:蒲田・新工房。
蒲田駅から六郷土手行のバスに乗り、宮元通にて下車。
詳しい場所は、追って連絡します。

材料は基本持込。ユザワヤやホームセンターまでみんなで買い出しに行ったりもします。
ホームセンターで揃えられるものを材料に、実際に着られる鎧をつくっていきます。

初心者の方は「素掛威最上胴腹当」という前胴のみの簡易の鎧からチャレンジ。

月に1回づつの開催で、10月には大田区の平和の森公園で行われる「おおたフェスタ」で御披露目です。
また各地で開催されている時代祭りに参加するのもいいでしょう。
実際の鎧を買う前の勉強の為にという方から、コスプレ衣装参考の為にという方までお気軽に遊びに来てください。

●必要な道具
最初は諸先輩方々から材料を有償で分けてもらったり、教室中に買出しに行ったりになりますが。工具類はあらかじめ用意するようお願いします。
必要な者として・・・・
・筆記用具
・カッターナイフ
・ちょっと丈夫なはさみ(金切鋏クラスじゃなくていいです)
・木工ボンド
・モノサシ(出来るだけ長いやつ
・油性ペン(白)
・ハトメ用ペンチ

あと絶対に必要なのが
・穴あけパンチ(3ミリ3.5ミリ4.5ミリの口径のものを使います)
 教室中では作業工程は終わらないので、持ち帰り宿題となりますが
その時に絶対に必要です。

●中級者〜それ以上の方へ
基本的に、製作する鎧はそれぞれが作りたい鎧の作り方をお教えする形式となり、○○のコースといったものはありません。
材料に関しても各自ご用意の上ご参加下さい。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2013年02月28日 22:34

    遅くなりましたが、御参加された皆様お疲れ様でした。
    卓上ボール盤が入ったので、穴あけが本当に楽でした。

    特に小札だと作業の効率化が出来たのではないでしょうか?
    僕は板札だけど、草摺あたりだとかなりのペースアップができましたよ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月24日 (日)
  • 東京都
  • 2013年02月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人