mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★原村「双子座流星群」観望会☆(一晩観望会)

詳細

2012年11月25日 20:22 更新

今年最後の、原村の「八ヶ岳自然文化園」での「一晩観望会」です。

「八ヶ岳自然文化園」
http://www.lcv.ne.jp/~bunkaen/guidance/index.html

原村「星の降る里」一晩観望会
http://www.lcv.ne.jp/~kasugahi/hitobann.htm

ちょうど「双子座流星群」の極大日に近いため(実際は12日〜13日の予報)、双子座流星群の流星も見ることができるでしょう。

---<概要(以下HPより抜粋)>--------------------------------------------------------------
時:12月15日(土) 19:45〜受付開始  20:00〜プラネタリウム観覧(40分間) 20:45〜屋外観望 21:30頃に終了。

参加費:小学生以上お一人¥500円(ロビー受付にて承ります) 予約不要。(高校生以下は保護者同伴のこと。)

内容  :プラネタリウムで星座紹介番組をご覧いただいたあと、屋外で実際に星空を眺めます。

     悪天候の場合は、プラネタリウム投影のみ。

ご案内:双眼鏡・望遠鏡などをお持ちいただくとより一層楽しめます。暖かい服装でお越し下さい。

     雨天でも双眼鏡をお持ちください、プラネタリウムで使用すると星空探索の練習にもなります。

予定 20:00より約40分間のプラネタリウム番組を鑑賞した後、スタッフが設置した望遠鏡などで観望します。

 お問い合わせ先    〒391-0115長野県諏訪郡原村17217-1613      電話0266−74−2681 FAX0266-74-2395 

--------------------------------------------------------------------------

管理人は、仕事の関係で22時ごろの到着の予定です。現地到着された方は、上記概要に沿って必ず受付を済ましてください。トイレや、休憩室が使えるようになります(寒いので、この環境は貴重です!!)。その後の企画への参加は任意ですが、初心者の方はせっかくの機会ですので、参加されるとよいでしょう。

自身で機材を持ち込んでの観望、撮影は、駐車場が解放されますので、そちらに直行してもかまいません。管理人は第3か第4駐車場にいる予定です。

※当夜は、厳しい冷え込みが予想されます。防寒対策は厳重、完全防備にしてください。コツとしては、何枚も重ね着して、空気の層をたくさん作ること。また足元や頭。顔からもどんどん熱が逃げますので、ニットの帽子やマフラー。耳あてなどがあると重宝します。

※積雪も予想されます。車は必ず滑り止め持参か、スノータイヤが必須です。

※懐中電灯などの照明はあると大変便利です。そのままでは明るくて、観望や撮影に悪影響を与えますので、必ず赤いセロファンなどで減光してください。観測地での常識のマナーです。

※寒いとかなりお腹が空きます。暖かい飲み物や食料を持参すると快適でしょう。

※基本的に現地集合。現地解散ですが、現地までの足が無い方ご連絡ください。参加者内で調整してみます(ご希望に沿えない場合がありますので、ご了承ください。)

(写真は10月の一晩観望会の様子です)

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2012年11月30日 21:46

    この日は囃子保存会の忘年会で行けません・・・。
    ちょうど新月に近くて条件が良いだけに惜しいなぁ・・・。
    酔い潰れていなかったら、地元で見て「同じ星空・・」のトピに書き込みます涙
  • [2] mixiユーザー

    2012年11月30日 22:26

    >>[001]

    了解〜

    天城高原遠征。考えてますが、長野からだとどのくらいになるかな?

    双子座流星群の報告よろしく!
  • [3] mixiユーザー

    2012年12月01日 09:41


    寒そうですね(o>ω<o)

    冷えないように気を付けて下さいねどんぶり

    でも星は綺麗だろうなるんるんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

  • [4] mixiユーザー

    2012年12月01日 13:00

    >>[003]

    寒いですよ〜

    一人での星見はけっこう苦痛です(><;)

    なんで、みんなで集まれば楽しく見れます(^^ゞ

    ところで来年の今頃は、「予報では」とんでもない大彗星が来るようです。

    予行練習にいかがですか?
  • [5] mixiユーザー

    2012年12月01日 20:26

    >>[004]

    いえ手(パー)
    寒そうなのでやめておきます(笑)

    と言うか12月は何かと忙しくて(o^o^o)

    ジュピターさん、是非写真を公開して下さい(・∀・)ノ

  • [6] mixiユーザー

    2012年12月01日 20:48

    >>[005]

    了解しました(^O^)/

    新たな撮影機材も入手しましたので、たくさん撮影してきますexclamation ×2
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月15日 (土) 〜16日朝6時まで。
  • 長野県 諏訪郡原村「八ヶ岳自然文化園」
  • 2012年12月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人