mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「郵政民営化の裏側で」

詳細

2007年09月24日 20:55 更新

=================================================================
_/_/_/第36回 VIDEO ACT! 上映会_/_/_/_/
〜「郵政民営化の裏側で」〜
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
http://www.videoact.jp
==================================================================

■2007年9月28日(金) 19時より
--------------------------------------------------------------------

郵便屋さんは泣いている! 怒っている!

職場をよくしようと思って全逓労組のたたかいに参加した。
そうしたら首になった。 1979年の出来事、当時みんな20代だった。
その後、労組は労使協調になり、かれらは見捨てられた。
それでも「おかしいことはおかしい」と25年間闘ってきた郵便屋さんたち。

いま民営化を目前にした郵政の職場は、
強制配転・過労死・深夜勤・非正規職員ゆうメイトの増大など
荒廃がすすむ。郵政民営化の裏側に何があるのか!
マスコミが伝えることのない本当の姿がいま明らかにされる!

作品完成後の07年春、このたたかいは最高裁で勝利し、
かれら7人の解雇は撤回された。
当日の上映会では、職場復帰のシーンも加えたバージョンで上映する。

上映会詳細ホームページ
http://www.videoact.jp/screening/070928.html

ビデオアクトホームページ・AcTV(アクティービー)
http://www.videoact.jp/actv/index.htm
にて、上映作品の予告編が動画でご覧いただけます。

■上映作品
『郵政クビ切り物語 〜4・28処分と郵政職場』
(2005年/68分/ビデオ)

取材・構成:佐々木有美・松原明
企画・制作:ビデオプレス
制作協力:郵政4・28全国ネットワーク ・郵政労働者ユニオン

関連ウェブサイト
http://vpress.la.coocan.jp/yusei.html

■同時上映
『Ubin Watch Video 〜東京都檜原村総集編 長崎県新上五島町編〜』
(2006年/計 約8分)

制作:郵政民営化を監視する市民ネットワーク

関連ウェブサイト
http://ubin-watch.ubin-net.jp/uw_video/vdo_menu.htm

●檜原村・総集編

職場集配郵便局の再編・統合問題に揺れる東京都檜原村現地を取材。
郵便局が地域のコミュニティにとってどれほどの貢献をしていたか、理解できる。

●地方切り捨ての集配局再編

長崎県五島列島北部、新上五島町。
ここでも町内3局の郵便局の無集配化が予定されており、
町長はじめ議会が反対を表明している。
当地で住民運動をしておられる歌野あやさんにご意見を伺った。

■上映順
?『郵政クビ切り物語』
?『Ubin Watch Video』
上映後、制作者・関係者を交えてのトーク+ディスカッション。

■トークゲスト
佐々木有美さん(ビデオプレス)、松原明さん(ビデオプレス)、
池田実さん、名古屋哲一さん(予定)

終了予定時刻 20時50分 


■上映会場
東京ボランティア・市民活動センター(03-3235-1171)
東京・飯田橋セントラルプラザ10階
東京都新宿区神楽河岸1-1
JR中央線・地下鉄飯田橋駅下車 徒歩1分

■参加費:500円
■問合せ:ビデオアクト上映プロジェクト
(03-5261-2229, 090-3471-7475)
jyouei@videoact.jp

★上映作品・スタッフ募集中!
http://www.videoact.jp

★連動企画 レイバー映画祭 開催! 
2007年9月24日(月・休) 於:東京・中野ゼロ視聴覚ホール

詳しくは、ユニオンYes!キャンペーン・ブログ
http://unionyes.exblog.jp/ で。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月28日 (金)
  • 東京都 飯田橋・東京ボランティア・市民活動センター
  • 2007年09月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人