mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1月27日TSSC朝倉交流会

詳細

2013年01月21日 21:08 更新

いやぁ寒い日が続きますねぇ。
こんな寒い日に小指の爪に弾が当たりでもしたら痛いんだろうなぁ。



でも・・・・・・・



たくさん集まるんだろうなぁwwwwww



というわけで新年一発目のTSSC交流会を開催したいと思います。
前回はK2の参加がなく、参加人数7名という超スリル戦でしたがw
今回はK2の皆さんもお招きしようと思います。

車は依然として近くのコインパーキングに停めてもらいます。


あと前回終了後、ゴミをそのまま放置して解散してしまいました。
主催者としてその点に気付かなかったのは痛かったです…
今後朝倉フィールドを気持ちよく使うためにも皆さんのご協力をお願いします。



以下、説明です。
今回初めて参加される方が多いと思います。当日のトラブルを防ぐためレギュレーションも含めしっかり熟読していただくようお願いします。

レギュレーション(チームK2さんのコミュニティです)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68393405&comm_id=5588771

開催場所
https://maps.google.co.jp/maps?rls=ig&hl=ja&tab=wl


朝倉フィールドと呼称していますが、最寄の駅は{朝倉駅}より{古見駅}の方が近いです
古見駅からは海側に向かって歩けば徒歩二分程でフィールドがあります。
駅前サバゲが可能な所なのでお車のない方、公共の交通機関でも遊びに来てくださいね♪
車で来られる方は西知多産業道路から、朝倉ICまたは長浦ICの坂を上がった先を海側に回り、朝倉は突き当りのT字の坂を左へ下り、長浦は突き当りのT時の坂を右へ下った先にLIXIL知多工場前の交差点に出ると思います 。
案内がほしい方はメッセを下さい、ナビがあるなら古見駅を登録すれば通りすがりで見つかると思います。



スケジュール

1月27日(日曜日)昼戦
開催フィールド:Aフィールド
朝9時頃に集合、10時にブリーフィングを経てゲームを開始
終了は16時過ぎを目途にしておりますが、途中参加、退場はご自由にどうぞ♪


ゲーム内容はフラッグ戦をメインに、皆さんの意見を聞きながらいろんなアホゲーもしたいと思いますw


※銃の貸し出しについて

・経験者、銃を持っておられる方へ
 今回は初心者の参加が多くなると予想されます。銃を複数所持している方は積極的な貸し出しにご協力お願いいたします。両者の同意があれば500円ほどのレンタル料を作っても良いと考えています。貸し出しはあくまで自己責任でお願いします。また各銃ごとに扱い方が違ってくると思いますので、ブリーフィング後、それぞれ銃の取り扱いについて貸し出す方に説明する時間を設けたいと思います。またコメント欄に何丁貸し出しできる予定かの記入をよろしくお願いします。



・初心者、銃を持っておられない方へ
 お金の話になってしまい申し訳ないのですが、銃は学生にとって安物ではありませんので、銃の維持費やレンタル料を考慮し、貸し出ししてくださる方への500円をお願いしようと考えています。ただ強制にはしたくないので、両者での話し合いのもとあくまで自己責任でお願いします。
 
 また銃は銃でも「おもちゃ」の部類ですのでフィールドでの乱暴な扱いはトラブルのもとになります。丁寧な使用を心掛けていただくようよろしくお願いします。また貸し出しはサバゲーの魅力を知ってもらうためのきっかけになれば良いという思いで貸すつもりです。何回か参加してみて、あ!おもしろい!と思っていただけたらぜひ自分のお気に入りの一丁を購入することをお勧めします。
 
 服装は全身を隠せて、厚着であればなんでもいいと思います。あと地味目の色あいがおすすめです。また口元はマフラーやスカーフ、フェイスガードなどで隠していただく事をお勧めします。靴は林の中を走りまわれるほどのものなら何でもいいと思います。(クロックスはさすがに無茶かと…)
 
 あと手袋、帽子もあるとベストでしょう。安全なトイガンとはいえ素肌に当たって全く痛くないなんてことはありません。露出の少ない格好をお勧めします。(僕は半袖でやったことありますがwww)



 ゴーグルはサバゲー用のものが望ましいですが、ワークマンの500円くらいの耐衝撃グラスでも問題はないと思います。余裕があれば自分で当日までに購入していただくようお願いはしますが、もし準備できない方でご希望があればワークマンのゴーグルを私が販売しますので、コメントにいくつ必要かご記入ください。


 ・BB弾について
基本的にバイオBB弾、もしくはセミバイオBB弾の使用をお願いします。また現地で4000発800円のセミバイオBB弾を販売しますので皆様弾切れの心配はご無用ですwwwぶっぱなしちゃってくださいwww


セーフティエリアでまったりする用のアウトドアチェアーや簡易机、タープやブルーシートをお持ちの方はご持参ください。最低限椅子はないと地べたに座ることになりますw




フィールド構成
赤枠、戦闘エリア
白色、推奨退出ルート
緑枠、セーフティ
水色、仮停車場(荷物の多い方は一度こちらに停めて、荷物を降ろしてから駐車しにいったほうが良いです、ハザードは焚くようにお願いします)
水マーク、水道
黄色、トイガン管理エリア
紫色、シューティングレンジ
橙色、フラッグ


無難に楽しくアホができたらいいなと思っております。
皆さん楽しみましょう!!


コメント(35)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月27日 (日)
  • 愛知県 知多郡
  • 2013年01月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人