mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了現30名♪5/10(土)近距離150mの音楽花火大会8000発☆巨大空間地下60m採石場跡☆日本屈指の洞窟寺院☆日本最古の石崖仏☆県内最古の酒造見学☆佐野ブランド青竹手打ラーメン☆貸切バスツアー♪良好観覧地確保済★

詳細

2014年05月09日 09:20 更新

5/10(土)初夏の音楽花火大会8000発☆巨大空間地下60m採石場跡☆日本屈指の洞窟寺院☆日本最古の石崖仏☆県内最古の酒造見学☆佐野ブランド青竹手打ラーメン☆貸切バスツアー♪


此度の主催は、初代ハピバス幹事
ハピてつ が行います★
https://m.facebook.com/hututukamono?__user=100003801435246

★子連れ参加者もおります★車内で泣きぐずっても多めに見て頂けると嬉しく思います笑★


大切な仲間達との旅の為に、久々の貸切バスツアーを復活させます♪
半年ぶりに持ち前の、
花火ツアーでの初代ハピバス幹事復活ツアーと行きたいと思います♪笑

スタートから宴会で始まり、
始めに、第一酒造★
栃木県内最古の蔵元にて酒造見学+試飲♪
花火大会で飲むお酒は是非ここで購入♪笑
贅沢ホロ酔い気分で次に向かうは、
佐野ブランド認定青竹手打ちラーメンで有名の、佐野やつや★
大部屋にて、みんなで名物佐野ラーメン☆
次に向かうは、なんとも珍しい洞窟に包まれた寺院、大谷寺★
日本最古の石崖仏もその地に存在!
付近の、大谷資料館★
呆然とする神秘な世界!
巨大地下空間の大谷採石場跡!
ドラクエのダンジョンワールドにひとっ飛び☆笑
そして、旅の最後を締めくくるのは、
くずうフェスタ2014花火大会★
初夏の夜空を彩る8000発!
キャラクター花火、ナイアガラ、
クライマックス音楽スターマイン、
一足早い大規模花火大会♪

贅沢すぎるフルコース!豪華・夢のような1日☆
朝から晩までドンチャン騒ぎな一日 になる事間違いなし!笑

貸切バスの車内は大宴会で楽しくパーティ♪ 公共機関では乗り継ぎが大変で、道中騒げない旅路も、貸切バスツアーなら仲間達と同じ空間で最初から最後まで一緒♪ 行きも帰りも、みんなで作る最高の日帰り旅行♪

★途中合流&途中離脱 オッケーです★ ※花火大会からの途中合流は、ハピバス参加経験多数の方のみ限定♪


◆日程◆ 2014年5月10日 土曜日(日帰り旅♪)

◆集合時間&出発時間◆ 9:45 集合厳守!!!
東京駅丸ノ内口
丸ビル前 東京駅中央口交差点信号の角
集合場所写真★
http://bb-building.net/tokyo/deta/501.html
集合場所地図★
http://gmap.jp/shop-11378.html
※※※ 程なくして出発!!!!!!

〜★車内行きの宴会☆〜

【佐野 第一酒造】工場見学•試飲
http://www.sakekaika.co.jp/ec_shop/index.php
11:30-12:20
関東平野の北端「水と緑と万葉の町」、栃木県佐野市。
古くから酒造りの町として知られているこの町で、創業延宝元年(1673年)と約330年余りもの歴史を持つ、県内最古の蔵元。
平成10年より、全銘柄特定名称酒へ移行。小仕込みによる米・水・造りのすべてにこだわりを持った酒造りは、ふくよかで洗練された味わいの逸品を生み出している。
栃木県では、独自の優れた技術や製品を有する企業をフロンティア企業として認証する制度を創設しました。
認証企業として第一酒造株式会社が認証を受けました。(認証技術:高級日本酒【特定名称酒】の製造)
全国新酒鑑評会での20年間で11回の金賞を受賞。

【佐野やつや】昼食
http://www.s-yatsuya.com/kanko.html
12:30〜13:30
★佐野やつやの青竹手打ちらーめんは、「佐野ブランド」に認証されました。
佐野観光の際は、ぜひ「佐野ブランド」認証の青竹手打ちらーめんをご賞味ください。
大部屋がありますのでゆったりとおくつろぎいただけます。
当店自慢の佐野らーめんで疲れた体を休めてください。
観光バスツアー等の団体様のご予約を承ります。ご予算やご希望に応じた佐野らーめんのセットメニューをお作りいたします。
◆オススメは佐野名物セット 927円(税込)
佐野らーめん・大餃子3個・いもフライ1本
佐野の名物が一度に味わえるセットメニューです。ボリューム満点ですが、意外と完食できちゃいます!
このセットでいこうと検討中ですが、
値段に応じた作り方も可能とのことなので、ご希望があればお早めに連絡ください☆お店に交渉します!
◆メニュー◆
http://www.s-yatsuya.com/menu.html

【大谷観音 大谷寺】
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/bunka/geijyutsu/004381.html
14:40-15:40
◆美しい日本の歴史的風土準100選
天然の洞窟の中にすっぽりと包まれた大谷寺は、810年弘法大師による開基。本尊の大谷観音は、岩彫りの高さ4mの千手観音で、磨崖仏としては日本最古。
「大谷観音」の名で知られ、坂東33霊場の第19番札所にあたる。堂内の岩壁面に彫られた厚肉彫りの美しい磨崖仏は、国の重要文化財・特別史跡の二重指定を受けている。10体のうち本尊の千手観音は、弘仁元年(810)弘法大師の作と伝えられている。お堂の上の山は御止山[おとめやま]といい、国の名勝に指定。
すぐ近くの大谷石の採掘場跡にある平和観音(拝観自由)は、高さ27m、胴回り20mの大谷石造りの巨大な観音像で、第2次世界大戦の戦没者の慰霊と世界平和を祈って造られたものだ。

【巨大地下空間 大谷資料館】
http://i.4travel.jp/travelogue/show/10445762
15:50-16:50
大谷石の採掘の歴史がわかる資料館。展示場には採掘が本格的に始まった江戸中期から昭和34年頃までの手堀り時代の道具や採掘方法、運搬の移り変わりなどの資料を展示している。
この資料館の圧巻は地下採掘場跡。そこは2万平方メートルにも及ぶ大空間で、深さは30m、最も深いところでは地下60mもあるという巨大な地下空間で通坑内の平均気温は8℃前後。切り出された石は約1000万本で、まさに地下の巨大な建造物といった感じです。
また館内には古代ローマ遺跡を思わせるような幻想的な雰囲気の空間が広がり、大谷石の歴史を学ぶ事ができます。
ひんやりとした空気は自然冷房の爽やかさを感じさせてくれますが、入館される時には何か上に羽織れるものをお持ちになる事をお勧めします。

◆18:10 花火大会現地入り
※これより先は電波が繋がりづらくなる為、はぐれない様に複数以上で行動
【くずうフェスタ2014】8000発
http://zk-hanabi.sblo.jp/article/66466170.html
※今年のHPが未完成の為、2013年のファイナル音楽スターマインの映像
19:30-20:45
5月上旬の澄んだ空気の中、
佐野の夜を盛り上げる多種多彩な花火の共演
5色の打ち上げ花火、キャラクター花火、ナイアガラ、文字花火、全国花火師作品など、見どころ満載で、毎年、1万5,000人近くの見物客が訪れる初夏の風物詩。
エンディングに打ち上がる『ファイナル音楽スターマイン』では、音楽と花火音が響き合い、圧巻の迫力を演出する。

〜☆車内帰りの宴会★〜

22:30-23:00 東京駅到着予定♪

【※注意1 天候・渋滞・終電※】
◆【雨天決行 】※大規模災害・天災時は見合わせて前日の判断となります。
【荒天時】は花火大会が中止の可能性もあります。その際は、周辺温泉入浴、周辺屋内観光地に行程を変更し、花火大会部分を差替えます。
【交通渋滞等】の関係で、到着が遅れる場合があります。遠方から参加頂ける方は、終電の時間等にお気をつけくださいm(_ _)m

【※注意2 キャンセル※】 *当日は問題外、前日、前々日の急なキャンセルは、空きを待つ方や、他の参加する多くの仲間達に迷惑がかかりますので、【最低でも3日前】にはご連絡下さい。 *【予約料金が事前に発生するイベント】の際にキャンセルする場合、 代わりの参加者が見つからずに予約料金が取り消せなかった時は、全額負担して頂きます。

【※注意3 迷惑行為※】 *身勝手行動•音信不通•勧誘・宗教・ネットワークビジネス・ナンパ等の迷惑行為は禁止。 悪質だと判断した場合、即退場•今後参加拒否の対応を取らせて頂きます。

◆催行中止検討人数◆ 15名以下! 15名に達しなかった時は参加者と相談し、料金アップで決行か中止となります(>_<) 5日前位に相談のメールを送り、可否決定は3日前位になります。

◆参加上限人数◆ 小型・中型時、最大25名まで! 大型時、最大40名まで!

◆ツアー参加費◆
小型・中型バス時、5000円(催行最少人数15名時)〜4000円(25名時)※16名以上からは1名増える度、100円ずつ値下げ♪ 小型・中型バス満席時は、4000円♪
大型バス時、4500円(30名時)〜3500円(40名最大人数満席時)※30名以上からは1名増える度、100円ずつ値下げ♪大型バス満席時は、3500円♪
※参加者が多いほどお安くなります♪ ※空き待ちが多ければ、大型バスに変更予定♪
(大型二種免許運転手付き貸切観光バス手配料金・有料通行料・回送通行料・駐車料金・燃料代・運転手の食事手当・主催陣下見準備交通費・花火場所取り経費・備品代全て含んだ超安値♪)

+プラス

◆旅先施設料◆※利用しない方は不要★各自でお支払ください♪食事も各自でお願いします♪
佐野青竹手打ちラーメンセット…600円〜1000円
大谷寺拝観料…300円
大谷資料館…600円

◆持参品◆
歩きやすい靴(花火大会会場では足が疲れます♪) 防寒対策(夜は冷えますので♪) 雨具(突然の雨にも対応できる様に、傘・カッパ等を事前に用意頂けると安心♪) タオル(花火大会での柔らかい敷物代わりの時や、万が一花火大会中止の時、温泉入浴となった場合の時♪)
食べ物(バスでのおやつに♪小腹が空く方は♪) 飲み物(ソフトドリンクやお酒を各々持参頂けると盛り上がります♪道中は買い出し大変♪)
差入れ大歓迎♪みんな喜びます♪

◆ドリンク◆
ウェルカムドリンク(お酒か、ソフトドリンク)1杯を用意していますが1杯では物足りない方、
※多くお酒を飲む方は、乗車前に持ち寄り下さい★
※高速道路上ではお酒は販売してないので、購入出来るのは一般道に降りてからになってしまいます。。。

◆誕生月特典 誕生月の方は、帰りの車内でウェルカムドリンク(お酒)をもう1杯サービス♪

◆安全重視バス会社を手配◆
◆ハピバスお馴染みメンバーは性格良過ぎですので、すぐに仲良くなれると思います◆

安心&安全の楽しいツアーにして参ります☆

初参加の方も毎回おりますので、不安がらず恥ずかしがらずに勇気を出して、どうぞ一人参加でもお友達をお誘い合わせの上でも、ご参加下さいませ♪★

書き込みが苦手な方は、メッセージでも受け付けておりますのでお気軽にご連絡下さい♪

沢山の方のご参加を心よりお待ちしております♪★(*^^)

コメント(87)

  • [48] mixiユーザー

    2014年05月06日 20:46

    >>[44]

    はじめまして♪
    どうぞよろしくお願いします(^^)
  • [49] mixiユーザー

    2014年05月06日 20:47

    >>[45]

    はじめまして☆よろしくお願いします(^^)
    すごい詳しい情報までお調べ頂きまして、
    誠にありがとうごさいます♪
    ぜひ次回は一緒に地下ツアー企画しましょ笑
    (^^)
  • [50] mixiユーザー

    2014年05月06日 20:49

    >>[47]

    あらら!(>_<)
    ワンちゃん大丈夫ですか?
    お散歩も行けずに安静になりますね!
    しっかり治るまで安静にさせてあげてくださいね♪
    またの機会に♪(^^)
  • [51] mixiユーザー

    2014年05月06日 21:39

    >>[50]
    ヨーキーで元々関節がゆるくて…
    とほほです。
    またの機会を楽しみにしています。
  • [56] mixiユーザー

    2014年05月07日 05:57

    >>[52]

    お返事遅れてすみません!

    返信が追いついていませんでした!

    どうぞ、よろしくお願いします(^^)
  • [57] mixiユーザー

    2014年05月07日 06:00

    >>[55]

    ありがとう(^^)
    ひさっちさんも現地で合流予定です♪(^^)
  • [58] mixiユーザー

    2014年05月07日 12:21

    今週末となって参りました☆

    場所取りに御協力頂ける方いらっしゃいましたら、
    連絡くださいな♪(^^)
  • [59] mixiユーザー

    2014年05月07日 16:47

    場所取り担当?で現地集合します。
  • [60] mixiユーザー

    2014年05月07日 19:02

    >>[59]

    場所取り協力ありがとうございます♪
    一緒に、朝一から確保し、
    仲間達に楽しんでもらえる様に、
    縁の下の力持ち役として頑張りましょう♪

    皆様、
    【ひさっち☆】さん合流ポイントは、
    酒造からになります♪
    あたたかい拍手でお迎えください♪
    おまけに、私も一緒に場所とりから合流しますので、よろしくお願いします(^^)
  • [61] mixiユーザー

    2014年05月09日 09:00

    特別に大型バス駐車場を会場付近に用意して頂けた為、
    場所取り不要の為、私も集合地から乗車いたします(^^♪

    皆様、9:45時間厳守でお願い致します♪(*^^)v
  • [62] mixiユーザー

    2014年05月09日 16:57

    お久しぶりです。直前ですみません(>_<)まだ、空きがあれば、参加したいのですが、大丈夫でしょうか?(>_<)
  • [63] mixiユーザー

    2014年05月09日 17:45

    >>[62]

    お久♪大丈夫だよ★待っとるね(^^)
  • [64] mixiユーザー

    2014年05月09日 17:51

    >>[63]
    ありがとうございます( ^_^)よろしくお願いします( ^_^)
  • [65] mixiユーザー

    2014年05月09日 19:26

    >>[64]
    こちらこそ(^^)
  • [66] mixiユーザー

    2014年05月10日 10:22

    Facebookの方で参加表明してますが、こっちにも登録しておきます!
  • [67] mixiユーザー

    2014年05月10日 11:09

    >>[66] ありがと(^^)
  • [68] mixiユーザー

    2014年05月10日 21:34

    花火デス
  • [72] mixiユーザー

    2014年05月11日 00:10

    今日は、皆さん楽しい時間をありがとうございましたandお疲れさまでした。

    もう?宴会部長は、お布団の中でのんびりとくつろいでおります。(笑)
  • [73] mixiユーザー

    2014年05月11日 00:11

    楽しかった!それ以上でも以下でもない、もうそれしか言えない!

    笑いすぎてちょっとのど痛い。。。

    それもこれもてっちゃん、りりさん、ひさっちさん、濃ゆくて愉快で思いやりのある仲間たちのおかげです!

    みんなありがとう!
  • [74] mixiユーザー

    2014年05月11日 00:11

    お疲れ様でした。
    最後に忘れ物してしまいましたが、とても楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ 素敵な企画に素敵な参加者の皆様に心からお礼申し上げます。
  • [78] mixiユーザー

    2014年05月11日 00:38

    皆さん、お疲れ様でした( ^_^)今日は、とっても楽しくて、充実した1日になりました。また、是非参加したいので、よろしくお願いします( ^_^)
  • [79] mixiユーザー

    2014年05月11日 07:30

    おはようございます。昨日はありがとうございました。花火大会は雨に降られず良かったです(^_^)またよろしくお願いします。
  • [80] mixiユーザー

    2014年05月11日 07:31

    花火大会写真2枚目(ドラえもん?)
  • [81] mixiユーザー

    2014年05月11日 07:33

    大谷資料館巨大地下空間
  • [82] mixiユーザー

    2014年05月11日 07:35

    >>[76]
    本当に、あの撤収の団結力には、感謝感激でした。
    設営に30分かかったのに、ものの数分で片付いてしまいました(笑)
  • [83] mixiユーザー

    2014年05月11日 07:43

    羽生パーキングエリア
  • [84] mixiユーザー

    2014年05月11日 07:58

    >>[77]
    お疲れ様でした。

    今回は、ちょっと寒かったですね。
    この時期の、花火大会にはこいつを差し入れしようかな
  • [87] mixiユーザー

    2014年05月11日 13:18

    皆様、昨日はお疲れ様でした(^ ^)
    昨日はずっと行きたかった大谷資料館にも行けたし、楽しいお友達もできたし、本当に楽しかったです。ありがとうございましたm(_ _)m
    これからもよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年05月10日 (土) 土曜日 9:45集合厳守!
  • 東京都 東京駅スタート
  • 2014年05月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15人