mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了育児教室など

詳細

2015年08月22日 10:14 更新

8月20日に0〜3歳児を対象にした幼児教室のプレスクールみたいなものを乃木坂店で開きました。
プスプス・ユーザーの「asme@あゆみん」さんに、「叱らない育児」という話をして頂きました。(イベント欄では、事後の告知はできないため日にちが2日ずれています。あしからず)。

3歳までの子供は、脳の記憶する部分が未発達だから「〇〇しちゃあダメでしょ」などといっても覚えられないのだそうです。たとえば食事の席で、「これ、何かな?」という探究心から手を伸ばしてテーブルのスープをこぼしてしまった時、「ダメ!」といって手を叩くと、探究心をたしなめられたと感じて臆するようになってしまうだけで、お行儀良くはならないというわけです。

「でも、テーブルの上がぐちゃぐちゃになってしまっていんですか」と私がいうと、「食器を子供の手が届かない所まで移動させればいいんです」といわれました。「叱らない→甘やかし」ではないし、「しつけ→不快感」でもないというわけです。

0〜3歳までの育児にこういう見方を応用して行くと、のびのびと積極的な子に育つといいます。Hさん自身、4歳の男の子と1.5歳の女の子を育児中で、お兄ちゃんが1歳ぐらいの頃からこの方法を実践しているそうです。お兄ちゃんがプスプスに載っている頃から見ていますし、妹さんも2か月ぐらいの時から知っています。確かに、妹さんのほうがはのびのびしていて積極的です。

今回の教室は、一応、BABYPARKという会社の幼児開発プログラムの宣伝になるのでミクシーでの告知は行いませんでしたが、今後もいろいろな情報交換の場としてお店を活用してもらいたいと思っています。以前、渋谷店でやっていたような、ユーザー同士のおしゃべり会なども開いて行きたいと思います。

ご意見ご要望があればお寄せください。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2015年09月20日 22:26

    先日はありがとうございました!

    そろそろ編み物によい季節になってきたので、かぎ針編み(育児中には結構よい手芸の方法だと思うのです!)の編み物カフェとかあったらぜひ行きたいです(笑)
  • [2] mixiユーザー

    2015年09月21日 22:20

    >asme@あゆみん

    こちらこそありがとうございました。
    あの後のステップに進まれた方々はいたのでしょうか?
    またスクールをされるようでしたらお気軽に声をかけてください。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年08月22日 (土)
  • 東京都 乃木坂店
  • 2015年08月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人