mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[MTV #004] magical, TV @superdeluxe

詳細

2009年10月05日 09:43 更新

MTV #004
magical, TV @superdeluxe




2009/10/06(火)on air
open 19:00 start 19:30 - close 24:00
entrance 2,000 + 1D




LIVE PAINTING BATTLE!!!!



FRESH / MOGRAG GARAGE x 20TN! / 愛☆まどんな x コバルト爆弾αΩ/ magical, ARTROOM x WEEKEND/ 遠藤一郎 x CRAFTIVE



<MC>

倉本美津留



<コメンテーター>

ヒロ杉山(Enlightenment)、西村大助(someone's garden)、野崎昌弘(NADiff)、スメリー、茂木健一郎、Hisham Akira Bharoochaほか



DJ: デストロォイ a.k.a. dubdub(イカナニ / MANX)

Special Thanks: NINPOP、Enlightenment、INDIVIGATE、TOKYOHELLOZ、SUPER DELUXE



<出演者プロフィール>




◎FRESH

FRESH展とは、日本の美術大学に在学もしくは卒業したての、若手アーティストの自主企画展覧会です。
私達は、1980年代半ばから始まる日本バブル経済の真っただ中に生まれ、日本経済の失速とともに成長し、21世紀を迎えた新たな世代に生きています。バブル後の長期経済低迷期を経て,社会や経済が混乱し、既存の価値観が大きく変化し続けています。そんな高度情報化社会の変化の中で,私達が担うべき新しい価値観とは何であろうか。FRESH展とは、新たなイメージ、メディア、方法論を用いて活動する新世代作家達の試みである。

今回参加してくれるのは、松下徹、加茂昂&木幡蓮!!





◎MOGRAG GARAGE x 20TN!


[mograg garage]

mograg garageは2008年2月に東京の郊外にあるガレージを改装したアートスペースとして誕生しました。
面白いって何なのか?
カッコいいって何なのか?
リアルって?ファンタジーって?
私たちは、ものを表現する人とそれを楽しむ人との出会いの場を創り上げています。
そこに魅力的な作品と感性豊かな鑑賞者がいれば、そこはアートスペースとなります。
既存の体裁の整ったスペースで展示・鑑賞することだけが、アートとの出会いの場ではないはずです。
作品のある空間=アートスペースであり、表現する人とそれを受け取る人が出会うことのできる場所となると考えています。 人が繋がり、新しい発見が生まれ 、そしてそれらが持つ意味を丁寧にみつめることを大切にしています。
今回は、mograg garageより沖冲.、土屋朋児、みなみりょうへいによるライブペインティング!!
そして、あのド雑食レーベル20TN!より浮舌大輔×ドラムの人のVVDDJJが唸りを上げる★
+αのパフォーマンスを展開!!
mograg garage:http//mograg.com

[20TN!]

2031年設立。素朴、音源リリース、出版、イベントオーガナイズ、
科学、考古学、幽霊まで網羅するど雑食メディアレーベル。(旧:NEW CYBER CITY 社)
現在、ultimate artcraps <since2031>と題し、恵比寿NADiff a/p/a/r/tにて12ヶ月連続でBOXセットをリリース中。
また、リアルタイムにアナログレコード音源(完パケ必至!)をリリースするハードコア集団『Zombie Action Limited』の活動も行う///
20tn!:http://kimimo.web.fc2.com/





◎愛☆まどんな x コバルト爆弾αΩ



[加藤愛/愛☆まどんな]
1984年東京生まれ。高校卒業後、美学校をへて作家デビュー。
絵画、フィギュア、ライブペインティングなど国内外で活動中。
作品に登場する二次元美少女は自らの愛を代弁し表現する
究極のモチーフとして描かれる。また、絵の横に添えられるコピーが微妙な間や皮肉さを生み出す。
可愛い美少女画とコピーの融合でユーモアのある独特の世界を作りだす。
2007〜2008年にかけてDVJ集団「コバルト爆弾αΩ」と共に秋葉原の路上で
ライブペインティングのパフォーマンスを繰り広げる。現在もクラブを中心に活動中。

[コバルト爆弾αΩ]

異文化交流やクラブミュージックの発展に貢献することを目指した男女11人のメンバーから成るDJ/VJユニット。独自の解釈で異物(楽曲、映像)を混入、ジャンルの閉塞感に風穴を開けるDJ/VJを信条としている。テクノ、ハウス、ディスコのビートを軸に、ポップス、カントリー、アニメソング、クラシックといった踊れなさそうな楽曲をαΩエフェクトによりダンスミュージックに変換し演奏する。
ライブ活動の他にも、多様なバックグラウンドを持つメンバーにより、ダンスミュージックの制作、ソフトウェア開発、グラフィック・服飾等のデザインやアートイベントへの参加を、コバルト爆弾αΩというチームとして包括的に行う。ドイツのテクノアーティストMijk van DijkによるTraktor DJコンテスト(インターネットラジオ「Toby & DaiのEnter The Nation」主催、2001年)で優勝した経験を持つDigital DJのαが、小学校時の同級生、Ωに声をかけ、皇紀2666年(2006年)8月15日(敗戦記念日)靖国神社にて、英霊達が見守るなか結成。
web:http://www.cobaltbombalphaomega.com/
myspace:http://www.myspace.com/cobaltbombalphaomeg





◎magical, ARTROOM x WEEKEND

[magical, ARTROOM]

日本・アジアの若手作家をひきだし、日本のアート環境を育て、動きを誘発・支援するシステム作りをめざしてつくられたニュータイプのア −トルームです。ギャラリーでの展示にとどまらず、雑誌等の出版、イベント、展示企画、国内外のアートフェアへの出展など、複合的な活動をしています。

今回magical, ARTROOMプレゼンツのペインターは、天野亨彦、内田耕造。

[WEEKEND]

90年代が落とした一粒のティアー!
世田谷系ノスタルジック ヒップホップバンドWEEKEND!
2007年、HELLOWORXとして活動を開始。
スチャダラパー×スライマングースHELLOWORKSと見事に名前がかぶり、2008年「WEEKEND」に改名。
現在までに4枚のアルバムをCD-Rでリリース。
会場・委託販売のみでいずれも500枚を完売させるという快挙を成し遂げる。
「FUJI ROCK FESTIVAL 08' ROOKIE A GO GO」一般人気投票、全2500バンド中 6位。
全国の大型フェスティバルから、ライブハウス、クラブ、アートギャラリー、はたまた4畳半までありとあらゆる現場を無敵の3本マイクで盛り上げる。
レイハラカミ、毛皮のマリーズ、相対性理論、口ロロ、gagle、グループイノウ、neco眠る、ZOOBOMBS、こだま和文、フルカワミキ、ill、七尾旅人、イルリメ、前野健太、クボタタケシ、OWKMJ、環ROY…
ジャンルレスな共演者達を見ても分かる神出鬼没な活動にターボをかけるべく…
フィッシュマンズ/OTOUTAのベーシスト柏原譲をマスタリングエンジニアに迎え、初の全国流通!



[MTV#002でのライブペインティングの様子:遠藤一郎X美津留Xクレプトマニアック]



◎遠藤一郎 x CRAFTIVE


[遠藤一郎]

静岡県生まれ 10代よりパフォーマンスライブを始める。活動はミュージシャン、DJ、デザイナー(多摩川カジュアル)、絵画、映像など多岐に渡る。遠藤一郎の作品は全てメッセージを伝えるためのものです。術的な教育経験はまったく無く、すべて気合いだけでやりぬきます。
現在は未来美術家を名乗り、他の表現者の企画、バックアップなどをおこなうNATURAL HI!! Freedom Communication を設立。
「GO FOR FUTURE」のもと世界的な総合メッセージの発信を目指します。

[CRAFTIVE]

藤田昌喜(でかい方)と高村佳典(ちいさい方)によるクリエイティブ・ユニット。2008年結成。オリジナル家具の制作を中心に、京都・滋賀を拠点に活動している。


スーパー・デラックス
www.super-deluxe.com
106-0031東京都 港区 西麻布3-1-25 B1F
T: 03-5412-0515 | F: 03-5412-0516
magical, ARTROOM
www.magical-artroom.com
150-0013 東京都 渋谷区恵比寿1-18-4 NADiff A/P/A/R/T 3F
T&F: 03-3445-8988

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月06日 (火)
  • 都道府県未定
  • 2009年10月06日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人