mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【募集終了】5月18日北比良峠から堂満岳

詳細

2014年05月15日 12:31 更新

堂満岳は比良山系でも有数のシャクナゲの名所で、山頂のシャクナゲは井上靖の短編小説「比良のシャクナゲ」で有名なシャクナゲ群落です。

シャクナゲは花がたくさん咲く年の「表年」と花が少ない年の「裏年」があり、比良ではここ3年は表年、裏年、裏年と続いていて、昨年5月18日に企画したイベントでは2年続けて裏年になったためシャクナゲをあまり見ることができませんでした。

今年4月19日に北比良峠から堂満岳に登ったとき、ルート上のシャクナゲに花が咲く直前のツボミをたくさん確認できたので、今年は3年ぶりの表年になると思います。

ルートはイン谷口からダケ道で北比良峠に登り、堂満岳からノタノホリを経由して下る予定です。 もし、参加者が体力 のある方ばかりで物足りないようでしたら、イン谷口から登るルートを変更することも可能です。
ルート上ではシャクナゲ以外に、
 
 ・ミツバツツジ  (薄紫色)
 ・イワカガミ (ピンク)
 ・シロモジ (黄色)
 ・シロヤシオ (白色)
 ・アオダモ (白色)
 ・藤 (紫色)

などの花、山菜で有名なタラノキ、コシアブラの新芽を見ることができます。

登山後、イン谷口の近くにある比良とぴあでお風呂に入ってから帰ります。

【日時】
2014年5月18日(日) 9:00〜14:00

【参加人数】
6人(大山崎集合組は企画者含めて5名です)

【ルート】
イン谷口(250m)→(ダケ道)→北比良峠(950m)→(シャクナゲ尾根)→金糞峠→堂満岳(1057m)→ノタノホリ(500m)→ イン谷口

距離9km、4時間半
ルート中のアップダウンを含めると高低差が900mぐらいになります。

【トイレ】
イン谷口の駐車場にあります

【待ち合わせ】
阪急大山崎駅 午前7:30

【アクセス】
行き: 大山崎駅→名神大山崎→名神京都東--R161--イン谷口(9:00)
帰り: 帰りに比良とぴあでお風呂に入ってから、逆ルートで帰ります。

【費用】
交通費: 4000円(往復高速代+ガソリン代)を人数割り

【持ち物】 
速乾性のある服装、登山靴、手袋、帽子、タオル、昼食、水分(1リットル以上)、おふろセット

【参考地図】
山と高原地図 45 比良山系 武奈ヶ岳

【確認事項】
・自己の責任においてご参加ください。
・前日PM5時に気象庁発表の天気予報で滋賀県南部の降水確率50%以上の場合、中止のメッセージを参加者に送信します。

コメント(61)

  • [22] mixiユーザー

    2014年05月02日 21:41

    >>[21]
    ありがとうございます^_^
    車(セダン)で現地集合します。
    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
  • [23] mixiユーザー

    2014年05月03日 06:20

    >>[15] イベント参加の手続きができていないみたいなので、本イベントの「イベントに参加する」ボタンをクリックして参加を確定してください。 よろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2014年05月03日 12:10

    失礼しました(^_^;
  • [25] mixiユーザー

    2014年05月09日 07:58

    仕事が入って参加できなくなりましたがまん顔
    すみません、キャンセルをお願いします!!
  • [26] mixiユーザー

    2014年05月09日 08:10

    >>[25] キャンセルの件了解しました。 またの機会によろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2014年05月09日 08:13

    キャンセルがでましたので、大山崎集合で1名募集します。
    よろしくお願いします。
  • [28] mixiユーザー

    2014年05月09日 20:07

    ご無沙汰してます、参加できますか?
  • [29] mixiユーザー

    2014年05月09日 20:42

    はじめまして。
    堂満岳は以前から行きたかったお山です。
    現地から参加させて頂きたいのですが可能でしょうか?
  • [30] mixiユーザー

    2014年05月09日 21:35

    >>[28] ごぶさたです。 大山崎集合組に空きがでましたので参加可能です。 よろしくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2014年05月09日 21:37

    >>[29] はじめまして。 大山崎集合組は私の車の乗車定員に達したので無理ですが、イン谷口に直接来られるのでしたら参加可能です。 よろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2014年05月09日 22:03

    >>[31] ありがとうございます。よろしくお願い致します。
  • [33] mixiユーザー

    2014年05月11日 00:03

    ありがとうございます!
    では、大山崎からよろしくお願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2014年05月13日 12:44

    週間天気予報によれば滋賀県の18日の天気は曇り時々晴なので、実施できそうです。

    最終的な判断は17日(土)17:00に気象庁が発表する天気予報で判断しますので、それまでお待ちください。
  • [35] mixiユーザー

    2014年05月13日 20:15

    すみません、家の予定が入りそうなので一旦キャンセルします

    また、よろしくお願いします
  • [36] mixiユーザー

    2014年05月13日 21:02

    >>[35] キャンセルの件、了解しました。 またの機会にお願いします。
  • [37] mixiユーザー

    2014年05月13日 21:04

    キャンセルがでましたので、大山崎集合で1名募集します。
    よろしくお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2014年05月14日 22:32

    申し訳ありません!! 急用が入ってしまって参加できなくなりましたので、
    キャンセルさせて下さい。
    楽しみにしていたのに、残念です。。。涙

    皆さん、シャクナゲを楽しんできて下さいexclamation ×2
    またの機会によろしくお願いします。
  • [39] mixiユーザー

    2014年05月15日 05:11

    >>[38] キャンセルの件、了解しました。 またの機会にお願いします。
  • [40] mixiユーザー

    2014年05月15日 05:12

    キャンセルがでましたので、大山崎駅集合で2名募集します。
    よろしくお願いします。
  • [41] mixiユーザー

    2014年05月15日 08:07

    初めまして。
    イン谷口に直行で参加させて頂きたいのですが、宜しいでしょうか?
  • [42] mixiユーザー

    2014年05月15日 08:20

    >>[41] はじめまして、よろしくお願いします。 現地での待ち合わせ方法については、前日ぐらいに連絡するようにします。
  • [43] mixiユーザー

    2014年05月15日 09:58

    はじめまして。大山崎集合にキャンセルでたようですので参加したいのですが大丈夫でしょうか?
  • [44] mixiユーザー

    2014年05月15日 11:16

    初めましてtac-phenと申します。

    大山崎から参加させてくださいませ。

    よろしくお願いいたします。
  • [45] mixiユーザー

    2014年05月15日 11:35

    参加の確認のコメント入れさせてもらってますが、とりあえずぽちっとさせてもらいました。久々の山行ですががんばってついていきます。
    出遅れて参加不可でしたら教えてください。
  • [46] mixiユーザー

    2014年05月15日 12:30

    >>[45] はじめまして。 よろしくお願いします。 ルート上にはいろんな花が咲いているので、楽しみにしてください。
  • [47] mixiユーザー

    2014年05月15日 12:34

    >>[44] はじめまして。 よろしくお願いします。 今年はシャクナゲの表年なので楽しみにしてください。
  • [48] mixiユーザー

    2014年05月15日 12:46

    >>[42]
    こちらこそ、有難うございます。では、前日にご連絡お願い致します。
  • [50] mixiユーザー

    2014年05月15日 13:02

    >>[46] ありがとうございます。楽しみにしてます♫
  • [51] mixiユーザー

    2014年05月18日 19:30

    猿夜叉丸さん&皆さま

    今日はお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
    シャクナゲにイワカガミ、他たくさんお花も見れてお天気も良くて楽しかったです。
    暑さにはちょっとバテましたが…(笑)

    皆さんとも楽しくお話もしていただいて参加して良かったです。
    ありがとうございました表情(嬉しい)
    また次回よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
  • [52] mixiユーザー

    2014年05月18日 20:08

    幹事の猿夜叉丸さん&参加の皆様

    ありがとうございました。
    久しぶりのイベント参加でずっと緊張しっぱなしでした。(^^;;

    堂満岳は、以前から行きたかったお山で、今回目的を達成でき嬉しく思います。
    シャクナゲの群生も想像以上で、とても楽しい1日でした。
    お風呂は10分で退却する習性なので、ゆっくりお話もできませんでしたが、また機会がありましたらよろしくお願い致します。
  • [53] mixiユーザー

    2014年05月18日 20:30

    猿夜叉丸さん、皆様、本日はどうも有難うございました!とても楽しく過ごせ、参加させて頂いて良かったです。
    また機会がありましたら、ご一緒くださいませ。
  • [55] mixiユーザー

    2014年05月18日 20:34

    皆様、ありがとうございました♫

    ほんとうに楽しくすごせ感謝感謝です。

    またよろしくお願いいたします♫

    で・・・写真いっぱい撮って写真で気付いたんですが、彩雲の上にハロもでてましたよ〜♫
    ほんといい一日でした♫
  • [56] mixiユーザー

    2014年05月18日 20:36

    >>[52] 緊張してはったんでしたか(笑)
  • [57] mixiユーザー

    2014年05月18日 20:40

    >>[56] してましたやん(^^) ところで、山頂から見えていた御嶽山です。抜群にかっこいいです(^^)
  • [58] mixiユーザー

    2014年05月18日 23:04

    猿夜叉丸さん・参加者の皆様、今日はお疲れ様でした♪
    シャクナゲ、ミツバツツジなど多くの花を見ることができて、楽しかったです。
    青空に新緑も綺麗でしたね。白山、御嶽山まで拝めて最高でした☆
    また、山でお会いしましょう!ありがとうございました(*^_^*)
  • [59] mixiユーザー

    2014年05月19日 05:01

    企画・車だし・先導して下さった猿夜叉丸さん、そして参加者の皆さま、お疲れ様&ありがとうございました。

    色々な花を解説付きで鑑賞でき、しかも遠方まで臨める好条件で素晴らしいトレッキングでした。

    またご一緒できること楽しみにしています。
  • [60] mixiユーザー

    2014年05月19日 08:31

    皆様、昨日はお疲れ様でした。

    天気もよく、空気も澄んでいて絶好の登山日和でした。
    今年の比良は、例年に比べて一週間ぐらい季節の進みが早いようで、シャクナゲはピークを過ぎていましたが、代わりにシロヤシオがピークでした。
    一応、私がイベントの案内でリストした花もすべて見れたので良かったです。

    あと、北比良峠から逆光で見えた虹ですが、「環水平アーク」という現象で日本全体で年に数十回しか観測されないので貴重な体験をしました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年05月18日 (日)
  • 滋賀県 大津市
  • 2014年05月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人