mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【締切】12月14日(土)長老ヶ岳と「冬ほたる」

詳細

2013年12月13日 20:00 更新

関西百名山の長老ヶ岳(標高917m)に登りませんか?修験道で栄えた歴史ある山です。
(今年は日本海側は大雪予報になっています。寒波の状況により、登山箇所を変更するか装備変更で対応します。)

下山後は、京丹波町に移動し、LED70万個を使用した「冬ほたる」を見ます^^ 



【コース】

仏主登山口の登山口駐車場(午前10:30) → 展望台(午後11:30 昼食) → 長老ヶ岳山頂(13:00) → 仏主峠 →  七色の木(午後14:45) → 仏主登山口(午後15:00)


下山後、「スプリングひよし」で温泉に入ります(500円/人)。その後、「冬ほたる」(500円/人)の開催場所に移動して幻想的な光景を見に行きましょう^^



【コース特徴】

全長約9kmです。歩行時間は約3時間00分。のんびり行きますので、登山の全行程5時間00分くらいです。
初心者でも登れるゆる〜い山です。

ただし、季節的に少し積雪の可能性もあります。登山靴のみでも対応できると思いますが、『軽アイゼン』は念のためにご用意ください。
軽アイゼンのない方は、有料レンタルを手配します。500円です。軽アイゼンは安価ですので、購入をお勧めします。


トイレは、登山口に近い森林公園にあります。



【日時】  12月14日(土曜日)

【待ち合わせ】


・電車で来られる方  

阪急茨木市駅東口  午前8:00  東口のやよい軒周辺
JR茨木駅西口    午前8:10  西口のトレン太(レンタカー)営業所前

JR西宮駅  午前8:00 (集合場所は当日やりとり)

JR神戸駅南口 午前7:00
川西能勢口  午前8:00

 ※ JR茨木駅及び阪急茨木市駅解散は、午後21:00から22:00頃を予定しています。


・車で来られる方  午前9:45頃   京丹波町役場周辺   (朝晩は凍結の可能性もありますので、スタッドレスタイヤでお願いします)



【費用】

 高速代、燃料代、駐車場代(必要な場合)を人数割します。
 おおよそ1,100円/人になります。


【募集人数】

定員 4名(企画者除く)スタッドレスタイヤで車を出せる方がおられれば、増員します。最大20名以下。


【持ち物】

必要な装備(標高1500m未満の低山の雪山登山を想定した装備です)

・ゴアテックスのレインウエア上下(防寒対策で着ます。高額なアルパインジャケットでなくても行けます)
・速乾性及び発熱性のインナー上下(レインウエアの下に着ます)
・インナー上(寒がりの人は、上記のインナーの上に2重に着るのもありです)
・フリースまたはソフトシェル
・インナーダウン(歩行中に着ることはないですが、寒がりの人は昼食時には着るといいかも。頻繁にはありませんが、天候の急変時には、防寒対策として必須です。)
・ニット帽
・ネックウオーマーやフェイスマスク(寒がりの人はあると便利)
・手袋(予備と合わせて2つあるとベスト。また、防水性のものがベストですが、ゴアテックス等の高級品は不要。モンベルのハイドロフリーズ的なものであれば十分です。軍手は不可)
・軽アイゼン
・泥除けスパッツ(軽い積雪の場合、足元がドロドロに汚れます)
・タオル、ティッシュ(寒くないと思っても気温が低いので鼻が垂れますww)
・ストック(必要な人は持参してください。深雪の場合は、あったほうがベストです)
・バーナー(あたたかいものを食べたい人はね^^ない人には分けてあげましょう)
・デジカメ(寒さで、あっというまに放電してしまうので、予備電源があると便利)
・ミニカイロ(寒がりの人は、靴の中に入れるのも良し)
・エマージェンシーシート(万一のための装備)
・飲料、昼食(意外に汗をかくので、飲み物は重要)
・ヘッドライト
・温泉セット^^ (別のバッグでOKです。車に置いていきます)
・着替え(温泉入るので)
・スリッパ(車の移動中にあると楽ちん)


【確認・注意事項】
・登山装備でない方の参加はご遠慮願います。
・初級コースですが、上記の装備が必要です。(ウエアは、防寒・防滴のために3万か4万円クラスのゴアテックスののレインウエアを着用すれば十分です。登山中は、暑いくらいです。)
・自己の責任において参加ください。万一の事故時、責任は負えません。
・雨天・暴風雪・大雪などの中止の判断は前日夜に行い、ここに書き込みます。
・ドタキャンOKですが、連絡なきキャンセルは止めて下さい。
・連絡なき遅刻は、スケジュールに影響がでますので、待たずに出発する可能性があります。
・雪山に行かれるほど、登山をされる方は、山岳保険や1日保険の加入をお勧めします。装備も含めて、安心安全をお金で買えるなら、買いましょう^^ ケチって、命を粗末にしたり他人に迷惑をかけてはいけません。


募集締め切り後、参加者全員に確認メッセを送ります。


その他、質問がありましたら、メッセいただければと思います。


TOMO号
・とんちゃんさん   阪急茨木市駅
・monpaさん     JR茨木駅
・夏季さん      JR茨木駅
・ride_on_fazerさん  阪急茨木市駅
・TOMO

なお号
・やんちゃんさん   阪急川西能勢口駅
・ひさし☆さん    JR神戸駅
・pamuさん   JR神戸駅
・なおさん

たまき。号
・Hanakoさん     JR西宮駅
・ひさなさん     JR西宮駅
・たまき。さん


現地集合

暁さん

キャンセル待ち

コメント(122)

  • [83] mixiユーザー

    2013年12月09日 12:40

    >>[50]

    キャンセル出ました^^ 神戸駅か阪急川西能勢口駅集合になりますが、参加されますか?
    参加される場合、どちらか希望される駅をお知らせくださいm(__)m
  • [84] mixiユーザー

    2013年12月09日 12:42

    >>[81]

    キャンセル待ち了解しました^^
  • [85] mixiユーザー

    2013年12月10日 01:52

    とっても参加したかったのですが、仕事の都合がどうしてもつきませんでした涙
    連絡くれはった直後にキャンセルしてすみません。
    またの機会、よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [86] mixiユーザー

    2013年12月10日 07:05

    >>[85]

    了解しました^^
  • [87] mixiユーザー

    2013年12月10日 07:05

    >>[81]

    キャンセル出ました^^ 神戸駅か阪急川西能勢口駅集合になりますが、参加されますか?
    参加される場合、どちらか希望される駅をお知らせくださいm(__)m


  • [88] mixiユーザー

    2013年12月10日 19:58

    >>[87]

    まさかの繰り上がり、ありがとうございます。
    神戸駅でお願いします。
  • [89] mixiユーザー

    2013年12月10日 20:05

    >>[88]

    では、イベント案内文のとおりで待ち合わせをお願いします。

    寒くなりそうですので、しっかりと防寒対策もお願いします。
  • [90] mixiユーザー

    2013年12月10日 20:05

    先ほど、みなさんに一括メールをお送りしました。

    内容をご確認ください^^
  • [91] mixiユーザー

    2013年12月10日 20:50

    >TOMOさん
    メール確認いたしました!!

    >なおさん
    神戸駅南口7:00集合、確認いたしました!!
    当日よろしくお願いします。
  • [92] mixiユーザー

    2013年12月10日 20:50

    メッセ届きました!ありがとうございます!!
    当日はどうぞよろしくお願いしますm(__)m
  • [93] mixiユーザー

    2013年12月11日 17:47

    ありがとうございます、確認しました。
    よろしくお願いします!
  • [94] mixiユーザー

    2013年12月11日 19:51

    神戸組ピックアップの件
    各位にメッセージしました。
    返事を頂けてない方は
    確認願います。

  • [97] mixiユーザー

    2013年12月12日 07:48

    >>[96]

    キャンセル了解しました>_< 気合ではなく、クスリに頼ってくださいww
  • [98] mixiユーザー

    2013年12月12日 07:50

    キャンセルでましたので、阪急茨木又はJR茨木から参加希望の方がおられれば、参加OKです。

    当日は、雨から雪に変わる予報です。かなり冷え込むと思われますので、防寒対策と軽アイゼンを用意できる方に限ります。
  • [99] mixiユーザー

    2013年12月12日 12:29

    参加したいです!
    装備もありますし、JR茨木でも阪急でも自転車圏内です。
  • [100] mixiユーザー

    2013年12月12日 16:24

    >>[99]

    では、阪急茨木市駅でお願いできますでしょうか?
  • [101] mixiユーザー

    2013年12月12日 17:07

    >>[100] 了解しました。よろしくお願いします。
  • [102] mixiユーザー

    2013年12月13日 09:33

    本日急な体調不良で、病院に駆け込み中です。
    さすがに明日なんで、イベントの参加は控えとこうと思います。
    急なキャンセルで本当に申し訳ありません。
    楽しんできてください。
  • [104] mixiユーザー

    2013年12月13日 09:39

    >>[102]

    お大事になさってくださいm(__)m
  • [105] mixiユーザー

    2013年12月13日 09:42

    JR神戸駅又は川西能勢口から参加できる方を募集します。



    今年一番の寒さです。山頂付近は氷点下です。多少の積雪が予想されます^^防寒対策と軽アイゼンを用意できる方に限ります。


  • [106] mixiユーザー

    2013年12月13日 15:44

    参加させて下さい☆
    神戸駅からでお願いします
  • [107] mixiユーザー

    2013年12月13日 19:55

    >>[106]

    了解です^^
  • [108] mixiユーザー

    2013年12月13日 19:58

    明日は予定通り開催します。

    もう一度、装備に問題がないかご確認ください。

    手袋やニット帽、レインウエア、ゲイター(足元が汚れる可能性があります)、軽アイゼン、インナーダウンなど。

    宜しくお願いいたします^^
  • [109] mixiユーザー

    2013年12月13日 20:09

    >>[106]
    神戸駅
    南ロータリー 七時

    以上
  • [110] mixiユーザー

    2013年12月13日 20:29

    >>[109]
    ありがとうございますU^ェ^U
  • [111] mixiユーザー

    2013年12月13日 22:10

    すいません、同僚が発熱で明日出勤しなければいけなくなったのでキャンセルします(>_<)

    皆さん、明日は寒くなりそうなので風邪ひかないように気をつけてくださいねexclamation ×2
  • [112] mixiユーザー

    2013年12月14日 06:10

    >>[111]


    キャンセル、了解しました^^
  • [113] mixiユーザー

    2013年12月14日 07:14

    すみません!
    自転車置場に忘れ物をしてしまったため
    10〜15分遅刻しますm(__)m
    ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたしますm(__)m
  • [114] mixiユーザー

    2013年12月14日 07:35

    >>[113]

    了解しましたw
  • [115] mixiユーザー

    2013年12月14日 21:20

    皆様本日はお疲れ様でした!!
    遅刻騒動にてお騒がせしてすみませんm(__)m

    よいお天気と少ない風で思ったより寒くなく
    長老ヶ岳で今季初雪山気分を味わえて楽しかったです(´∀`)
    冬ほたるも幻想的で素晴らしかったですね(´∀`)

    TOMOさん、企画と運転ありがとうございましたm(__)m 帰り飛ばして下さったおかげで早く到着できましたm(__)m引き続きお腹ご自愛下さいね(´ω`)
    なおさん、たまき。さん、運転お疲れ様でしたm(__)m

    またお山にご一緒する際は、
    ぜひともよろしくお願いいたします(´∀`)
  • [116] mixiユーザー

    2013年12月14日 23:54

    参加されたみなさん、今日はお疲れ様でした。
    予想してたよりも雪は少なめでしたが、今シーズン初の雪を踏みしめる感触を得られて楽しかったです。
    温泉も冬ほたるも良かったですね。
    冬ほたるのデジカメ画像は、やはり少し青みが飛んでしまっているような感じでした。
    TOMOさん、本日は企画から運転までありがとうございました。
    またみなさんと歩きたいので、次の機会でもよろしくお願いします。
  • [118] mixiユーザー

    2013年12月16日 12:48

    TOMOさん&参加された皆さま

    土曜日はお疲れ様でした(^^)
    雪は少なめでしたが、楽しく登ることができました。
    イルミネーションも白とブルーがとてもキレイで良かったですぴかぴか(新しい)

    長時間運転して頂いた皆さんお疲れ様でした。
    ありがとうございました(^^)

    またお会いする時はよろしくお願いしまするんるん
  • [119] mixiユーザー

    2013年12月16日 15:40

    TOMOさん・参加された皆様
    一昨日は有難うございました!
    雪は少なめでしたが、とても楽しめました☆
    下山後の温泉、イルミネーション観賞と、イベント盛りだくさんで充実した1日を過ごせました

    長時間運転してくださった たまきさん、本当にお疲れ様でした&有難うございました(*^_^*)

    またイベント等でお会いしましたら、よろしくお願い致します<(_ _*)>
  • [120] mixiユーザー

    2013年12月16日 21:25

    みなさん、寒い中、お疲れ様でした^^
    雪を期待したんですが、うっすら積もった程度で残念でした(T_T)
    雪の時期でないと面白くない山ですので、次回、行かれる機会があれば、ぜひ雪山で挑戦してみてください^^

    冬ホタルも青と白だけのイルミネーションも綺麗でしたね^^


    集合写真を欲しい方は、連絡ください^^
  • [121] mixiユーザー

    2013年12月16日 22:19

    TOMOさん
    参加者の皆様

    先日はありがとうございました^^
    山歩きに冬ホタルと楽しい一日をすごすことが出来ました☆
    車だし&長距離運転下さった方々ありがとうございましたm(__)m
    またご一緒出来ることを楽しみにしてます^^
  • [122] mixiユーザー

    2013年12月16日 23:53

    遅ればせながら、皆さまありがとうございました。
    心地よいゆるさでいいハイキングでした。山頂はクソ寒かったですが、地元京都の長老様に登れてよかったです。

    ひとり三脚など用意していたがためにお待たせしてたりしたので、差しさわりなさそうな写真をシェアしておきます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年12月14日 (土) 土曜日 午前8:00
  • 京都府 京丹波町
  • 2013年12月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人