mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月16日(土曜日) 大蛇峰 梅見ハイク

詳細

2013年01月29日 16:25 更新

皆さん、雪山で楽しんでますか?^^
今年は、雪が少ないですが、それでもコミュイベントやマイミクさん同士で、雪山に行かれてる方も多い気がします^^
低山でも楽しめる雪山はたくさんありますので、未経験の方は、ぜひ雪山に挑戦してみてください^^


さて、雪山もいいですが、かるーく花見ハイキングに行きましょう^^
地元の新鮮食材でランチもしましょう^^


紀州石神田辺梅林と南部梅林に行きます。
紀州石神田辺梅林は30万本の梅で一目30万本と言われ、すり鉢状に見られる景色は最高です。
南部梅林は5万本とも7万本ともいわれますが、一目百万本と言われるほどの圧倒的な景色です。
車の移動中も車窓から見える景色は、梅、梅、梅だらけです^^


ランチは、田辺市の寿司屋さんで、新鮮な魚を利用したランチ(1000円〜1500円前後)を食べます。田辺市観光協会が企画をしている、通称あがら丼を食べます。



【コース】

?紀州石神田辺梅林入口 → 大蛇峯展望台 → 大蛇峯山頂(511m) → ウバメガシ群生 → 紀州石神田辺梅林入口
所要時間:2時間 10:00−12:00


?昼食
所要時間:1時間30分 12:00−13:30
ランチ

?南部梅林駐車場→入園門→小殿神社→一本松→南部梅林駐車場
所要時間:2時間 13:30−15:30


※所要時間は移動時間も含みます。
※歩行距離は、7?弱程度です。
※温泉には入りません。

【コース特徴】

?紀州石神田辺梅林は、全長2? 大半が整備された登山道ですが、一部痩せ尾根や、下りは非常に滑りやすいです。
?南部梅林は、ほとんどが舗装された道路です。

シューズは運動靴でも結構ですが、紀州石神田辺梅林では、下りで転倒する可能性があります。
南部梅林は、登山靴よりトレッキングシューズやトレランシューズのほうが良いかもしれませんが、登山靴でも問題ありません。

トイレは、どちらの梅林にもあります。


【日時】 2月16日(土)

【待ち合わせ】

・電車で来られる方  午前7:00頃 阪急茨木又はJR茨木、あるいは近畿自動車道沿いの駅で待ち合わせ(参加者の表明後にピックアップ駅を調整します)  


 ※ 解散は午後20:00を予定しています(渋滞を予想しています)


・車で来られる方  午前9:30 紀州石神田辺梅林駐車場


【費用】

・高速代、燃料代、駐車場代(必要な場合)を人数割します。2,500円/人になると思います。

・その他、昼食は1000円〜1500円前後で、丼か定食を食べられます。また、南部梅林では、入園料を250円が必要です。


【募集人数】

定員 4名(企画者除く) 車を出せる方がおられれば、増員します。(よほどの悪天候でない限り、スタッドレスでなくても大丈夫です)


【持ち物】
行動食、飲み物、雨具、ヘッドライト、薄手の手袋、スリッパ(車中で履くとラクです)など各自必要と判断するもの、緊急連絡先がわかる資料(保険証コピーの裏面に記入してください)

【確認・注意事項】
・初級コースで長い散歩レベルのコースです。
・冬の登山です。休憩中に汗により体温を奪われないようにしてください
・アウター等はタウン着でも結構ですが、インナーはアウトドアや山用でお願いします。また、意味不明な格好でのご参加はご遠慮願います。
・自己の責任において参加ください。万一の事故時、責任は負えません。
・雨天中止の判断は前日夜に行い、ここに書き込みます。
・ドタキャンOKですが、連絡なきキャンセルは止めて下さい。
・連絡なき遅刻は、スケジュールに影響がでますので、待たずに出発する可能性があります。


募集締め切り後、参加者全員に確認メッセを送ります。


その他、質問がありましたら、メッセいただければと思います。

コメント(40)

  • [1] mixiユーザー

    2013年01月30日 01:12

    宜しくお願いします(^^)
  • [2] mixiユーザー

    2013年01月30日 06:23

    山、梅、お魚
    全部興味ありです!
    参加希望で宜しくお願いします(^o^)/
  • [3] mixiユーザー

    2013年01月30日 07:07

    あずのすけ26号さん
    ちいたんさん

    参加ありがとうございます。和歌山は遊べるところがたくさんあるのですが、遠いので、不人気です>_<
    美味い物を食べましょうね^^
  • [5] mixiユーザー

    2013年01月30日 16:05

    >>[4]

    いつもご贔屓いただき有難うございます^^ ピコ動画を持参しますwww
  • [6] mixiユーザー

    2013年01月30日 16:06

    残り1名で締め切ります。

    それ以降はキャンセル待ちになりますm(__)m
  • [8] mixiユーザー

    2013年01月31日 06:36

    >>[7]

    ご参加ありがとうございます^^


    無事に定員になりました、よかったあせあせ

    以降はキャンセル待ちです。
  • [9] mixiユーザー

    2013年01月31日 21:58

    とても素敵なところっぽいですね!
    キャンセル待ちをお願いします(^-^)/
  • [10] mixiユーザー

    2013年01月31日 22:06

    >>[9]

    キャンセル待ち了解しました^^



    もうすぐ開花しそうです^^ 今のペースなら例年通り、2月半ばには満開かも。
    まだ、判断には早いけど、ポチポチとつぼみが花開きそうな感じです^^
  • [11] mixiユーザー

    2013年02月01日 08:42

    キャンセル待ちさせてもらっていいですか^ ^?
  • [12] mixiユーザー

    2013年02月01日 11:17

    >>[11]

    ご無沙汰しています^^ キャンセル待ち了解しました^^

    もう1台車が追加できればいいんですけどねw
  • [13] mixiユーザー

    2013年02月05日 23:16

    2月4日の段階で、山間部は3分咲き、平野部は5〜7分咲きになっているようです。先週は気温も高かったので、一気に咲き始めたようです。

    例年より早い感じです>_<
  • [14] mixiユーザー

    2013年02月05日 23:40

    TOMOさん企画の次の日の雪山に参加をさせてもらおうと思います。

    梅、梅、梅の絶景も捨てがたく、とてもとても残念なんですが、
    二日続けての参加は難しいので、次の機会にどうぞ宜しくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2013年02月06日 11:25

    >>[9]

    キャンセル出ました。参加されますか?^^
  • [16] mixiユーザー

    2013年02月06日 13:35

    >>[15] 参加します(^-^)
    宜しくお願いいたします!
  • [17] mixiユーザー

    2013年02月07日 23:00

    外せない用事が出来たのでキャンセルさせてください。ともさん、すみません。(>_<)
    また参加させて頂きたいので、その際は宜しくお願いします♪
  • [18] mixiユーザー

    2013年02月07日 23:36

    >>[011]

    キャンセルでました♪参加されますか?
  • [19] mixiユーザー

    2013年02月08日 09:16

    平野部は満開、山間部も5〜7分咲のようですww ちょっと早いw
  • [20] mixiユーザー

    2013年02月08日 23:27

    遅くなり、すみません。
    参加させて頂きます。よろしくお願いします^ ^
  • [21] mixiユーザー

    2013年02月10日 05:20

    >>[20]

    了解しました^^ よろしくお願いします。


    以降は キャンセル待ちです。
  • [22] mixiユーザー

    2013年02月11日 18:37

     本日、田辺梅林を通りがかりました。満開の花も一部ありましたが、まだまだこれから。16日はとてもいい時期じゃないでしょうか?平地の方では今日現在で満開。南部梅林も現在満開だろうと思います。
  • [23] mixiユーザー

    2013年02月11日 19:57

    TOMOさん

    16日も参加でお願いします。
    神戸から車を出しますので
    よろしくお願いします。  
  • [24] mixiユーザー

    2013年02月11日 20:14

    >>[23]

    参加ありがとうございます^^

    現状、キャンセル待ちの方がおられませんので、単独でご参加される形になりますがよろしいでしょうか?>_<
    (なおさんの車の交通費を、参加者で均等割り扱いできないということになります。参加者が追加されれば、均等割りいたします。)

    それでよろしければ、どこかのSAで合流してということで、参加をお願いします^^
  • [26] mixiユーザー

    2013年02月11日 20:42

    >>[24]
    了解しました。  
    では、当日よろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2013年02月11日 21:10

    はじめまして、和歌山県在住の36番と申します。先ほどコミュニティに加入したばっかりですが面白そうなので参加させていただけないでしょうかexclamation & question
  • [28] mixiユーザー

    2013年02月11日 21:15

    >>[027]


    はじめまして^^
    どうやって来られますか?車で、直接、来られますか?
  • [29] mixiユーザー

    2013年02月11日 21:16

    >>[026]

    了解しました(^^)

    ちなみに、お車は、なおさんを除いて、何人乗ることができますか?
  • [30] mixiユーザー

    2013年02月11日 21:19

    大阪に行くと二度手間になりそうなので、車で直接向かいます。
  • [31] mixiユーザー

    2013年02月11日 21:44

    >>[29]
    四名ですけどトランクが小さいので
    三名できついと思います。
  • [32] mixiユーザー

    2013年02月11日 23:26

    >>[30]

    了解しました^^
    よろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2013年02月11日 23:28

    追加で3名参加可能です。
  • [34] mixiユーザー

    2013年02月14日 12:32

    参加者のみなさんに一括メールをお送りしました。

    mixiメッセージではなく、mixiに登録されているメールアドレスに、直接、メールが配信されています。ご確認ください。

  • [36] mixiユーザー

    2013年02月16日 20:11

    TOMOさん、参加された皆様今日ありがとうごさいました!
    梅・ウメ・うめで最高でしたね(*^^*)

    また、四季折々を楽しむイベント参加したいです!
  • [38] mixiユーザー

    2013年02月17日 06:08

    みなさん、お疲れ様でした^^

    たまには、ゆるーい感じのハイキングもいいですよね^^ 遠方まできたなら、やっぱり地元の新鮮な美味しい料理をたべるのが醍醐味です^^

    次回は、お肉を堪能しましょう^^
  • [40] mixiユーザー

    2013年02月18日 12:53

    TOMOさん
    土曜日はご苦労様でした。
    また、楽しい企画をおねがいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月16日 (土) 午前7:00
  • 和歌山県 田辺市 みなべ町
  • 2013年02月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人