mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月24日(土曜日)日本版ウルル(エアーズロック) 嶽ノ森山

詳細

2012年11月14日 15:19 更新

日本最大の巨大一枚岩(国指定天然記念物)、日本版ウルル(エアーズロック)を見ながら、嶽ノ森山(標高376m)を登りませんか〜? 一枚岩は登りませんので誤解なきようww

去年、大水害を被った和歌山の復興のお手伝いをしましょう。現地でお金を使いましょうねw (奈良と和歌山の被害は甚大です。爪痕はひどいもんです)


初級者コースですが、登山が初めてという方の参加はご遠慮ください。


【コース】

嶽の森登山口(10:30) → ナメトコ岩→ 山頂(雄岳)→ 雌岳 → トウフ岩 → 下山口(13:30)


下山後は、日本版ウルルを道の駅のテラスで見ながら、古座川名物のゆずソーダやゆずアイスを食べます。

帰りは白浜のとれとれの湯にも入ります。

その後は、海鮮バーベキューを食べるかもしれません。入浴後に決めちゃいましょう^^


和歌山自動車道は、必ず渋滞します。帰宅時間は遅くなる可能性(渋滞の影響もあるため午後20:00〜22:00頃)がありますので、ご了承の上、ご参加ください。


※集合場所及び解散場所は、参加者の最寄駅などを考慮して、再検討します。


【コース特徴】

全長約4kmです。超短距離ですが、見どころ満載、登りどころ満載でかなり楽しめます!歩行時間は約3時間くらいです。

日本でも有数の綺麗さを誇る古座川沿いにある、標高376m程度の山ですが、山頂からの展望もよく、登山道の岩場やナメトコ岩と呼ばれる巨大一枚岩の滑らかな岩の間(沢)を通ります。

嶽ノ森の雄岳から雌岳は、まさに、ミニチュア石鎚山か奈良の大日岳を彷彿させますです^^

自然豊かで、運がよければ、可愛いニホンリスか台湾リスが木々を走り回っている姿が見えまするんるん

運がわるければ、とぐろを巻いたヘビ、全長30cmを超える巨大ミミズに出会えますげっそりww

登山道は急登の岩場や、滑落すると命に関わるような場所もありますので、油断禁物です。登山技術は必要ではありませんが、それなりの慎重さと装備が必要です。

トイレは、登山口近くの駐車場とと下山口近くの道の駅にあります。



【日時】 11月24日(土曜日)


【待ち合わせ】

     ・電車で来られる方 

      JR大阪駅  午前6:30
     
     ・車で来られる方
   
      道の駅「一枚岩」に午前10:30集合(高速のサービスエリアなども考えていますので、車の方は、調整をしましょう)
 

【参加費用】参考の1人料金(乗車定員が満員の場合です。人数が少ない場合、交通費が割高になります)

・交通費  3000円前後/人
・温泉  700円/人
・海鮮バーベキューをした場合 2600円コース/人
 (コースにドリンクは含まれていません。ドリンク代は食事後、現地で割り勘で徴収します。)
・その他、各個人でお土産代など


【募集人数】

定員 4名(運転者を除く) 車を出していただける方がいれば、定員は増員します。最大15名程度。



【持ち物】

昼食、行動食、飲み物、雨具、ヘッドライト、薄手の手袋、温泉セット(ザックと別にしていただいてOK。車に置いていきます)など各自必要と判断するもの、緊急連絡先がわかる資料(保険証コピーの裏面に記入してください)


【確認・注意事項】
・JR大阪駅から登山口まで片道約4時間です。車酔いされる方はご注意ください。移動中は、爆睡してもらってOKですww
・初級コースです。ただし、滑りやすい箇所も多くあります。運動靴や普段着(ジャージやジーンズなど)での参加は、絶対にやめてください。
・自己の責任において参加ください。万一の事故時、責任は負えません。
・雨天中止の判断は前日夜に行い、ここに書き込みます。
・ドタキャンOKですが、連絡なきキャンセルは止めて下さい。
・連絡なき遅刻は、スケジュールに影響がでますので、待たずに出発する可能性があります。


募集締め切り後、参加者全員に確認メッセを送ります。


その他、質問がありましたら、メッセいただければと思います。

コメント(37)

  • [1] mixiユーザー

    2012年10月23日 22:07

    初参加で一番乗りるんるん
    宜しくお願いします。
    大阪駅集合組でお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2012年10月24日 08:23

    > よっさん

    はじめましてるんるん初参加の一番乗りありがとうございます(^^)
  • [3] mixiユーザー

    2012年10月25日 14:31

    はじめまして! 最寄り駅が 南海高野線の金剛です。

    南の方でピックアップして頂けるなら、参加したいです♪
  • [4] mixiユーザー

    2012年10月25日 16:57

    >>[3]

    はじめましてるんるん 南のほうでピックアップしますよ^^

    どの駅にするかは、なるべく近場の駅か、乗り換えの少ない駅で調整します。

    また、交通費用については、JR大阪駅発の参加者と均等割り(=同額)にすることをご了承くださいがまん顔


    よければご参加くださいねるんるん
  • [5] mixiユーザー

    2012年10月28日 13:08

    TOMOさん
    ありがとうございます(^-^)
    交通費の均等割りの件は 了解です!

    参加で よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [6] mixiユーザー

    2012年10月28日 17:13

    >>[5]

    参加ありがとうございまするんるん
    宜しくお願いしまするんるん

  • [7] mixiユーザー

    2012年10月31日 08:22

    >>[5]

    待ち合わせ駅ですが、南海の堺東駅でも大丈夫ですかexclamation & question

    時間は、午前7:20くらい予定しています。
  • [8] mixiユーザー

    2012年10月31日 12:52

    はい ありがとうございます(^_^)

    堺東でピックアップしてもらえれば、助かります。

    時間も了解です。 よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [9] mixiユーザー

    2012年10月31日 14:17

    参加したいと思います。
    大阪駅集合組でよろしくお願いします
  • [10] mixiユーザー

    2012年10月31日 15:25

    >>[9]

    はじめまして。大阪駅で了解しました^^
  • [12] mixiユーザー

    2012年11月11日 13:51

    >>[11]

    ご参加ありがとうございまするんるん

    宜しくお願いしまするんるん
  • [13] mixiユーザー

    2012年11月11日 16:54

    遠方ですが、なんとか定員に達しましたるんるん

    以降はキャンセル待ちになります^^

    よろしくお願いいたします^^

  • [15] mixiユーザー

    2012年11月12日 11:16

    >>[014]
    了解しました♪また、別のお山でお会いしましょうp(^^)q
  • [16] mixiユーザー

    2012年11月12日 11:16

    キャンセル出ましたので、お一人募集します♪
  • [17] mixiユーザー

    2012年11月12日 12:28

    よろしくお願いします♪
  • [18] mixiユーザー

    2012年11月12日 14:24

    >>[17]

    いつも有難うございまするんるん

    宜しくお願いします^^



    以降はキャンセル待ちとさせていただきますm(__)m
  • [19] mixiユーザー

    2012年11月19日 08:34

    すいません…用事ができ、参加できなくなりました(T_T)申し訳ありません。またの機会を楽しみにしています。
  • [20] mixiユーザー

    2012年11月19日 12:50

    >>[19]

    了解です^^
    また、別の機会があれば、よろしくお願いします^^
  • [21] mixiユーザー

    2012年11月19日 13:00

    キャンセルでましたので、1名募集します^^

    和歌山南部は、大きな奇岩が多く、面白い特徴をもった山が多く面白いです。
    ただ、遠方ですし、車がなければ行くことができないところです。

    この機会に参加をどうぞ^^
  • [24] mixiユーザー

    2012年11月20日 21:14

    >>[22]

    参加ありがとうございまするんるん 
    堺東で了解しました^^

    木曜日に、皆様に確認の一括メールをお送りします。





  • [25] mixiユーザー

    2012年11月21日 21:35

    参加しまーす( ´ ▽ ` )ノ

    車で行きます〜♪
    よろしくお願いします☆☆
  • [26] mixiユーザー

    2012年11月21日 23:01

    >>[25]

    参加有難う^^ 伊勢山上の変わりに楽しんでください^^

  • [27] mixiユーザー

    2012年11月21日 23:02

    車の増便が可能になりましたので、あと、3名参加可能です^^

    興味のある方は、どうぞー^^
  • [28] mixiユーザー

    2012年11月23日 12:11

    一括メールを送りました^^

    届いていない方は、ご連絡ください^^
  • [29] mixiユーザー

    2012年11月23日 15:42

    メール届いていません。
    再度お願いしますm(__)m
  • [30] mixiユーザー

    2012年11月23日 15:45

    >>[29]

    送っておきました^^
  • [31] mixiユーザー

    2012年11月23日 20:49

    メール着ていました。
    勘違いです。申し訳ありません。
    明日、宜しくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2012年11月24日 23:21

    TOMOさん☆
    ご参加の皆様☆
    お疲れ山です(*^^*)

    今日はドライブに登山に海鮮BBQに
    盛りだくさんで楽しい1日でしたね〜♪

    最後きちんとご挨拶できずで
    すみませんでした(>_<)

    またご一緒する機会があれば
    よろしくお願いします☆☆
  • [34] mixiユーザー

    2012年11月24日 23:40

    TOMOさん 皆さん、今日はありがとうございました(^_^)
    大好きな岩山 楽しく登れて 良かったです〜♪
    海鮮や巨大椎茸も美味しかったし、満足の1日でした!

    TOMOさん 長距離運転お疲れさまでしたm(_ _)m
    また ご一緒した時は宜しくお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2012年11月24日 23:51

    皆様、今日は、大変お疲れ様でした。帰りの高速が予想以上の渋滞で、帰宅時間がかなり遅くなりました。お詫びいたします。心よりは、反省は。。。しませんwww

    低山でしたが、かなり登りこたえがあり、景色もよく、楽しめたと思います^^
    温泉も海鮮バーベキューも良かったですね^^

    また、よければ、ご参加ください。よろしくお願いいたしまするんるん
  • [36] mixiユーザー

    2012年11月26日 11:13

    TOMOさん、皆様当日はどうもありがとうございました。

    長旅で、TOMOさん大変だったと思います。本当に感謝してます。
    なかなか行けない所に行けて良かったです(^∇^)

    山も面白かったし、バーベキューも貴重な体験ができました。
    写真アップしてます。良ければ御覧ください。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000077472356&owner_id=3039228

    また、山の機会がありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [37] mixiユーザー

    2012年11月26日 21:20

    お疲れさまでした。
    低山ながら、いろいろ顔が有って楽しかったです。
    温泉も海鮮BBQも幸せるんるん

    後ろで爆睡で申し訳ありませんでしたたらーっ(汗)

    また、宜しくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月24日 (土) 午前6:30
  • 和歌山県 古座川町
  • 2012年11月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人