mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回 CJゴダイゴセッション

詳細

2019年05月31日 08:03 更新

お待たせいたしました。
第2回CJゴタイゴセッションを開催いたします!


※※※ ボーカル定員となりました。 ※※※


<ご参加にあたって>
 参加者必読!!
 リクエスト・便乗の留意点などのほか、『 第2回セッション特別ルール』を3つほど設けています。必ずお目通し下さい。
 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6004372&id=69947099&comment_count=3


ボーカリストさん、プレイヤーさん、リスナー様
ご参加をお待ちしております!
みなさんでゴタイゴを堪能しましょう!!

○セッションは、原則として開始から終了までの参加をお願いします。
※遅刻早退の事情がある場合は、ホストInoまでご相談を。


>> 参加エントリー <<

3/8(金)20時から受付開始です。

下記フォーマットをお使いいただき、こちらのイベントへお書き込み下さい。
(受付開始日時前の書き込みは削除させていただきます。受付開始後に改めてご記入下さい。)

募集人数は
ボーカル7名(4/4、定員となりました)
ギター、ベース、キーボード、ドラム各6名で考えております。
(上記プラス[楽器兼ボーカル]先行募集の方。)
ご応募状況、リクエスト・便乗の状況等により変更する場合があります。
コーラス、管楽器、パーカッション等については、当面制限を設けず、状況により判断いたします。
各パートごとに定員になりましたら、一旦締め切りとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。


→ → → [イベントに参加する] をポチするのをお忘れなく!! ← ← ←

○エントリー用フォーマット
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
名前:
メインパート:
ひとこと:

(マルチパートの方のメイン以外のパート:)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

・名前(mixiネーム、ニックネーム)、メインパート、ひとこと(意気込み、マルチパートの方はメイン以外のパート、等)を書き込んでください。



>> リクエスト(受付中) <<

曲のリクエストもエントリーと同じ3月8日(金)20時から開始します。
リクエストの書き込みは、下記リクエスト用トピへお願いします。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=0&comm_id=6004372&_from=subscribed_bbs_feed&id=88814960
リクエストは先着29曲に達した時点で打ち止めとします。
リクエスト数が少なかったり、総演奏時間が短そうな時は、追加募集などする場合があります。



>> 便乗 <<
順番制、便乗曲数制限を解除しました。

マルチパートの方も便乗をお願いします。

コーラスは大勢で便乗していただいてかまいません。

管楽器、パーカッションも募集中です。


〔今後の予定〕
1/29(火) 「第2回イベント」作成(エントリー予告)…完了
2/15(金) 20時〜 「楽器兼1曲入魂ボーカル枠」(5名)先行募集
3/ 8(金) 20時〜 一般エントリー開始、リクエスト開始
−リクエストー 受付中
−便 乗− 受付中
6/15(土) セッション当日
※状況によりスケジュールを調整する場合があります


*************************************
2019/6/15(土)
第2回CJゴタイゴセッション
16:00open 16:30start
Chrage2,160円(税込、1ドリンク付)

ホスト Ino

終了後は、そのまま交流会(打ち上げ)となります。
参加費1,080円(税込、フリーフード) ドリンクは別途キャッシュオン制です。


参加者一覧・セットリストは、こちらです。(主催者のみ更新できます)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/12NLV78GvJ2mC0Nio6eNYzwmt96GPxpIIzuVwijyb4zU/edit#gid=0

コメント(109)

  • [70] mixiユーザー

    2019年06月15日 08:09

    リクエストトピに
    DEAD ENDのエンディング案、
    ポートピアのバージョン確認
    書き込みがありますので、ご確認ください。
  • [71] mixiユーザー

    2019年06月15日 08:17

    本日は、16:00open 16:30startです。
    出来るだけ遅れずにお集まりいただきたいのですが、16:00前に行きますと、まだ昼の部のイベントの打ち上げをやってる可能性があります。
    もちろん、昼の部に参加・見学されてから引き続きというのもありです(^^)
  • [72] mixiユーザー

    2019年06月15日 09:33

    店長です指でOK

    今日は雨模様ですが、どうぞよろしくお願いします。
    ずいぶん前に企画して、しばらくお休みだったセッションの2回目。
    Inoさんのお力添えで実現しました。嬉しいです!
    思い切り楽しんでください。

    16:00までは打ち上げはやっていませんが、店内入れ替えのためバタバタしています。
    なので、16:00オープン時間を目指してお越しください。
    (あまり早いと雨の中お待たせしてしまうので…)

    セッションパートは埋まりましたが、リスナー参加は受け付けています。
    ぜひ盛り上がって、第3回につながってくれないかなあ…と期待しつつ。
    お待ちしております。
  • [73] mixiユーザー

    2019年06月15日 09:37

    初めてご参加の方へ(ご注意いくつか)

    ・店内禁煙です。喫煙所はありませんので、ご了承ください。
    ・撮影/録音はご自由ですが、撮られたくない方、またSNSなどにアップされたくない方
    がいらっしゃるかもしれません。トラブルの無いよう、各自ご配慮ください。
    ・飲食物の持ち込みはご遠慮ください。ご注文はカウンターで承ります。
    ・それほど広い店ではありません(自虐ではなくわーい(嬉しい顔))。
    スタンドに立った楽器の近くを移動する際は、倒さないようご注意ください。

    参加者みなさんにとって楽しい時間となりますよう。

    https://www.crazyjam.com/
  • [74] mixiユーザー

    2019年06月15日 10:03

    >>[72]

    あと、すいません、エレアコを使うのでアコギ用のアンプもお願いします。
  • [75] mixiユーザー

    2019年06月15日 10:17

    >>[74]

    承知しました。
    今日はよろしくお願いします!
  • [76] mixiユーザー

    2019年06月15日 10:56

    >>[72]

    初めまして、今回ボーカルを務めさえせて頂きます、konchyuと申します。
    本日はよろしくお願いいたします。

    ボーカル用エフェクターを使用したいと考えております。
    https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/143872/
    少し早めにお伺いするので、ご相談させてください。

    お手数ですが、宜しくお願いいたします。

  • [77] mixiユーザー

    2019年06月15日 11:00

    >>[76]

    承知しました。
    別機種ですが、時々使うこともありますので大丈夫だと思います。
    時間(16時)に来ていただければ対応できます。

    よろしくお願いいたします。
  • [78] mixiユーザー

    2019年06月15日 13:15

    本日は、パーカッションセットも置いていただいています。
    セッションですので、曲にイメージできるものがあれば、
    原曲にない音でもエントリーに関係なく入って鳴らしちゃいましょう。
    僕も空いてたら適当に遊んじゃいます。
  • [79] mixiユーザー

    2019年06月15日 13:26

    >>[77] あ、折角なので私も999でヴォーカルエフェクタ使います。(前回と同じやつ。)
  • [80] mixiユーザー

    2019年06月15日 15:04

    マイミクのあべ こう一さん、リスナーで参加します。よろしくお願いいたします。
  • [82] mixiユーザー

    2019年06月15日 19:17

    家の急用で早上がりさせていただいた、SHUです。inoさん、わがまま聞いていただきありがとうございました。最後に挨拶できなかった方、ごめんなさい‍

    打ち上げでの大合唱、楽しんでください。

    今日は、本当にありがとうございました。楽しかったです!
  • [83] mixiユーザー

    2019年06月15日 22:32

    すごく楽しかったです!ありがとうございます!
  • [84] mixiユーザー

    2019年06月15日 22:40


  • [85] mixiユーザー

    2019年06月15日 22:40


  • [86] mixiユーザー

    2019年06月15日 22:40


  • [87] mixiユーザー

    2019年06月15日 22:41


  • [88] mixiユーザー

    2019年06月15日 22:41


  • [89] mixiユーザー

    2019年06月15日 22:42


  • [90] mixiユーザー

    2019年06月15日 22:42


  • [91] mixiユーザー

    2019年06月15日 22:44

    追加します
  • [92] mixiユーザー

    2019年06月15日 22:44

    ♪♪♪
  • [93] mixiユーザー

    2019年06月15日 22:46

    追加
  • [94] mixiユーザー

    2019年06月15日 22:48

    追加
  • [95] mixiユーザー

    2019年06月16日 05:26

    ボーカル・コーラス ちべちゃんです。 昨日はありがとうございました顔(笑) 打ち上げ参加できず残念でした(涙)ゴダイゴについてのお話もっと聞きたかったのですが。

    歌コーラスは仕込みきれず皆さまに多々ご迷惑かけて反省しておりますが、ステキな楽曲の多いゴダイゴを再認識し、すご〜く楽しかった! 今後 もっとちゃんと歌いこんで行きたいです。 次回はタカギ先生に弟子入りして鍵盤挑戦できたらいいな〜。

    Inoさん、参加者の皆様、オーナー、店長さん、お世話になりました!
  • [96] mixiユーザー

    2019年06月16日 05:27

    写真撮るのほぼ忘れてましたが、2枚だけ。
  • [97] mixiユーザー

    2019年06月16日 09:50

    参加いただいた皆さんありがとうございました!!
    今回ゴダイゴと出会っていただいた方も
    ゴダイゴ愛が海よりも深い方も
    楽しんでいただけたようでよかったです。
    タカギさん、くまくまさんには本当に本当にお疲れ様でした。
    他の演奏陣の皆さんも参加者少ない中で
    曲が成立するように積極的にご協力いただきありがとうございました。
    まだまだいい曲がたくさんありますので、いつの日か開催できればと思います。
  • [98] mixiユーザー

    2019年06月16日 10:31

    ご参加のみなさん、Inoさん、オーナーさん、店長さん、

    昨日はありがとうございましたスマイル

    ゴダイゴ愛に溢れるみなさんの前で、「零士メーター愛」の話なんかしちゃいましたが、優しく聞いてくださり、嬉しかったです。

    そう言えば、リスナーで参加したマイミクのあべさんに「僕、コンサートでTakeと話したことあるんですよ〜。僕の書いた質問が読まれて、『あべさん、いますか〜?』ってステージから呼びかけてくれて…」と自慢されました。

    またいつの日か、開催されたときには、ボーカルで参加してもらいたいです。

    では、999ファンの挨拶↓
    時の輪の接するところでクラクラ
  • [99] mixiユーザー

    2019年06月16日 10:55

    昨日はお疲れ様でした。
    ボーカルさんに楽しんでもらえたならプレイヤー冥利につきますね。
    またの機会もご一緒出来ましたら幸いでこざいます。 
  • [100] mixiユーザー

    2019年06月16日 17:12

    >>[99]
    お疲れ様でした。

    次回参加したいとコメントく」たドラマーさんがいるので、次は誘いますね。
  • [101] mixiユーザー

    2019年06月16日 20:29

    ベースのハヤサキです。
    皆さん、昨日はお疲れさまでした。
    Inoさん、まとめ進行ご苦労様でした。おかげ様でゴダイゴファンは夢のひとときでした。つるみっち店長をはじめCJの皆様にも毎度感謝です。
    タカギさん、キーボードフル参加、そしてコード譜本当にありかとうございます。プレーヤーの皆様も最後の追い込みでたくさんの名曲を演奏することができました。本当にお疲れさまでした。
    名曲は何度演奏しても良いですね〜♫

    CJのBGMが流れるたびに、英語で歌っている様子は、多分他のセッションではあまり見られない光景わーい(嬉しい顔)タケカワユキヒデさんおそるべし。何人の人を◯◯外語大に引き込んだのでしょうか。

    曲はミッキー吉野さんのバークリーなアレンジで、他のJ POPSとは違った趣き。プレーヤー泣かせな曲も(うまく演奏できれば表情(いー))難しさを感じさせない素敵な曲に。
    ゴダイゴは奥が深いです。
    次回セッションがあるとすれば、更にマニアックな曲が登場するでしょうね〜。

    ゴダイゴカバーバンドにkonchyuさんからお誘いを受けて、私自身も久々にゴダイゴを聴き直している状態。永年のファンのゴダイゴ愛には到底及びませんが、その良さを再認識しております。
    youtubeに今年の2月にワンマンライブをした映像がいくつかあがっております。
    セッションに参加したkonchyuさん、斉藤さんも登場しております。よかったら見てやって下さいませ。
    https://youtu.be/ua_8U2ynCWE

    次回セッションも楽しみです。
    その節は皆様、よろしくお願いいたします。
  • [103] mixiユーザー

    2019年06月16日 23:03

    >>[100] 次回はぜひ歌ってね❣
  • [104] mixiユーザー

    2019年06月16日 23:31

    >>[103] 精進します(^^)
  • [105] mixiユーザー

    2019年06月17日 00:28

    CJは昨日今日とセッション連荘になってしまっ関係で(汗ご挨拶遅くなりましたが、演奏に参加された皆様、スタッフの皆様昨日は本当にお世話になりました。そして有難うございました。
    そして世話役のInoさんも当日まで演奏などで胃が痛いこと散々だったと思いますがぶれない仕切りお見事でした。

    ゴダイゴと言うと、昔その昔コピーバンをLIVEでやるために重い今から考えると本当にプアな機能のアナログシンセを自転車に積んで熱いさなかスタジオに会場に運搬した記憶が甦ります。
    高校の頃ななて恐れ知らずで良くもミッキーさんのコピーを弾こうなんて思った若気の至りを今から考えると自分を突っ込まずに居られませんがその当時の色々な経験は確かに自分の役に立っているようでは在ります。そのようなことから考えて、今回の参加人数の経緯と演奏者の層を考えると、タカギさんがすごいのはもうCJで何度もお世話になっていて重々承知ではあるものの、とても「耳慣れた曲以外は無理!」と思ったのですが、こんなことなら、西遊記のアルバムから「We are Headding out to India」とかOUR DECADから「Dragons come Alive」上げておけば良かったと思いました。ほかにもCMの「What did you do for tomorrow」とか色々浮かんできますが、

    とはいえ、Live版の「Portpia」なんて(実は最近カラオケにこのLive版が収録されてびっくりしたのですが・・)一生唄う機会無いと思われた曲が唄えただけでも感無量でした。(節回しと歌詞違は折角なので当時の音源に基づいてやらせてもらったので少々オヤ?っと思われたかも・・)

    実は私この「Portpia」のシングル版買ってきてLive版との余りの違いと言うか落差にショックを受けゴダイゴ離れの原因となった曲なのですが、今回の難易度を見ると怖いもの知らずに当時あのまま大量にシンセを買い込んだとしてもとてもでは無いけど元が取れるまで行けたとは思えずゴダイゴのコピバンに深入りしないでやめて置い正解だったようです。とは言え当時のアナログシンセを扱える部分で今でも少々面目が立ってる事もあるのはゴダイゴのお陰だと思います。

    なんて事を昨日はあの場所でつらつらと思い出し感慨にふけっていました。(笑)
    本当に演奏の皆さんお疲れ様でした。
    また大変だけど次回があり、演奏者の方の層が厚くなったらを楽しみに当時のカセットテープを暇な時にでも発掘して見ようと思ってます。



    本当に濃い一日を有難うございました。

    P・S 写真(一部録画)も若干撮影しましたのでどこかにアップしたらお知らせします。
  • [106] mixiユーザー

    2019年06月24日 15:54

    Inoさん及びご参加の皆様

    遅ればせながら、Vo/Choで参加しましたサキです。
    この度はどうもありがとうございました。

    ガンダーラだけとか平和組曲だけとかなら他のセッションでやったことがあるものの、ゴダ縛りは10年ぶりくらいでしたが、本編及び打ち上げの時間もBGMに合わせて自然にハモりや手拍子が発生するなど、とても愉快な時間でした(^^)

    またいつか皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
  • [107] mixiユーザー

    2019年06月24日 22:35

    遅ればせながらセッションお疲れ様でした。

    難曲が多かったですが、ゴダイゴの数々をやる機会は滅多にないのでとても貴重な体験ができたと嬉しい思いでいっぱいです。

    MCで話しましたが、私は音楽雑誌でゴダイゴの名前だけ知ってたのですがテレビで見たのはCHARのバックをやってた頃でした。

    その24時間テレビの映像がありました。
    ゴダイゴ単独でガンダーラを初披露した演奏
    https://www.youtube.com/watch?v=YfTdOgM06TY

    そして第2部のCHAR with ゴダイゴの演奏
    https://www.youtube.com/watch?v=X6ElArJYDec
    https://www.youtube.com/watch?v=1OcjJMIDO5s

    また機会があれば参加したいと思っております。
  • [108] mixiユーザー

    2019年06月24日 22:43

    >>[107]
    今度は前列でお願いします!
  • [109] mixiユーザー

    2019年06月24日 22:56

    >>[107]
    素晴らしい演奏、そしてまた素敵な映像もありがとうございます!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年06月15日 (土)
  • 東京都
  • 2019年06月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
17人
気になる!してる人
20人