mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「岡山県の棚田で稲刈り(巨大胚芽米)体験 & まこもたけ収穫 & 温泉 & バーベキュー & 秋祭りで古武術見学 & 両山寺パワースポット巡礼のお誘い」

詳細

2010年09月14日 21:55 更新

「岡山県の棚田で稲刈り(巨大胚芽米)体験 & まこもたけ収穫 & 温泉 & バーベキュー & 秋祭りで古武術見学 & 両山寺パワースポット巡礼のお誘い」

10月10日(月)〜11日(祝)実施 (雨天中止)。

岡山県久米郡美咲町と久米南町は、日本棚田百選に選ばれた棚田の広がる、素晴らしくのどかな地です。
棚田の一番高いところから見渡すと、緑生い茂る田がすり鉢状に流れ下り、はるか向こうには山また山。朝方などは山と山の間から雲海が見えます。

そのような場所の一角で、稲かり体験をしませんか?
普通の稲種ならば時期的に遅いのですが、巨大胚芽米種が調度刈り取りの時期を迎えます。
他では味わえない巨大胚芽米種の稲刈りを心ゆくまで堪能ください。
その後は、まこもだけの収穫体験をご用意。
これもなかなか味わえるものではありませんよ。

稲刈り、収穫体験で流した汗は、湯郷温泉でゆっくり落としましょう。
そして、地元季節野菜と美作地鶏の楽しいバーベキューで見知らぬ同士語り合い、星空を眺めながら癒されてください。

翌日は、両山寺という山岳密教、修験道の古刹を訪れます。標高700メートル。寺院からの眺望の素晴らしさは筆舌に尽くしがたく、一度訪れると必ず再び訪れたくなること請け負います。
この寺は、歴史の中で幾多の試練を潜り抜けた者だけが持てる凛としたエネルギーを持っています。
何があっても失われないプライドが集積してパワーと化した感とでも言えばよいのでしょうか。
木立の一つ一つに、そのパワーが感じられます。

両山寺の裏手の茂みの中に眠るのは「天邪鬼の重ね岩」。雑然と巨石が積み上げられ、崩された跡といった感じの場所ですが、どうやら古い闘いの跡地。
古代の踏鞴衆のエネルギーがいまだ眠る場所のようです。

パワースポットを巡る旅の終点は、境神社の秋祭り。
古くより伝わる獅子舞や、今やここでしか見られなくなった竹内流古武道の棒仕いを見学。
秋の日の午後、古式ゆかしい村の祭りに、一時時間を忘れてみませんか。
幼い日のあなたの姿に会えるかも知れません。

参加費用は、バーベキュー、入浴、朝食、地元の無添加サクラ漬け付きで一万円です。
交通費と初日と翌日の昼食は含まれていませんが、
車に乗り合わせて行けば、一人三千円前後の追加かと思います。

スケジュール

10月10日(日)
  12:00 集合 
      中国自動車道 院庄インターチェンジ料金所
      出てすぐ右手の無料駐車場
  12:40 昼食
      久米郡美咲町境の「紅そば亭」。
      昼食費用は各自でお支払いください。
  13:30 棚田見学と秋の収穫体験
       「日本棚田百選」の棚田見学
       美咲町 大天さんの棚田にて収穫体験
  17:15 宿泊場所到着
       農村型リゾート 南和気荘
  18:00 湯郷温泉
  19:30 バーベキュー開始
     地元季節野菜と美作地鶏などなど
       準備と後片付けは全員で協力して行います。
       バーベキューの後、星空セラピー
  23:00 就寝

10月11日(祝)
   7:00 起床 
   7:30 自由時間
   8:00 朝食 
     美咲町名産卵かけご飯と味噌汁
   9:30 パワースポット巡り
      両山寺〜天邪鬼重ね岩などなど  
  11:30 昼食 
      久米郡美咲町の「マーチャンうどん」
  13:00 秋祭り(境神社)体験            
  16:30 解散


詳しくは、私までメッセージで問い合わせください。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月10日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2010年10月05日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人