mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了エリクソン催眠完全習得ワークショップ

詳細

2008年12月30日 14:27 更新

(注意: 本ワークショップは、NLP トレーナーの北岡泰典が 2008 年 3 月東京で開催し
た「エリクソン式催眠ミルトンモデル完全習得ワークショップ」と 2008 年 5 月大阪で
開催した「無意識とメタモデル習得ワーク & ミルトンモデル完全習得ワーク」に続くシ
リーズ ワークショップです。3 月東京開催の「エリクソン式催眠ミルトンモデル完全習
得ワークショップ」の参加者の感想は以下で参照可能です。

http://www.kitaokataiten.com/feedback/index.html#erickson )

NLP は人間コミュニケーションの法則を発見した体系ですが、人間コミュニケーショ
ンは、実は、ほぼすべて催眠現象で成り立っています。この意味でも、NLP を本格的
に学び、実践するためには、催眠の学習が不可欠となります。

日本 NLP 協会会長の北岡泰典が「封印」を解いた本「エリクソン催眠完全習得ワー
クショップ」は、NLP 実践者にとっても、人間コミュニケーション力一般を向上させ
たいと思っている方々、特にクライアントを相手にする、コーチ、カウンセラー、コ
ンサルタント、セラピスト、ネゴシエータ、ファシリテータといった専門職の方々に
とっても、非常に有益で、効果的な技能向上の機会となることでしょう。

さらに、過去の北岡の NLP 資格コース参加者であっても、本ワークショップで学
ぶ、「トランス状態と覚醒状態を自由に (自分が) 行き来する、または (他人に) 行
き来させる」包括的技法パッケージは、過去の学習の効果的な復習にもなり、新しい
気づきをもたらせることにもなるでしょう。

このセミナーはこんな人にお勧めです!

□新しい次元のコミュニケーションを身につけたい
□ビジネスで成功する為のコミュニケーションツールが欲しい
□セラピー/カウンセリングをもっと効果的にしたい
□不思議と人が集まるような人になりたい
□家族や周囲の人をもっと幸せにしたい
□自分白身を変えられるカが欲しい
□催眠の不思議な世界を休験したい・役立てたい

エリクソン催眠はミルトン・H・エリクソン博士が作り出した魔法のようなコミュニ
ケーション方法を誰もが学べる形にしたものです。エリクソン博士と話をしていると
人々は知らない間に過去や未来や空想の世界に旅立って、気がつくと新しい自分を発
見します。

それは物語であったり、驚くような話であったり、内容はさまざまですが、不思議な
事に最後には自分自身が変化して、成長している事に気づきます。そんな不思議な世
界を体験してみてください。そして、そんな催眠の世界を作り出せる人になりません
か?

エリクソン催眠の特徴

高度な観察技術
* 肌の色の変化から眼球動作、唇の色の乾き具合など高度な観察技術が身につきま

* 話し相手が自分で気づく前に相手の変化に敏感に気づくようになります

次元の違うコミュニケーション力
* 目的をスマートに達成する為の多次元でのコミュニケーションび可能に!
* 目的を達成する為には「伝える」以外の方法がたくさんあります

自然で悟られない
* 普通の会話をしながら誘導するので「今から催眠」と言う違和感がありません
* ビジネスやセラピーではこれは非常に強力なツールになります

自由自在な誘導
* 催眠に入れたり覚醒させたりが自由自在に出来るようになります
* 自分自身の言語パターンや仕草を巧みにコントロールして、催眠誘導を自由にす
ることができるようになります

批判力を低下させる
* 思考が邪魔をする 考えすぎる人の批判力を低下させて、メッセージを伝わりや
すくします
* 「〜したいけど出来ない」「〜したくないけれどしてしまう」と言う自分自身の
コントロールも出来るようになります

北岡泰典先生のエリクソン催眠完全習得ワークショップでは、その技術の完全マス
ターを目指します。
催眠は学習と練習をすれば必ず身につく方法です。

ミルトン・H・エリクソン博士とともに研究した、ジョン・グリンダー氏やスティー
ブギリガン氏から直接指導を受け、行動をともにしてきた本物のエリクソン催眠をぜ
ひお楽しみ下さい。

※ただし、非常に強力な方法ですので悪用すると思われる方は受講をお断りする場合
が あります。個人や社会の幸せのためにご活用下さい。
※次回開催の予定は今のところありません。この機会にぜひエリクソン催眠をマス
ターして下さい。


【主なプログラム内容】

※ 初日のプログラム
  <第一部 無意識とメタモデル習得ワーク、第1日目>

 1.無意識とは何か?
 ・ 自分の中に眠っている英知と無限のパワーを知る
 ・ 無意識に精通することで、意識が無意識的パーツを統合するオーケストラの
   指揮者のように機能することが可能になる(= 左脳的なコントロールを右脳的

   な無意識に明け渡すことが可能になる)

 2.潜在意識のリソースを活用する
 ・ 潜在的能力を活性化するNEWコードNLPゲーム演習

 3.NEWコードNLPとは?
 ・ 多重記述能力&メタポジション演習

 4.意識的な二元論を超えて、ホーリスティックな自己を回復する
 ・ 無意識の「トランスロジック」演習

※ 2日目のプログラム
  <第一部 無意識とメタモデル習得ワーク、第2日目>

 1.日常にあるトランス状態(トランス状態に気がつく)
 ・ 現在意識/過去意識(4Te/4Ti)インターフェイス演習
 ・ トランス誘導演習

 2.無意識の協力を可能にする「NLP個人編集テクニック」
 ・ 発想の転換を促すリフレーミング
 ・ 状態管理のためのアンカーリング演習

 3.メタモデルとは?
 ・ コミュニケーション相手の「世界地図」拡張ツールの完全習得
 ・ コミュニケーション相手をトランスから覚醒させる

 4.カリブレーション
 ・ コミュニケーション相手がトランスに入っているかどうかの識別能力を築く

※ 3日目のプログラム
  <第二部 ミルトンモデル完全習得ワーク、第1日目>

 1.ミルトンモデルとは?
 ・ 会話だけで相手をトランスに誘導するエリクソン催眠のNLP式全貌解明
 ・ 「逆転メタ モデル」としてのミルトン(=ミルトンH.エリクソン)モデル
 ・ メタ モデルは相手を覚醒させ、ミルトン モデルはトランスに入れる 

 2.トランス徴候検知演習
 ・ コミュニケーション相手がトランスに入っていることを示す徴候に気づく
 ・ 自由に相手をトランスに入れたり出したりする演習

 3.無意識的シグナル演習
 ・ 内なる医師
 ・ フィルター設定 

 4.トランス誘導
 ・ 無意識の世界を知る

※ 4日目のプログラム
  <第二部 ミルトンモデル完全習得ワーク、第2日目>

 1.ミルトンモデル完全習得
 ・ ミルトンH.エリクソンのトランス誘導を肉声で聞く
 ・ エリクソン式トランス誘導完全分析
 ・ エリクソン式誘導スクリプトを使ったトランス誘導演習

 2.三重トランス誘導演習
 ・ 深いグループトランスで自分がほしいものを得る

 ※なお、講義・演習内容は、当日の条件と状況に応じて、一部変更または割愛さ
  れる可能性のあることをあらかじめご了承ください。


【開催概要】
日   時 :
? 2009年 1月24日(土) 10:00-18:00
? 2009年 1月25日(日) 10:00-18:00
? 2009年 2月 7日(土) 10:00-18:00
? 2009年 2月 8日(日) 10:00-18:00

場   所 : TKP代々木ビジネスセンター
〒140-0004 東京都渋谷区代々木1-28-7
http://tkpyoyogi.net/access/index.html
*参加決定された方には詳しい情報をお知らせします。

参 加 費 : 非会員  160,000円(税込)
会員価格 128,000円(税込)さらにクーポン使用可
クーポン全額使用で 116,000円(税込)

講   師 : 日本NLP協会会長 北岡 泰典 先生 

申込方法 :詳細は、日本 NLP 協会エリクソン催眠ワークショップ サイトを参照し
てください。

http://www.jnlpa.jp/seminar/post_32.php

お問合せ : 日本NLP協会株式会社

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-1-11-903
TEL:03-5363-0308 FAX:03-5363-0307
e-mail: biz@jnlpa.jp  http://www.jnlpa.jp/

なお、北岡の過去のエリクソン催眠ワークショップ (2008 年 3 月東京開催の「エリ
クソン式催眠ミルトンモデル完全習得ワークショップ」と 2008 年 5 月大阪開催の
「無意識とメタモデル習得ワーク & ミルトンモデル完全習得ワーク」) の既参加者
が本ワークショップの再参加を希望される場合は、特別割引料金が適用されることに
なっています。詳しくは、日本 NLP 協会にお問い合わせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月24日 (土) 2 月 8 日まで 4 日間
  • 東京都 渋谷区
  • 2009年01月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人