mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/12(日)【満員御礼】定番曲でアンサンブル!

詳細

2018年08月12日 09:27 更新

mixi人気の曲でアンサンブルしましょうるんるん

譜面をダウンロードすれば予め練習ができるので、初見が苦手な方や、楽器暦は長いけどアンサンブル経験が少ない方にもご参加しやすいかと思いますわーい(嬉しい顔)
憧れの曲を皆で弾いてみましょう!


【初心者的難易度】
★★★☆☆


【開催日時るんるん

2018年8月12日(日)11:30 〜 16:00


【最大参加人数るんるん

13人


【場所るんるん

・文京区シビックセンター
地下2階 音楽室B

・東京都文京区春日1−16−21

・アクセス
丸の内線・南北線 後楽園駅
大江戸線・三田線 春日駅から徒歩1分
駅直結ですヽ(^o^)丿

5分ぐらい前には練習室を空けておきますので、直接練習室に来てください


【参加費るんるん

400円〜800円(端数切り上げ諸経費など総て含む)


【参加できる方るんるん

・一般常識のある方なら誰でもわーい(嬉しい顔)

見学だけもOKです!


見学OKです!
ご参加希望の方は、下記のようにご参加表明お願い致します
1、参加希望の旨とご参加楽器をコメント欄に記入
2、参加ボタンを押す

参加ボタンを押された方の順にエントリー受付となり、受付させて頂き次第ご返信させていただきます

※定員を超えるとエントリーは締め切らせていただきます
※参加楽器をお書きいただくのは対応した譜面を用意する必要がある為と、他の参加者の方へどんな楽器の方が参加するのかお知らせする為となります
 その為、以前会にご参加して頂いた方もご面倒ですが、必ずお書きくださいませ


【楽器るんるん

生楽器ならなんでもぴかぴか(新しい)
ピアノも電子ピアノでよければご参加可能です


【練習曲るんるん

練習曲は最大3曲+αぐらいで
今回はmixi定番の曲をフリーの楽譜を使ってアンサンブルするので、譜面をダウンロードすれば事前練習が可能です

楽譜は下記ダウンロード先から弦楽四重奏譜面を落として用意してきてください
海外のサイトですのでインターフェイスが独特で英語が読めないと最初はつらいですが、どちらも知っておいて損はない非常によく使うサイトなので、譜面収集も勉強ということで( ´∀`)
どの譜面落とせば良いかわらからないかもしれませんが、弦楽四重奏譜面をであればどの楽譜を落としてもそんなに大きくは変わらないようです
流石に弦楽器なのに金管の譜面を落としたら弾けないかと思いますが('A`)
わからない方は当日譜面はお貸しさせていただく所存です

・G線上のアリア
http://imslp.org/wiki/Special:ImagefromIndex/359609

・主よ人の望みよ喜びよ
総譜
http://www.free-scores.com/PDF_EN/bach-johann-sebastian-jesu-joy-man-desiring.pdf

Vn1
http://www.free-scores.com/PDFSUP/bach-johann-sebastian-jesu-joy-man-desiring-violin-part.pdf

Vn2
http://www.free-scores.com/PDFSUP/bach-johann-sebastian-jesu-joy-man-desiring-violin-part-5.pdf

Va
http://www.free-scores.com/PDFSUP/bach-johann-sebastian-jesu-joy-man-desiring-viola-part.pdf

Vc
http://www.free-scores.com/PDFSUP/bach-johann-sebastian-jesu-joy-man-desiring-cello-part.pdf


・パッフェルベルのカノンとジーグ
総譜
http://imslp.org/imglnks/usimg/b/bb/IMSLP121751-WIMA.9c0f-kanon.pdf

Vn1
http://petrucci.mus.auth.gr/imglnks/usimg/9/9b/IMSLP121752-WIMA.d7d6-kanon4.pdf

Vn2
http://javanese.imslp.info/files/imglnks/usimg/3/31/IMSLP121753-WIMA.9578-kanon3.pdf

Vn3
http://petrucci.mus.auth.gr/imglnks/usimg/e/ed/IMSLP121754-WIMA.b4a2-kanon2.pdf

Va
http://imslp.org/wiki/Canon_and_Gigue_in_D_major_(Pachelbel,_Johann)#IMSLP121751

Vc
http://imslp.org/wiki/Canon_and_Gigue_in_D_major_(Pachelbel,_Johann)#IMSLP121751

チェンバロまたはピアノ
http://javanese.imslp.info/files/imglnks/usimg/3/38/IMSLP142494-WIMA.44f5-Canon-in-D-Cemb.pdf



ウォーミングアップなどのフリー練習後、それぞれの曲の合わせをしていきます
リクエスト曲は随時募集中!
その際は他のご参加者の方が予め譜面をダウンロードできるよう、フリーの楽譜のアドレスを書いてくださいませ


※譜面のダウンロード先は変更となる可能性がありますのでご了承くださいませ


【各自ご用意していただく物るんるん

・楽器

・譜面
数字譜が必要な方は、一週間前にその旨ご連絡くださいませ

・洗濯ばさみやクリップ
空調が強いので、洗濯ばさみなどあると譜面飛ばされないので、あると便利ですわーい(嬉しい顔)


【練習会のルールるんるん
お読みいただきご了承の上ご参加ください
ルールを守って楽しく皆様でアンサンブルを作って参りましょうわーい(嬉しい顔)

https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5976629&id=81469710&comment_count=1


【交流会るんるん

流れがあれば交流会でもわーい(嬉しい顔)


【その他るんるん

4名以上で開催決定!
定員一杯になってもキャンセル待ち、受け付けております!
その際は書き込み順にご連絡させていただきます

コメント(69)

  • [30] mixiユーザー

    2018年07月21日 00:32

    >>[25]

    ご参加表明ありがとうございます!

    初心者同士でアンサンブルするコミュですので、弾けない処はスルーして、弾ける処は是非思いっきり音を出し楽しんでいただければ幸いでするんるん

    こちらこそよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
  • [31] mixiユーザー

    2018年07月21日 00:34

    >>[29]

    ご参加表明ありがとうございます!

    こちらこそ、はじめまして〜蟹座

    楽しく合わせて参りましょうウインク
  • [32] mixiユーザー

    2018年07月21日 11:22

    心配していた業務予定がやはりかぶってしまい、参加出来なくなってしまいました。(滋賀出張)
    自分の中でのチャレンジ企画(コールアングレ初披露&支える側のパート譜で和声と構成を感じる)だっただけに残念です。
  • [33] mixiユーザー

    2018年07月22日 10:29

    ご無沙汰しております。
    チェロで参加させてください。
    ちょっと楽譜をみたところ、弾けそうなものと、これはちょっと、、なものがありますが
    アンサンブルを楽しみたいと思います!
  • [34] mixiユーザー

    2018年07月22日 16:21

    >>[32]

    承知いたしました

    はじめてのコールアングレを見逃してしまいましたが、また時間が空いた時にでもご参加いただければ幸いです!
  • [35] mixiユーザー

    2018年07月22日 16:22

    >>[33]

    ご参加表明ありがとうございます!

    弾ける処は弾き、弾けないところは弾かない、で良いかと思います手(パー)
    ちょっとづつ弾けるところを広げていく感覚で、楽しみながらトライしてみてくださいませわーい(嬉しい顔)
  • [36] mixiユーザー

    2018年07月23日 21:11

    ジーク弾けるか分かりませんが、参加させて頂ければと。
  • [37] mixiユーザー

    2018年07月23日 21:17

    ↑バイオリンです
  • [38] mixiユーザー

    2018年07月24日 22:21

    >>[37]

    ご参加表明ありがとうございます!

    弾けなくても問題ないのでフラッとご参加してくださいませわーい(嬉しい顔)
  • [39] mixiユーザー

    2018年08月05日 17:21

    庵さま
    ごめんなさい、12日は予定が入ってしまい、参加できなくなってしまいました。また次の機会に参加させて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
  • [40] mixiユーザー

    2018年08月06日 21:21

    >>[39]

    キャンセル了解しました
    またお時間がある時でもご一緒いたしましょう!
  • [41] mixiユーザー

    2018年08月08日 21:57

    バイオリンで参加希望です。
    どうぞよろしくお願いいたします!
  • [42] mixiユーザー

    2018年08月08日 22:31

    >>[41]

    ご参加表明ありがとうございます

    こちらこそよろしくお願い致します!
  • [43] mixiユーザー

    2018年08月10日 22:11

    こんばんは顔(笑)

    開催日直前でごめんなさい、すごく楽しみにしていたのですが、体調を崩し気味なので今回はキャンセルさせていただきます涙
    また次の機会には、ぜひよろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
  • [44] mixiユーザー

    2018年08月11日 10:05

    >>[43]

    キャンセル了解しました
    また体調が良い時でもご参加くださいませ!
  • [47] mixiユーザー

    2018年08月12日 09:29

    >>[46]

    ご参加表明ありがとうございます!

    ご参加大丈夫です顔(OK)‍♂
    お待ちしております表情(嬉しい)
  • [48] mixiユーザー

    2018年08月12日 18:23

    庵さん、参加の皆さま!
    今日はお疲れ様ですっ!
    アリアに主よ、急遽採用のドッペル、カノンとジーグ、満腹です!
    カノンは1回目、ピチカートを担当しましたが、皆さんの轟音で掻き消されてましたね!(^^) ジーグは3rdヴァイオリンの方とユニゾンで気持ちよかったです!
    総合的に私は時々でなく概ね音程不確かでしたが、大きく弓を動かせて満足です!
    またの練習会の際は、よろしくお願いします!(^^)/
  • [49] mixiユーザー

    2018年08月12日 18:43

    庵さん始め、ご参加の皆様、今日はどうもありがとうございました。

    今日は大満足でもうお腹いっぱいです。(*^^*)
    弦楽器の艶やかな音色に包まれて、チェンバロ(電子ピアノだけど)を弾いて、鍵盤ハーモニカを吹くことができて、本当に幸せでした。

    機会がありましたら、是非、またご一緒させて下さい。
  • [51] mixiユーザー

    2018年08月12日 21:44

    庵さん、皆さん、今日はありがとうございました。とっても楽しかったです!
    G線とドッペルはあまり弾けませんでしたが、定番曲ということなので、練習して弾けるようになっておきたいなと思います。
    また参加したいと思いますので、その際はよろしくお願いします♪
  • [52] mixiユーザー

    2018年08月12日 21:58

    庵さん、皆さま、本日は楽しい時間をありがとうございました。

    定番曲は是非弾けるようになりたいです。今日の反省を踏まえつつ、またの機会に備えたいと思います^ ^

    また参加の際には是非、よろしくお願いいたします!
  • [53] mixiユーザー

    2018年08月12日 22:06

    庵さん、皆さま、今日は本当にありがとうございました!

    アンサンブルに初めて参加させていただきました。
    とても楽しかったです!

    次はもっと音が取れているように練習しておきます!!

    次回も参加させていただけたらよろしくお願いいたします。٩(ˊᗜˋ*)و
  • [54] mixiユーザー

    2018年08月12日 22:32

    庵さん、ご参加の皆さま
    今日はお疲れ様でした!そして、どうもありがとうございました!

    初めて演奏する曲もあって、とても楽しかったです♪
    アンサンブルは本当にいいですね〜ぴかぴか(新しい)
    また是非参加させてください。
    どうぞよろしくお願いいたします!
  • [56] mixiユーザー

    2018年08月12日 22:45

     庵さんをはじめみなさん、きょうはお疲れさまでした。
     
     今回はおなじみの定番曲ということでしたが、フルート以外にもオーボエ、クラリネットなど管楽器の参加者がもう少し増えればいいなと個人的には考えています。

     来月は、いよいよブランデンブルクの第5番! フルートアンサンブルやオケなどいろいろ掛け持ちしていて、練習時間を確保するのに必死ですが、なんとか他のパートの足を引っ張らないように頑張って練習するつもりです。
  • [57] mixiユーザー

    2018年08月13日 00:28

    庵さん、皆さんありがとうございます。
    全くの練習なしで望みました。この会で何度もやっている曲ですが
    やっぱり久しぶりにやると難しいけど、どれも良い曲ですね。
    録音を楽しんでします。
  • [58] mixiユーザー

    2018年08月13日 01:58

    皆さま

    今日はありがとうございました顔(笑)
    また次の機会があれば、よろしくお願します( ^∀^)
  • [59] mixiユーザー

    2018年08月13日 20:42

    >>[48]

    先日はご参加ありがとうございました!

    ヴィオラは今回お一人でしたが、カノンとジーグではかなり重要なパートなので助かりました
    急遽行ったドッペルも楽しかったですねぴかぴか(新しい)
    またご一緒いたしましょうわーい(嬉しい顔)
  • [60] mixiユーザー

    2018年08月13日 21:22

    >>[49]

    先日はご参加ありがとうございました!

    今回チェンバロ役ありがとうございました
    弦同士とはまた違う合奏感で、鍵ハモも良かったと思います指でOK

    またの機会ご一緒いたしましょうわーい(嬉しい顔)
  • [61] mixiユーザー

    2018年08月13日 21:29

    >>[50]

    先日はご参加ありがとうございました!

    丁度お盆の帰郷の季節なので心配しておりましたが、無事帰れたようでなによりでした
    久々にドッペル弾きボロボロでしたが、時々チェロの音が綺麗にハモるところなど中々楽しかったでするんるん

    次回は私も初めての楽譜なので、どこまで弾けるやら?という感じですので頼りにしておりますわーい(嬉しい顔)
  • [62] mixiユーザー

    2018年08月13日 21:50

    >>[51]

    先日はご参加ありがとうございました!

    G線はちゃんと聴かせるように弾くならチェロ難しいと思いますあせあせ(飛び散る汗)
    今回はmixiでよく弾く定番曲ばかりでしたので、さらっておくと今日みたいにいきなり合わせましょう!
    な時でも便利かと思います手(チョキ)

    またの機会ご一緒いたしましょうわーい(嬉しい顔)
  • [63] mixiユーザー

    2018年08月13日 21:53

    >>[52]

    先日はご参加ありがとうございました!

    今回やった曲はどれも人気が高く良い曲ばかりなので、まずはこの辺りの曲を練習なしでさらっと合わせられるようになれるともっと楽しくなってくるかもしれませんねぴかぴか(新しい)

    是非色々な音楽などにチャンジしていってもらえればと思います
    またの機会よろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
  • [64] mixiユーザー

    2018年08月13日 22:03

    >>[53]

    先日はご参加ありがとうございました!

    弦楽器はまさに合奏する為の楽器といっても過言ではないですので、次に合わせる時には是非弾けるよう普段の練習頑張ってください
    基礎ができるまではまさに修行!といった楽器ですが、合わせれるようになってくるとヴァイオリンはとても楽しい楽器だと思いますぴかぴか(新しい)

    またの機会よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
  • [65] mixiユーザー

    2018年08月13日 22:08

    >>[54]

    先日はご参加ありがとうございました!

    アンサンブルは一緒に何か同じ時間を共有している感じが楽しいですね
    人間同士仲が良くても普段から意志の疎通を完璧に行うことは難しいですが、アンサンブルで音が綺麗に合った瞬間は多分皆さん同じことを感じていると思います
    そういう同じ感情や感覚を共有している一体感が素晴らしいとよく思いますぴかぴか(新しい)

    また次の機会ご一緒いたしましょうわーい(嬉しい顔)
  • [66] mixiユーザー

    2018年08月13日 22:10

    >>[55]

    先日はご参加ありがとうございました!

    音楽の楽しさ素晴らしさを再び感じていただけたようであればなによりでした
    また少しずつ慣らしていき、良いアンサンブルができればと思っております指でOK

    こちらこそ次の機会などよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
  • [67] mixiユーザー

    2018年08月13日 22:13

    >>[56]

    先日はご参加ありがとうございました!

    木管は弦と馴染みが深いので音が合いやすい
    木のフルートとかにチャレンジしていただくのはいかがでしょう?笑
    多分弦と素晴らしく音は合うかと思います
    たしか20万ぐらいからあったような〜ウッシッシ

    次回はソリストですので、tuttiに負けないようよろしくお願い致します指でOK
  • [68] mixiユーザー

    2018年08月13日 22:17

    >>[57]

    先日はご参加ありがとうございました!

    弾きこんで弾くのも大事ですが、初見力は音楽を実戦で楽しむのに非常に大事な技術になるので、是非色々チャレンジしてみてください
    中々弾いている時は聴けないので、他の人がどんな音を出しているのか聞くのも勉強になります電球

    またよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
  • [69] mixiユーザー

    2018年08月13日 22:20

    >>[58]

    先日はご参加ありがとうございました!

    1人で弾くのとはまた違い、アンサンブルは良い経験かと思いますので、またお時間がある時でもご参加くださいませわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年08月12日 (日) 11:30 〜 16:00
  • 東京都 文京シビックセンター音楽室B
  • 2018年08月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11 / 13人
気になる!してる人
13人