mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/13(日)【募集終了】フィドルでアンサンブル!

詳細

2018年05月13日 11:33 更新

久しぶりにフィドルやります!

フィドルという音楽のジャンルを皆さんご存知でしょうか?

「それぐらい知ってるよ!ぷっくっくな顔
という方も
「何それ?地名??冷や汗
という方も

知る人ぞ知るフィドルでアンサンブル!
「昔々あるところに、我々が普段使っているひょうたん型の木の箱に弦を張り馬の毛を張った棒で擦って音を出す楽器がありました
それを貴族はヴァイオリンと呼び、庶民はフィドルと呼びました(^^♪」

同じ楽器を使うのですが、だがしかし!
楽器は同じでも!音楽性や考え方・技術・スピリットにクラシックと大きな違いがあるのがフィドルですぴかぴか(新しい)
フィドルに高価な楽器や鳴る楽器などは必要なく、クラシックのような高等なテクニックもなく左手はほぼ1stポジションのみるんるん

・映画「タイタニック」で沈没していく船で最後まで演奏していた弦楽隊
・屋根の上のヴァイオリン弾き
・巷の酒場でヴァイオリンをギターと演奏している人
・キャンプファイヤーでダンスの伴奏でギターやタイコと一緒に演奏
・ディズニーランドやシーでよく聞く曲

そんなフィドルはこんな曲たちです!
https://www.youtube.com/results?search_query=fiddle

誰もが一度は聞いたことのある懐かしい曲調で、フィドルとういう言葉は知らなくてもこの中で一つぐらい好きな曲があったのではないでしょうか?
楽しむ為の音楽なので、クラシックより敷居は低いですぴかぴか(新しい)
「そしてそんなフィドルはアメリカに渡りブルーグラスやカントリーミュージックになり、ブラックミュージックと混ざりJAZZになり、A-POPやフォークソングやJ-POPにもなる、現代のPOPSの源流のような音楽になりましたとさるんるん
諸説色々ありますが、クラシックと違いあまり細かいことにはこだわらず、音楽自体を楽しむのもフィドルのスピリット!
あぁ、この曲調好きだな!
と一つでも思われた方は、是非ご参加くださいませ!

「ヴァイオリンは歌う、しかしフィドルは踊る」
「ヴァイオリンはイタリア語、フィドルは英語」
「楽譜通りに弾くのがヴァイオリン、楽譜通り弾かなくても音楽になるのがフィドル」
「ヴァイオリニストは演奏後に酒を飲み、フィドラーは演奏中に酒を飲む」
「フィドルにビールをこぼしても誰も泣くものはいない」

もちろん会が終わったら皆でワイワイ、カラオケでご飯やお酒を飲みながら演奏する「フィドルセッションinKARAOKE♪」 へGo!ですビールとっくり(おちょこ付き)ワイングラス
どちらかというと、こちらが本番です(わーい(嬉しい顔)


【初心者的難易度】
★★☆☆☆

とりあえずの難易度は低いですがそのアレンジは多く、フィドルはハートで弾く音楽なので違う意味で難易度は高いかもしれませんウッシッシ


【開催日時るんるん

2018年5月13日(日)11:30 〜 16:00


【最大参加人数るんるん

13人


【場所るんるん

・文京区シビックセンター
地下2階 音楽室B

・東京都文京区春日1−16−21

・アクセス
丸の内線・南北線 後楽園駅
大江戸線・三田線 春日駅から徒歩1分
駅直結ですヽ(^o^)丿

5分ぐらい前には練習室を空けておきますので、直接練習室に来てください
場所がわかりにくい方は、地下二階の中央にある集会所でお待ちください


【参加費るんるん

400円〜800円(端数切り上げ諸経費など総て含む)

「フィドルセッションinKARAOKE♪」
別途3,000〜5,000円程度
こちらはご参加自由でお酒が飲む方は若干負担する方式


【参加できる方るんるん

・フィドルのスピリットに共感できる方
 フィドルは庶民が生活の中で音楽を楽しむというコンセプトで発展してきた音楽です
 日本で多くの方が教わられている「弾き方」「考え方」とは異なる弾き方や考え方となります
・一般常識のある方なら誰でもわーい(嬉しい顔)

見学だけもOKです!

ご参加希望の方は、下記のようにご参加表明お願い致します
1、参加希望の旨とご参加楽器をコメント欄に記入
2、参加ボタンを押す
参加ボタンを押された方の順にエントリー受付となり、受付させて頂き次第ご返信させていただきます

※定員を超えるとエントリーは締め切らせていただきます
※参加楽器をお書きいただくのは対応した譜面を用意する必要がある為と、他の参加者の方へどんな楽器の方が参加するのかお知らせする為となります
 その為、以前会にご参加して頂いた方もご面倒ですが、必ずお書きくださいませ

練習後は、希望者でカラオケで飲み食べながらフィドルを楽しむ予定です
ご参加ご希望の方は譜面台をお持ちください
※お酒の席での演奏になりますので楽器の管理は各自の責任においてお願い致します


【楽器るんるん

ト・ハ・ヘ音記号に対応した生楽器

※単音楽器の譜面で弾いていただくか、コードから弾いていただく形となります
※参加コメントの際は楽器名をお書きください
ピアノは備え付けの電子ピアノになります
「フィドルセッションinKARAOKE♪」 にはピアノはありませんので打楽器などでご参加ください


【練習曲るんるん

いつもは練習曲を絞るのですが、今回フィドルということで色々弾き倒していきたいと思います
・Kesh Jig
・Coleraine
・Londonderry Air
・Chicken Reel
・Turkey In The Straw
・Roscoe
・Si Bheag, Si Mhor
とりあえずこんなところでしょうか
他にもやりたい曲があれば譜面持って来てもらえればやりましょう!

実際のフィドルはテンポがかなり速いですが、初心者のでのフィドルということもあり、ゆっくりから初めていきます^^b
フィドルの方は、1stポジションがほとんどですし、3rdまで弾ければ十分な難易度です
独特の奏法があるので、それは「フィドル 奏法」などでググっていただければ色々でてくるので、予習をしていただくとアレンジしやすいかと思いますヽ(^o^)丿

こちらのブログなどが奏法の参考になるかもしれません
http://starynight426.blog42.fc2.com/

ウォーミングアップなどのフリー練習後、それぞれの曲の合わせ、アイリッシュらしく1曲を30分ほど延々ループして演奏していきます
同じフレーズを毎週何度も何度も演奏するので自然にメロディやリズムを覚える為、フィドルは譜面がなく聴いて覚えると言われるのはそこが由来かと^^
途中で楽器を替えたり、休憩したり、足踏みをしたりリズム(ビート)さえ合っていればなんでも自由です!


【各自ご用意していただく物るんるん

・楽器
・弾きたい曲ある方は譜面
・洗濯ばさみやクリップ
 空調が強いので、洗濯ばさみなどあると譜面飛ばされないので、あると便利ですわーい(嬉しい顔)
・譜面台
 練習会後の「フィドルセッションinKARAOKE♪」 にご参加される方はお持ちください


【練習会のルールるんるん
お読みいただきご了承の上ご参加ください
ルールを守って楽しくアンサンブル致しましょうわーい(嬉しい顔)

https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5976629&id=81469710&comment_count=1

「フィドルセッション in KARAOKE♪」ではお酒を飲みながらの演奏となる為、仮に破損等事故があっても持ち主責任でお願い致しますので各自の楽器はご自身で管理してください


【交流会るんるん

フィドルの会なので、練習会後カラオケで飲み食べしながらフィドる「フィドルセッション in KARAOKE♪」 やりまするんるん


【その他るんるん

3名以上で開催決定!

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2018年03月11日 15:57

    こんにちは
    カホンという打楽器を持っているので、是非、参加させて下さい。
    リズム大好き、踊るの大好き!
    1月の練習会は急用にてキャンセルしてしまいとても残念でした。
    今回こそは絶対参加します。
    どうぞよろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2018年03月11日 18:12

    >>[1]

    ご参加表明ありがとうございます!

    カホン、個人的に前買おうかどうか迷ったことがありますw
    今回はフィドルの会ということで、ラフ〜な感じにセッションできればと思っています
    打楽器の譜面はないので、良い感じで入ってきていただければ問題なしです電球
    アイリッシュやりますので、ダンスももちろんOKですペンギン

    初カホン、ご参加楽しみにしておりますわーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2018年04月10日 23:32

    知り合いのVlの方が1名参加予定です
    3名集まりましたので、こちらのイベントは開催決定ですウインク
  • [5] mixiユーザー

    2018年04月28日 14:09

    >>[4]

    ご参加表明ありがとうございます!

    今回ヴィオラ譜面がある譜面を使うので、ヴィオラの方が色々な曲はできるかとおもいます
    ですがヴァイオリンでも大丈夫です!
    2次会は行ければいきましょうな感じで大丈夫です手(OK)

    よろしくお願い致します
  • [7] mixiユーザー

    2018年05月13日 10:17

    >>[6]

    遅刻了解しました
    久々のセッション楽しみにしております!
  • [9] mixiユーザー

    2018年05月13日 21:34

    庵さんをはじめ、ご一緒して頂いた皆様、今日はどうもありがとうございました。
    初参加、初フィドル、ということで、ドキドキしながらでしたが、皆様のおかげでとても楽しく過ごすことが出来ました。
    機会がありましたら、また、どうぞよろしくお願い致します。
  • [10] mixiユーザー

    2018年05月19日 10:55

    >>[8]

    ご参加ありがとうございました!

    久しぶりでしたが、新しい曲なども合わせることができて楽しかったですねぴかぴか(新しい)
    楽器も全員違ったので、結構本格的なセッションだったかと思います
    ポルカはまた次の時にでも用意しておきますねウインク
  • [11] mixiユーザー

    2018年05月19日 11:30

    >>[9]

    ご参加ありがとうございました!

    初カホンでのご参戦でしたが、カントリーミュージックっぽく楽しかったです指でOK
    打楽器入ると、やはり良いですね〜
    ピアノでの即興演奏もありがとうございました
    また次の機会よろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年05月13日 (日) 11:30 〜 16:00
  • 東京都 文京シビックセンター音楽室B
  • 2018年05月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2 / 13人
気になる!してる人
7人