mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了レポUP! 5/24 cosmic trigger 1st mini albumレコ発「裏」企画 〜COMIN’KOBE12 after party!!〜

詳細

2012年05月27日 23:59 更新

cosmic trigger / Revolt / ジェノバカタストロフェィ / GIMMCK_SCULT
[FOOD]タベルナなかの(yAssn)による日本一の出汁巻き / and more...

open 18:00 / start 18:30
adv ¥2000 / door ¥2500

music zoo KOBE太陽と虎 078-231-5540



以下、管理人による勝手にレポ!
(自己陶酔注意報発令w)


まずは、セットリストから♪
・TM2
・例えば、、、、光
・モノログ
・ゆーやんの曲w
・POCKET MELODY
・黄昏アイス


今までのLiveと大きく違ってたのは、
今回のイベントの主役cosmic triggerさんの
『ゆーやん』とボーカルの前髪長い人が、
出演バンドさんの前に登場して
バンドの紹介をしてたこと。

もちろんマジメに紹介するだけじゃなくて
自分達のこととか、
当日のスペシャルなカクテルとか
同じくスペシャルなフードとか
ボケたり突っ込んだりっ!

漫才で食ってけそうなくらい面白かったんで、
各バンドさんの合間も楽しく過ごせましたっ♪


GIMMICK_SCULTの紹介のときには
フライヤーに書いてある
“どこかなつかしく、どこかメルヘンチックな歌詞”
から始まる文章を
2人してカンペを見ながら、
声を合わせて
ゆ〜っくり読み上げるもんだから
観客達は手を叩いて爆笑し
いつもの白いブラインドの向こうで準備してるメンバー達は
楽器を鳴らして抗議(?)してましたw


さて、このあと
私が耳をすまして聴いてたのは
GMC登場のBGM
なんて言ってるのか聞かなきゃって思ってたんだけども!

聞き取れたんは、
『ぎみっくすくると めいく …○※△#◇ らいぶ じーえむしー』
途中がわからんくてすみませぬあせあせ(飛び散る汗)


さて、ブラインドが上がってLiveスタート!
立ち位置はこーとくん右
真ん中のヒロキくんは、黒いジャケット着用
左のオサキくんはtwitterでの予告通り金髪
レイさんは…ごめん、最初は見てへんかったw


そしてはじまったTM2!
私、今回で聞くのが6回目になるんだけど
何度聞いても泣いちゃって。
てか、号泣ポイントありすぎなのさ!この曲は!

最初は音楽の雰囲気だけで泣いてた気がするけど
だんだん歌詞の意味を考えるようになって
最近は、ここの歌詞の部分で必ず泣いちゃうってポイントがあって、
それがLiveごとに増えてくもんだから
最後まで泣きっぱなしな状態になりつつある。

要するに、メガネを外して
タオルを準備しなくては聴けない曲ってわけ。

ただ、今回の新たな発見としては、
2番の歌詞の『ドアの向こうに』ってところで
何故かこーとくんが歌わなかった?
もしくは、聴こえなかった?ので
レイさんのコーラスの声だけが聴こえて
何が起きたんかわからず、
プチパニックになりながらも
レイさんのコーラスの声って、
こんなに高い綺麗な声なんやぁってビックリしましたexclamation ×2

『待ってるよ〜♪』の部分のメロディは
希望通り、前回の京都MOJOと同じ。
うん、私こっちのほうが好きかも〜っ?
(てか、もはや前のメロディの記憶がなくなっているのは、ここだけの内緒の話w)

あと、泣きながらも
冷静に聴けるようにもなってきてて
途中のヒロキくんのギターソロの部分。
『涙だけ残してくんでしょ』のあとのところ。

この歌詞のあとに、
こんな悲しい音色のギター聴かせられたら
泣くしかないでしょ!

そんなわけで。
また私の号泣ポイントが追加されたのでしたたらーっ(汗)


てか、
この調子で書いてくと
かなりの長文になることが予測されるので
『例えば、、、、光』は省略w



この次ですよ!

このイントロって…?

もしかして…?

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ライブで初めて聴くモノログ!!!!!

やっぱCDの音源とは違うのよっ!
迫力が違う!
音が違うっ!!!!!

「例えば、、、、光」もそうだけど
「モノログ」も
生音だからこそ?のアレンジが聴けたりするんで
それだけで私は満足しちゃうんだけど。

ほんまええもん聴かせてもらって
3曲目だってのに
もうお腹いっぱいになってたんだけど(←それは出し巻きを食べたからw)

この後の展開で、お腹がよじれるほど笑うことになる。


ここでレイさんMC
「ボクこんな汗いっぱいやけど、楽屋の水道で濡らしてきたからです」とかw
「後ろの物販のところにある紫のカッコいいカバーのiPad…ボクのです」とかw
「無料配布のCDあるんで、良かったらもらってってぇってぇ?………もらってったらええがな」とかw

私の中のレイさんのイメージが崩れていくwww


ここで、こーとくん
「今日は、ゆーやんが誘ってくれたってことで、ゆーやんの曲作ってきました!」

会場の真ん中あたりに居たゆーやん「嘘やんっ!?」

さらに、こーとくん
「たぶんコレやったら、ゆーやんステージに上がってくれると思う」とか
「なんかおもしろいこと言ってくれると思うねん」とか
まさかの無茶振りっ!

ワンツースリーフォー、で始まった曲ってのが
(説明しにくいけど)
チントンテントンピロロンテロロン♪
(みたいな思わず笑っちゃうような感じの曲)
会場中、手拍子と笑い声!

ゆーやんはステージの上へ。
曲がストップして、
ゆーやん「だ、出し巻き、美味しい」

ワンツースリー、でまだ曲が始まるw
で、曲がストップして
ゆーやん「これ終わらんやつやん!……曲作ってくれてありがとーっ!」

そんな感じのやりとりがあって、
ようやく笑タイムが終了したのでしたw


てか、こーとくんとゆーやんの会話が終わるか終わらないかってところで
この流れのまま、POCKET MELODYって!

(ちょっと待ってーっ!気持ちの転換おいつかへんからーっ)←私の心の声

思いっきり笑ったあとに聞いたPOCKET MELODYは、
いつもと何かが違う感じがしましたw



こーとくんMC
今日、偶然逢えたことに感謝します。
また次に逢えたらヨロシクお願いします。
そんな曲です。

このMCで、黄昏アイスだなってことはわかったんだけど!

AメロBメロすっ飛ばして、いきなりサビから始まる???

しかも、バラード調で!!!!!

こんな反則技って………思わず絶句!

歌詞がね、
「月と太陽の別れは綺麗だ羨ましいな」ってとこ!
金環日食のすぐあとだったから、
あの神秘的な光景を思い出しちゃって。。。

「あぁ〜」
って溜め息で、くらくら〜っ(///∇//)

このフェイントで、すっかり心を奪われてしまって
途中の記憶ないみたいです、すみません。



で、あっという間にステージが終わっちゃって、
いつもなら、楽しかったー!って満足するんだけど。

今回は、終わっちゃったって思うと何故か悲しくて
その場に座り込んで、しばらく泣いてたんです。


実は…こんな経験は、前に一度だけあって、
別のアーティストさんの初めての関西Liveが終わったときに
終わっちゃった〜って泣いたことがあるんだけど、
そのときの感情と少し似てて、
ずっと、もっと、聴いていたかったって気持ちが強すぎて
たぶん、涙になったんだと思います。

ま、要するに
それくらいGIMMCK_SCULTに
心奪われちゃってるってことですっ☆



ここからはちょっと辛口になるけども、
今回のLiveは、楽器の調子が悪かったのか?
本人の調子が悪かったのか?
あれ?って思う部分も多々あったんだけど、
それを払拭するかのような
安定感のあるこーとくんの歌声が
しっかりカバーしてたと思います。

私が参戦したLiveの中では一番良かったと思ったし、
何より、良い意味で裏切る演出がたくさんあって
とーっても満足できたLiveでした。



以上、かなり長くなっちゃったけど、
レポという名の感想文でした☆


byあき


コメント(8)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月27日 (日) ※注意※開催日時は記事を修正した日になっています。
  • 兵庫県 太陽と虎
  • 2012年05月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人