mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了

詳細

2007年12月21日 06:31 更新

告知、失礼致します。


12月22日(土曜日)
23時開演 日が昇るまで。

@pipe69

前売 2500円  当日 3000円
メール前売 misog0804@yahoo.co.jp

LIVE
1☆狂
あらかじめ決められた恋人たちへ
soul fire
The drum lesson
DJ ごはん

DJ
TAN IKEDA
モトマツ ケンジ
DJ SHIBAB

DANCER
夜狐咲

FOOD
ODAとPECO一緒にミエール

VJ
WANDAVONZA
芋虫


TIME TABLE
23:00 〜 24:00  DJ SHIBAB
24:00 〜 24:30  The drum lesson
24:30 〜 24:45  DJ SHIBAB
24:45 〜 1:30   soul fire
1:30  〜 2:15   TAN IKEDA
2:15  〜 2:30   夜狐咲
2:30  〜 3:30   1☆狂
3:30  〜 4:15   DJ ごはん
4:15  〜 5:00   あらかじめ決められた恋人たちへ
5:00  〜 6:00   モトマツ ケンジ



★ 1☆狂 ★
『Sampler & Vo:2yang G:Wu-chang G:Takami B:Kunikichi Key:Tetchin Dr:Bun Bunなメンバー。2003年?には、アナログシングル「かんにんして」をリリース。ほか様々なコンピに参加。
2枚目のCDアルバムを完成したにも関わらず、自主規制で正式リリースせず。ナンパの道具に成り下がっている今日この頃。
全国の幼稚園でのライブを夢に抱き、日夜居酒屋でミーティング。あらゆる要素を食い散らし、ナフキンの使い方を知らず、口の周りがごはんだらけの大人子供たち。進化は退化で、退化は進化。一番星クルー、ただいま世界征服企み中!』
今回はDANCER夜狐咲と共に誕生。

★ あらかじめ決められた恋人たちへ ★
池永正二によるソロユニット。DUB、エレクトロニカを通過した叙情的な打ち込みトラックにあわせて、ピアニカの生演奏を聴かせる。懐かしさと新しさが共存する独自のスタイルが人気を呼び、ライブハウス、クラブ、ギャラリーなどで数多くの客演をこなし、現在も月数回のペースで精力的にライブを行っている。2003年に1STアルバム「釘」2005年に2NDアルバム「ブレ」を発表。赤犬、ドン・マツオ、はっぴいえんど、加藤和彦等のトリビュート/リミックスワークに参加する一方で、映像的なセンスを持った音楽性が高く評価され、映画音楽、演劇音楽の製作も手掛けている。独創的なステージングはミュージシャンからの支持も厚く、関西ミュージックシーンを形成する最重要ピースの一つである。

★ soul fire ★
Mad Professor、Lee Perryなど大物ミュージシャンと共演した実績を持つDUBバンド。GOMA、BUSH OF GHOSTS、SPIRITUAL VIBESなど数多くのバンドやユニットにも参加している超ベテランのメンバー。
ハードボイルドDUB紳士録。

★ the drum lesson ★
2001年、鹿児島から南へ300m、東シナ海と太平洋のほぼ境界上に位置する喜界島にて結成。それまでの。。。な音楽性から一転、パーカッションのアンサンブルを中心に方向転換し、現在も北上中。

★ DJ ごはん ★
neco眠るのギターリスト森雄大によるほっこり系ギタープレインググラウンジDJ。

★ TAN IKEDA ★
愛と哀の伝道師。彼がターンテーブルの前に立つとアカシックレコードに刻まれた記憶は、愛憎を超えてグッド・ミュージックに変換される。83年DJ活動を開始。92年より、自身のパーティーLife & Musicを主催。独特のミキサーさばきから生み出される生々しいグルーブは、フロアをグッド・バイブレーションの渦に巻き込む。

★ モトマツ ケンジ ★
『クラブ・ディスクジョッキー』

★ DJ SHIBAB ★
マッサージ師『手』によるDJ

★ ODAとPECO一緒にミエール ★
nine contents!! & 和 & つばめ色にて活躍中。今回も麦酒のお供に『ポップコーン&野菜チップス』参上。一筋縄ではいかず。

★ WANNDAVONNZA ★
towerofthe井上氏による別名義。視覚効果最高を是非。

★ 芋虫 ★
『禊』企画。EROVJにて。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月22日 (土)
  • 大阪府
  • 2007年12月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人