mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/16(土) Neccoアナログゲーム部 11月ゲーム会 2013ラスト

詳細

2013年11月07日 23:34 更新

たけきょんです。遅くなりましたが、11月のアナログゲーム会の紹介をさせて頂きます。

アナログゲームは日常における色々な行動や考え方を反映でき、それらを成長させるのに優れたツールであると考えています。皆さん、楽しみながら勉強していきましょう。

11月3日にゲームマーケット前日ということで、前夜祭ゲーム会を、4日のゲームマーケット当日には今までゲーム会に参加してくださった方と一緒にマーケット巡りをさせて頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。

また、12月は何かと立て込むことが多くなると思います。なので、ゲーム会は11月の今回を今年最終とさせていただきます。ご了承ください。

最近とみに「7wonders」「カタンの開拓者たち」がコンスタントに立つので、こちらは放っておいて、別のゲームにウェイトを置いてみることにしました。のちに説明します。

1.パーティーゲーム卓
 
 トランプ(5セット用意します。全員希望しても大丈夫です。おそらく大富豪になるかと)
 ウノ


2.ボード・カードゲーム卓 (難易度の低い初心者用)

 お邪魔者
 クク
 6ニムト
 ハゲタカのえじき
  
 続いて、難易度の比較的高いゲームを紹介します。
  
  7wonders(Leaders、Citiesの追加キットがあります。チャレンジしてみてはいかがでしょうか?) 
  3〜7人用
  カタンの開拓者たち 3〜6人用と、3〜4人用の2つがあります。
 
 最近参加される方にゲームの詳しい方が多く、よくゲームを持ってきていただきます。持ち込みは大歓迎です。

 ただ、麻雀とトレーディングカードゲームは持ち込まないでください(トラブルの元なので)。

そして、今回注目のゲームの説明をいたします。

1.Say-Bye(成敗):協力型カードゲーム。
いきなり怪しげなネーミングが飛び出しましたが、これは少し前までにシリーズ化されていた時代劇「必殺仕事人」のデフォルメゲームです。みなさんは「必殺仕事人」ならぬ「必殺成敗人」となって、 江戸の町に巣食う悪人どもを成敗していきます、彼らは一筋縄ではいかない連中ばかりで、事前の情報収集、準備が欠かせませんが、時間には限りがあります。皆さんは準備を万端にして、悪人たちを退治することができるでしょうか?
 
 このゲームは、「協力型」といって、全員が協力して目的を果たすという競争が苦手な人たち向けのゲームです。それぞれがいがみ合ったり争う必要がないので、ゲームのデータ量に比べて負担が少ない特徴があります。

2.ドラゴンズストーン:ドラフト型カードゲーム
11月4日のゲームマーケットで購入したゲームです。7wondersと同じようにデッキのカードをみんなに回して取り合い(ドラフト)、取ったカードでゲームを行うファンタジー風味の冒険ゲームです。誰が一番最初に所定の財宝を得ることができるでしょうか?
 このゲームはコンポーネントに宝石や金貨があり、その精巧さにも惹かれます。

ゲーム会開始時に各ゲームの説明を行い、それぞれの卓に分かれてゲームを行っていきます。
特定の卓において経験者が多い場合は、説明等お任せするかもしれません。よろしくお願いします。

今回も特別な予約方式はとりません。Neccoコミュ、アナログゲーム部コミュ、Neccoホームページのこくちーずのいずれかからご予約できます。

しかし、人数の増加もあって、きちんと予約者と当日参加者の区別、および、途中から参加された方へのゲームの誘導をしやすくするために、名札の着用をお願いすることになりました。

具体的には、予約者だけに予約者名の入った名札をお渡しするので、お手数ながらゲーム会参加時に着用していただきます(強制とは言いませんが、誘導の手間もあるのでお願いします。)

前回の人数が概算で20人前後となり。会場の広さ、および卓数の限界に達する懸念があるので、このような処置をとらせていただく運びとなりました。皆さんのご愛顧に深く感謝するとともに、ゲーム会の運営に配慮いただくようお願いいたします。

それでは、今回もよろしくお願いします。

参加費:無料

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2013年11月11日 08:40

    あと、お知らせします。
    今回のゲーム会は参加費無料です。
    ホームページ上で300円と書かれていましたが、間違いです。
  • [2] mixiユーザー

    2013年11月12日 19:12

    参加します。
  • [3] mixiユーザー

    2013年11月13日 22:47

    >>[2]
    参加表明ありがとうございます。
  • [4] mixiユーザー

    2013年11月15日 23:05

    皆さん参加表明ありがとうございます。現在までに13人のご応募がありました。
    13年最後にふさわしい会になりそうです。

    もう一度改めてレギュレーションをご説明します。
    今回に関してはゲームの出来る幅を広げる目的があるので、
    開始後、ゲームの説明は注目ゲーム卓である、「Say-Bye」「ドラゴンズストーン」のみ行います。

    ほかの定番ゲームはやったことのある方が多いので、卓に分けて経験者に説明をお願いすることに
    なると思います。よろしくお願いします。

    卓分けのあと、もし、「Say-Bye」卓が立てば、「Say-Bye」卓から説明します。
    「ドラゴンズストーン」は説明が後になりますので、その間短時間カードゲームをお貸しします。

    あと、ゲームのインストラクションを多く行わなければならないので、私は最初人数に含めないで卓わけしようと思います。

    では、明日はよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月16日 (土) 19:00〜21:30
  • 東京都 新宿区西早稲田Necco2F
  • 2013年11月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人