mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『インディアンのティーチングストーリー 古井戸に落ちたロバ』出版記念チャリティーイベント

詳細

2011年06月20日 12:47 更新

インディアンの神話・物語から学ぶ 
祈りと歌と音楽の夕べ

絵本『インディアンのティーチングストーリー
   古井戸に落ちたロバ』出版記念チャリティー・イベント

生きるとはどういうことかを教えてくれる
アメリカインディアンに古くから伝わるおはなし。

2011年7月30日(土)
開場17:30
開演18:30〜21:00
入場料 前売り 3000円+ドリンク付き 当日 3500円+ドリンク付き
会場 カフェスロー JR国分寺駅より徒歩5分
定員80名 (全員着席) 
〒185-0022 東京都国分寺市東元町2-20-10 
TEL : 042-401-8505 FAX : 042-401-8503 E-mail:cafeslow@h4.dion.ne.jp

出演者 お話 北山耕平
    インディアンフルート+祈りのうた HIRO and Mee

上映:絵本『古井戸に落ちたロバ』
制作 じゃこめてい出版 
語り・インディアンフルート・メディスンドラム・祈りのチャント 
EAGLE HIRO and Mee 
映像制作 FURUYA
                        
主催・問い合わせ
?じゃこめてい出版 電話03−3261−7668 FAX03−3261−7669
E-mail:ishikawa-m@jakometei.com




東日本大震災から私たちはどこに向かってゆけばよいのか――
七世代先の子どもたち未来のために、太古から物語をとおして自然と共に生きるということを学んできたインディアンから、いま私たちが学ぶべきこととは・・・。
汚染された大地、被災された方々との繋がりを忘れないよう、私たちのスピリットと自然との繋がりを思い出すために、ともに歩む未来のために。

出演者:プロフィール
北山耕平
文筆家、編集者、物語研究家、翻訳家、講演家。
『宝島』『ポパイ』などの雑誌創刊に携わる。1970~80年にかけ北米大陸を旅し、メディスンマン“ローリング・サンダー”との出会いをきっかけに、インディアンの精神や物語などを学ぶ。
現在は、地球のネイティブ・ピープルに伝えられたストーリーテリング(次世代にほんとうに大切なものを伝えていく頭と心の技術)を学びつづけ、執筆や全国各地での講演活動を行っている。
HIRO
7スピリッツシャーマン/サンダンサー/ネイティヴアメリカンチャーチメンバー
アメリカに渡り偉大なラコタ族のチーフメディスンマン達との出会いをし修行を積む。
ラコタ族の聖なる儀式で、数々の霊的ヴィジョンと啓示を授かり、この時代に必要である精神的な生き方を導く者となる。
遥かなる宇宙の愛、自然の力、先祖、未来の子供たち、大きな命の繋がりに感謝し、この時代をよりあたたかく生きるため、人として大切な気づき、感謝の祈りのスピリットを歌や音楽・物語とともに届けていく活動をしている。

『インディアンのティーチングストーリー
古井戸に落ちたロバ』定価1365円 再話 北山耕平 絵・文 oba
あなたの心の状態によって変わる神話の物語
ある日、じいさまととしよりロバが歩いていたときのことだ。突然、古井戸にとしよりロバが落ちてしまった。
その穴は、はい上がることも、じいさまが引き上げることもできないほど深い深い古井戸だった。
鳴き叫ぶロバの声を聞きながら、苦渋の決断を下すじいさま。穴の中で泣き叫ぶロバがとった行動が奇跡を呼ぶ。

あなたはロバ? それともじいさま?
生きるとは・・・、勇気と感動の物語

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月30日 (土)
  • 東京都 国分寺駅徒歩5分
  • 2011年07月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人