mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【あれから20年】10.19イベント2題(追加あり)

詳細

2008年10月18日 19:27 更新

日本中が燃えたダブルヘッダー!?あの10.19から20年が経つ今年。

当日に記念イベントが2つあるようです。
自分は都合で行けませんが、ご紹介まで。
(ネット検索からのコピペです)


☆まずは

阿波野! 加藤哲! “10.19”20周年イベント
[野球]
“10.19”から20年。「プロ野球音の球宴」にプロ野球ナイトが参戦します。
ゲストには“10.19”所縁の方々に加え、元近鉄の阿波野秀幸氏、加藤哲郎氏、小川亨氏も電話出演。
川崎球場にちなんだ限定メニューも検討されています。

テレビじゃ見れない阿佐ヶ谷劇場
「10.19 20th Anniversary 〜音の球宴vsプロ野球ナイト・激闘ダブルヘッダー〜」

2008年10月19日(日) @阿佐ヶ谷・Asagaya/Loft A

今は無き近鉄バファローズがパ・リーグ優勝を懸け、西武ライオンズとの激しいデッドヒートの果てに行き着いた川崎球場最終戦ダブルヘッダー。相手チームのロッテオリオンズ、引き分け制度という“時間”の両者と戦い、敗れたバファローズ。
日本プロ野球史上、ベストゲームのひとつとして名高いあの試合から20年。あの日現地で観戦していた人も、テレビで観ていた人も、リアルタイムで知らないという人もみんな集まってあの激闘を振り返ろう!
当日は“10.19”に敬意を表し、第一試合を野球関連音源のみをかけまくるDJチーム「プロ野球音の球宴」によるDJタイム、第二試合をおなじみプロ野球ナイトスタッフ、スポーツ作家佐野正幸氏と豪華ゲストをお招きしての“10.19”トークライブ、というダブルヘッダー形式でお送りします。
野球ユニホーム着用の方はお会計から200円引き、プレゼント抽選会も実施します!
※この日は両リーグともにクライマックスシリーズが開催されますが、随時速報を入れますのでご安心下さい!

☆第一試合・プロ野球音の球宴
OPEN14:00 / START15:00〜18:00
前売¥1,000(飲食代別) 当日¥1,500(飲食代別)
【出演】
Fantastic Pitching Machine 野球DJ中嶋、ヨシノビズム(以上、プロ野球音の球宴)
立花夢果(野球大好きアイドル&モデル)

☆第二試合・プロ野球ナイト&佐野正幸氏、特別ゲストによる10.19トークライブ
OPEN18:00 / START18:44
前売¥1,500(飲食代別) 当日¥2,000(飲食代別)
【出演】
ふくやん、ひげいとう、椎名マオ(以上、プロ野球ナイト)
佐野正幸(作家/元近鉄応援団長)
田辺一凜(女流講談師)
阿波野義雄(阿波野秀幸後援会代表)
沢村名美(元近鉄応援団)
田中正恭(元阪急応援団)
木村亮(朝日放送)
ジョージマン北(ものまね芸人)

-電話出演-
阿波野秀幸(元近鉄) ⇒生出演されるようです。
小川亨(元近鉄、10.19実況解説者)
加藤哲郎(元近鉄)

他、超豪華ゲストも出演交渉中!

通し券あり・前売のみ¥2,000(飲食代別)
前売チケットはローソンチケットにて発売中【Lコード:38732】
当日、野球ユニホーム着用の方はお会計から200円引きさせていただきます。

会場:
阿佐ヶ谷・Asagaya/Loft A
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/
03-5929-3445
東京都杉並区阿佐谷南1-36-16 第57東京ビルB1
JR阿佐ヶ谷駅南口 パールセンター街 徒歩2分

http://www.yakyuweb.com/mt/archives/004910.html


☆もうひとつは


イベント詳細情報
1988.10.19 〜パ・リーグ新時代へ〜(仮)
日本プロ野球の伝説として今なお語り継がれる1988.10.19。今年はあの日から20年という区切りの年です。南海ホークスに続く阪急ブレーブスの売却、近鉄対ロッテのダブルヘッダー、そして西武ライオンズの優勝。様々な人達の様々な思いが交錯したあの日。おそらく、これ程の出来事は今後のプロ野球ではまず起こらないのではないでしょうか。また、1988年はその他にも様々な事件が起こっており、今振り返るとあらゆる部分で時代の節目になった年でもあります。当時の映像や資料を元に、目撃者の証言なども交えて様々な視点であの日、あの年を検証したいと思います。当時を知っている人はもちろん、そうでなくても「10.19」が野球界に残した記憶を知りたいという人も大歓迎!今なおプロ野球で強烈な輝きを放つ歴史の1ページを振り返ってみましょう!

「10.19」ネタ募集中! 持込もOK!
より多くの方のご意見を生かすため、「参加型」に近いイベントにしたいと思っています。特に当時をリアルタイムでご存知の方、あなたの体験談や当時の記憶など、「10.19」に直接関係なくても、当時を知る手がかりとなるネタなら何でもいいので、こちらのページに書き込むか o_bu_19881019@mail.goo.ne.jp までメールでお送り下さい。あるいは当時のグッズなどの持込も歓迎! 一緒に当時の雰囲気を味わえればと思います。

日時
2008年10月19日(日)17時30分開場、18時開演
※当日昼に川崎球場にて同時イベント開催予定(参加自由)

場所
CLUBHOUSE TOKYO
東京都新宿区新宿3-7-3 丸中ビル3F(Google Map)
http://www.clubhouse-tokyo.jp/
新宿三丁目駅C3出口より徒歩1分、新宿駅から徒歩5分

定員50人

参加費
1,500円(1ドリンク、1フード込。それ以外の注文は各自でお願いします)

司会進行
新熊康助(元近鉄ファン。当時8歳)

パネリスト
丸山一仁(千葉ロッテマリーンズ球団職員。当時ロッテオリオンズの選手として出場)
横山健一(千葉ロッテマリーンズ球団職員。当時ロッテオリオンズの応援団としてスタンドから観戦)
はくすい克真留(南海からのホークスファン。『10.19』を現場で観戦)
堂馬隆之(毎日新聞社野球委員会事務局長。当時近鉄担当記者として『10.19』を取材)

主なテーマ
・追悼――故・仰木彬氏、鈴木貴久氏を偲ぶ
・知ってますか?川崎球場の「今」――川崎球場&川崎フロンターレサッカースクール関係者にインタビューを敢行
・プレイバック1988――1988年の出来事をダイジェストで振り返る
・1988年ペナントレース――当時の記録を元に、セイバーメトリクスなど現代の視点で再評価
・「10.19」再検証――近鉄・ロッテ・西武・南海・阪急。それぞれの「10.19」
・メディアが伝えた「10.19」――当時のスポーツ紙はどう伝えたか、記者は現場で何を見たのか


同時開催イベント
あれから20年――川崎球場の「今」を見る
「10.19」から20年の時が流れ、川崎球場も大きく様変わりしました。既にスタンドは撤去され、四角いダイヤモンドのグラウンドが当時の様子を今に伝えているのみです。そこで今回私達は改めて川崎球場を訪れることで、月日の移り変わりと当時の様子に思いを馳せてみたいと思います。参加費無料・自由参加ですので、リアルタイムで川崎球場を知っている人はもちろん、そうでなくても当時のパ・リーグの歴史に触れたい!という人も大歓迎です。

集合日時・場所
2008年10月19日(日)13:00
JR川崎駅東口集合後、川崎球場へ移動
※集合場所に目印を用意していく予定ですので、参加される方はお声をおかけ下さい。野球グッズを何か身につけて来て頂ければ分かりやすいです。
※雨天決行予定

参加費
無料
※当日川崎球場では日本社会人アメリカンフットボールリーグ・Xリーグの試合が行われています。川崎球場敷地内に入るためにはチケットが必要です! 観戦は自由ですが、一般の観客の方のご迷惑にならないようお願い申し上げます。
【Xリーグ公式サイト】
11:30〜 オンワードオークス 対 ルネサスハリケーンズ
14:45〜 オービックシーガルズ 対 オール三菱ライオンズ
チケット:前売1,000円・当日1,200円、全席自由


http://o-bu-19881019.cocolog-nifty.com/blog/


※こちらのブログでは20年前のパリーグの試合結果を毎日載せていて
ちょっと興味深いです。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月18日 19:30

    今日18日の毎日新聞WEBから

    パ・リーグ:「10・19決戦」振り返るイベント、開催へ
     日本のプロ野球史に残る1988年10月19日のロッテ・近鉄ダブルヘッダー(川崎球場)や、同日に起こったパ・リーグを巡る出来事を振り返るイベント「1988・10・19〜パ・リーグ新時代へ〜」が20周年となる19日、旧川崎球場と東京・新宿のスポーツバーで開かれる。

     ロッテ・近鉄ダブルヘッダーは、近鉄が連勝すればリーグ優勝、連勝できなければ、既に全日程を終了していた西武の優勝という状況でプレーボール。近鉄は第1試合に逆転勝ちしたが、第2試合は延長十回時間切れ引き分けに終わり、涙をのんだ。

     また、第1試合の試合中には大阪で阪急ブレーブスのオリックスへの身売りが発表された。既にダイエーへの売却が決まっていた南海ホークスに続き、同一年に2チームの経営母体が変わる事態となり、パ・リーグにとっては、まさに激動の一日となった。

     イベントでは、旧川崎球場の跡地を訪れるほか、当時の映像や資料、実際に試合を見ていた記者や観客の証言をもとに、「あの日」を検証する。

     イベントは19日13時から旧川崎球場、18時から新宿区新宿3の「CLUBHOUSE TOKYO」で。参加は自由で、片方だけの参加も可能。詳細はhttp://o‐bu‐19881019.cocolog‐nifty.com/へ。【堂馬隆之】

  • [2] mixiユーザー

    2008年10月19日 17:59

    ロフトAの第2試合から入場するべく待っているところですが、当日券はどれだけあるのかな?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月19日 (日)
  • 東京都
  • 2008年10月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人