mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大正建築の見学会

詳細

2010年06月24日 08:21 更新

「求道会館」見学会およびレクチャー

樋口一葉をはじめ多くの文化人が暮らした本郷に、大正15年、近代建築の
第一人者である建築家武田五一の設計で建てられた学生寮「求道学舎」。
80年に亘る学生たちの棲家としての役割を終え、2006年に集合住宅として
再生されました。
今回、建物の「つかい手」と「つくり手」の想いを聴く特別な機会として、
同学舎再生プロジェクトを進めてこられた皆様のお話を伺わせていただきます。
見学およびレクチャー会場は、この施設の創設者である僧侶・近角常観氏の
説法の場であり、建設当時の素晴らしい意匠を数多く残す建物「求道会館」
(大正4年)です。

6月27日(日) 16:00〜18:00

およそ1時間、解説付きで館内見学/その後レクチャー:
「記憶をデザインする〜大正建築再生プロジェクトについて」
・求道会館の由来とその再生
・求道学舎の再生
について、同プロジェクトに取り組まれた建築家、近角真一氏、近角よう子氏
よりお話を伺います。ナビゲーターは、同プロジェクトのコーディネートに
当たられた田村誠邦氏です。
定員:30名/回
参加費(実費、資料代):1,000円/人
解説:建築家の近角真一氏、近角よう子氏、田村誠邦氏
共催:NPO 地域再創生プログラム

詳細・申込は下記サイトから:
http://open-a.org/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月27日 (日)
  • 東京都
  • 2010年06月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人