mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月6日(月)カヤックで下町お花見ツアー

詳細

2015年03月13日 03:05 更新

東京の運河をカヤックでお花見しながらクルーズしましょう!
休日はお花見狙いで大変混雑するので
空いている平日に参加できる方を募集します。
自分の船を持ってる人か二人乗りやスペア艇に乗船できる場合のみ
自分の艇持ちでない参加者を募集します。


月日: 2015年04月6日(月) 強風・荒天の場合は中止

集合場所: 東京都江戸川区小松川1丁目7 大島小松川公園駐車場

アクセス 都営地下鉄新宿線「東大島駅」(S16)徒歩5分 
小松川口 出口から出てロータリー内のセブン-イレブンを右手に見ながら進むと旧中川にぶつかります。川を正面に右折して小松川さくらホール方面へ、川を左手に見ながら陸橋を2つくぐると3つ目の陸橋の下に公園駐車場があります。(写真3を参考に)

車の方はこちらの地図をご確認下さい。
https://goo.gl/maps/jPIAv
大島小松川公園駐車場料金 普通車 1時間まで200円 以後30分毎に100円

募集資格: カヌー・カヤック・SUPその他の手漕ぎボートを自分で用意できる方
複数艇用意できる方はレンタル用にお貸しください。
このカヤックツアーは基本的に無料です。
ガイド利用等も発生しません。
ツアー会社で利用すると大人10000円以上取られます。
ただし自分のカヤックまたはカヌー所有の方が参加可能ですが
カヤックが無いけど二人乗り艇に同乗したい方は
二人乗り艇に空きがある場合のみ参加できますので
参加したい旨を教えてください。

朝早くからの工程ですがお付き合いください。
大島小松川からスタートし
北十間川→押上(スカイツリー下)→
横十間川→
クローバー橋→小名木川→スタート地点の東大島
約10.5キロのコースです。
気軽に楽しめるコースなので女性にもオススメ
普通に漕いで3時間で1周できます
半日あれば満足のルートだと思います。
過去の工程を参考に
http://outdooractivitiesfan.naturum.ne.jp/e1423152.html
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/04/20m4g400.htm
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/douro/7476/62316/file/tatekawa120424.pdf

服装: 濡れてもよい服装で(ジーパン、綿製品はNG) 
ウェア・パンツは動きやすく、アウトドアウェアなどの乾きやすい化繊繊維のものがお勧めです。
天候によって寒い日もありますので、当日現地で判断、調整できる服装を用意願いします。
濡れても良い靴、または踵の固定できるサンダルを推奨します。
天気の良い日は日焼け対策に帽子・サングラス、
パドリングのためにグローブがあると良いです。
初心者の方はパドリングに不慣れなので、とくに腕、膝周りは濡れます、濡れたくない方はレインウェアの準備を。 
万が一のためにも、着替えは用意をお願いします。

※必ず用意してくるもの
・タオル
・アウトドアウェア
・グローブ
・ウォーターシューズor踵が固定できるサンダル
・水筒orペットボトル(500ml以上)
・着替え

※あると良いもの
・レインウェア(防寒にもなります、濡れたくない場合)
・帽子
・サングラス
・日焼け止め
・虫除けスプレー
・携行食
・防水デジカメ

参加費: 無料
<カヤックに同乗・借りる方は>
駐車場&メンテナンス費用として2,000円を嗅船を貸してくれた方にお支払いください。
今回のツアーは有料駐車場を利用、またメンテナンス費用として負担をお願いします。 
自艇参加の方は駐車場代自己負担でお願いします。


日程:

9:00 大島小松川公園 集合

9:30 ツアー開始
大島小松川からスタートし
北十間川→押上(スカイツリー下)→
横十間川→竪川河川敷公園に上陸トイレ休憩(どうしても行きたい場合のみ)→
クローバー橋→小名木川→スタート地点の東大島
約10.5キロのコースです。

12:30 ツアー終了

13:00 解散

終了後お時間ある方は公園の桜の木の下でランチでもしましょう。


不明な点があれば気軽にご連絡下さい。

★★★参加にあたってのご注意★★★
●同乗の方も全力でパドルを漕いでください。
 オーナー任せには絶対しないでください。
優雅にゴンドラに乗ったつもりでワインとかそういう余裕はないです。
●参加者は自己の責任で健康を管理し
健康状態のすぐれないときは参加をご遠慮ください。
急病や急用等でキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。
他の参加者への迷惑ともなりますので、無断キャンセルされないように
お願いします。
船酔いする方はご注意ください
「参加したいけれど用事が入るかもしれない」という場合は、
参加申し込みしておき、用事が入った時点でキャンセルしていただいて結構です。
遠慮なく、ご相談ください。
●出発前には各自準備運動を必ずおこなってください。
●災害や警報等で行事を中止する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
(悪天候等で判断がつきにくい場合は、行事前日19時頃に
掲示板を確認するか、電話でお問い合わせください。)
●出発地から帰着地まで参加の皆様の自己責任となりますので御了承下さい。
●企画者は参加者からの損害賠償に対して一切関知しません。
●水の上のイベントです。必ず濡れます。運河の水は海水です。
あらかじめご了承ください。
●申し込みに不正や虚偽が発覚した場合には、申込をお受けできない場合がございます。
あらかじめご了承ください。
●各自傷害保険に加入してください。万が一の時に助けになります。
1日500円ぐらいでネットで手続きできます。当日、家を出る前までに加入してください。
カメラ等の水没や盗難、借り物の破損・紛失の損害もカバーされる保険も有ります。
保険に加入しないで何かあった場合は実費負担になります。

----------------------------------------------------------
■■参加方法■■
参加したい方はココに書き込みと
mixiメッセージで参加の問い合わせをお願いします。
主催者に参加OKをもらいましたら
指定のアドレスにメールにて参加登録をお願いします。
初めてイベントに参加の方は必須です。
過去にイベント参加者は挨拶程度のメールをください。
女性の方は書き込みの省略可能。メールだけでOK
--------------------------------------------
メールのタイトルを「4/6お花見カヤック」にして
--------------------------------------------
ニックネーム 本名(緊急時の為に)
年齢 参加人数
連絡先電話番号(-)ハイフン無しで
携帯で受信できるメールアドレス(携帯から送信の場合不要)
住んでる場所(市・区)の基本情報は最低限必要です。
メールで教えてください。
送信先アドレスは
    ana.n@docomo.ne.jp です。  
--------------------------------------------
上記のメールで他に教えてほしいのは
 自艇の製品名を明記
 
スポーツ系イベントなので情報は正確にちゃんと教えてください。
自艇持ちでない方は空き席の確認と参加OKが出たら
必要事項教えてください。
------------------------------------------------
PCメールの一部では
受信拒否設定をしているので
携帯から送信していただいたほうが確実です。

カヤックを出してくれる方や他の参加者
定員いっぱいで参加できなかった人に迷惑がかかるので
無責任なキャンセルはご遠慮ください。

■募集締め切り
前日まで受付します

■参加予定カヌー&カヤック

◎ぁな
 二人乗りフォールディングカヤック
 ARFEQ(アルフェック)ボイジャー460T


 
相乗り希望者(あいのり確定)
♂0名
♀0名 


■申し込みキャンセルについて
・2mm未満の小雨でもやります。
 中止にする場合は前日の19時の天気予報を見て判断します。
 また、風が強そうな場合(3m以上吹く場合)は中止します。

・急病や急用等でキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。
 他の参加者への迷惑ともなりますので、無断キャンセルされないように
 お願いします。

・「参加したいけれど用事が入るかもしれない」という場合は、参加申し込み
 しておき、用事が入った時点でキャンセルしていただいて結構です。
 遠慮なく、ご相談ください。猶予期間はイベントごとで違うのでお問い合わせください。
 
 ですが突然キャンセルしますと同行の人にも迷惑かかります
 一番の迷惑は行きたいのに定員になり行けなくて残念だった人です。
 キャンセルする場合は分かった時点で遅くとも2日前までにお願いします。
 健康上の理由を言われれば仕方ないですがズル休みはやめてください。

・申し込みに不正や虚偽が発覚した場合には、申込をお受けできない場合がございます。
 ご了承ください。

・災害や警報等で行事を中止する場合がございます。
 あらかじめご了承ください。
 (悪天候等で判断がつきにくい場合は、行事前日19時頃に
  掲示板を確認するか、電話でお問い合わせください。)
・事故が起こった際の賠償責任は全て車を出したドライバーに帰属します。
・出発地から帰着地まで参加の皆様の自己責任となりますので御了承下さい。
・企画者は参加者からの損害賠償に対して一切関知しません。
・皆さんはお客さんではなくグループのメンバーです。
 自分で出来る事は自分で考えて行動してください。
 すべての事を主催者に問い合わせても対応できない場合が有ります。
・主催者に無理な注文や非常識な注文はしないでください。
 イベント会社の事務所に人がいない時間に天気悪いから中止かどうか
 電話して確認しろとか、運転中なんだから代わりに聞いてほしい物です。
 運転してるのに頻繁に現地へ問い合わせよ要求したり、個人で確認できることを
 主催者だからと押し付けたりしないでください。グループの一員として協力してください。

別な日に夜のスカイツリーをカヤックで観に行くツアーも企画予定。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月06日 (月)
  • 都道府県未定
  • 2015年04月06日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人