mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7月19日(金)平日尾瀬トレッキング

詳細

2013年07月12日 10:54 更新

水芭蕉咲く尾瀬
初めての方でも尾瀬を楽しめるわーい(嬉しい顔)
福島県檜枝岐村にある沼山峠から尾瀬沼へ行きます。
徒歩1時間で尾瀬沼に到着できるので楽に行けます。
前回大清水から歩いた時は登山道入り口まで1時間かかりそこから
2時間尾瀬沼に行くまでかかりました。

7/19(月)新宿(24:00) ⇒ 御池(05:00頃)
寝ててもいいです
途中コンビニでお弁当など購入して現地へ
5:00
御池〜沼山峠までシャトルバスを使います。(料金500円)

所要時間(休憩時間除く):6時間/歩行距離:約13.0km
尾瀬沼を1周するルートです。
尾瀬沼山峠休憩所〜沼山峠展望台〜大江湿原〜尾瀬沼東岸〜
尾瀬沼〜沼尻〜大清水平分岐〜三平下〜尾瀬沼東岸〜大江湿原〜
沼山峠展望台〜尾瀬沼山峠休憩所
http://www.sunshinetour.co.jp/oze/map/img/ooshimizu_map.gif
御池(13:00発)⇒ いい気分(温泉)温泉(15時出発)⇒東北自動車道 ⇒新宿(19:00頃着)



■募集人数(最低催行人数)
 4人(2人)
 他にに車出ししてもらえれば増員もあり
 1台にまとめたり2台で行く事ができます。
 本当は大勢で行きたいの
 (*≧∀≦)

■決まっている参加者
 ANA
■出発地〜経由地
 ↑上記参照
 集合は新宿東口の ルミネエスト 前が有力
 17日(月)の24時出発

自分の小さい車で行く場合往復の交通費が
ガソリン代だけで7150円
高速代5250円前後
駐車場代1000円
上記をMAX4人で割り勘
最大4人で一人3400円ぐらいです
人数が少ないと3人で4500円
2人で6700円です。
バスで行くと一人7000円ぐらいですがちょい窮屈間有り

その他温泉代やお弁当、飲み物、お土産代なの個人でお願いします。

■持ち物
初めての尾瀬、6月上旬の装備は?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0513/183179.htm?o=0
http://www.geocities.jp/hmrmyamada/yamaaruki/higaeritozan.html
分からない事があれば質問してください。

■参加方法

このイベントに参加したい方は
このイベントに書き込んでいただき
イベントに参加するをクリックしてください。

書き込みによりメッセージ足跡を残されるのに
抵抗がある方は直接私までメッセージください。
その他質問もお気軽にどうぞ

参加状況を把握したいので
参加保留の方も参加するをクリックしてください。

その時タイトルを「7/19 尾瀬」にして
mixiニックネーム、本名(フルネーム、フリガナ)、(性別、年齢、今までの山行経験 etc)
連絡可能な電話番号、メールアドレス(携帯)住んでいる地域を明記して
ana.n@ドコモまでメール して下さい。

受信後こちらの連絡先をお知らせします。
頂いた情報は個人情報のため他人に公開や利用はいたしません。
緊急時の連絡、情報提供のために必要になるので必ずお知らせください。
去年の8月のようにmixiにアクセスできないことも考えられますので
ご協力お願いします。

PCメールの一部では受信拒否設定をしているので携帯から送信していただいたほうが確実です。

■申し込みキャンセルについて

・急病や急用等でキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。
 他の参加者への迷惑ともなりますので、無断キャンセルされないように
 お願いします。

・「参加したいけれど用事が入るかもしれない」という場合は、参加申し込み
 しておき、用事が入った時点でキャンセルしていただいて結構です。
 遠慮なく、ご相談ください。
 
 ですが突然キャンセルしますと同行の人にも迷惑かかります
 一番の迷惑は行きたいのに定員になり行けなくて残念だった人です。
 キャンセルする場合は分かった時点で遅くとも2日前までにお願いします。
 健康上の理由を言われれば仕方ないですがズル休みはやめてください。

・申し込みに不正や虚偽が発覚した場合には、申込をお受けできない場合がございます。
 ご了承ください。

・災害や警報等で行事を中止する場合がございます。
 あらかじめご了承ください。
 (悪天候等で判断がつきにくい場合は、行事前日19時頃に
  掲示板を確認するか、電話でお問い合わせください。)
・事故が起こった際の賠償責任は全て車を出したドライバーに帰属します。
・出発地から帰着地まで参加の皆様の自己責任となりますので御了承下さい。
・企画者は参加者からの損害賠償に対して一切関知しません。

霧雨でもやります
降水量3?未満はやりますよ
だから透湿防水素材のカッパを用意してください。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2013年07月12日 11:00

    今の時期はニッコウキスゲが満開で一面黄色のでしょう
  • [2] mixiユーザー

    2013年07月25日 20:42

    みなさんお疲れ様
    御池で朝気温13度は寒かった
    雨降らなくてよかったですね


    撮った写真のアルバムです。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000085286738&owner_id=15605357
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月19日 (金) 金
  • 福島県 桧枝岐村
  • 2013年07月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人