mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了歩く仲間(開発民俗学)オフ会 @ 東京(場所は未定)

詳細

2011年05月18日 05:45 更新

しばやん@愛知です。

5月27日(夜)から29日まで東京に遊びにいきます。

ということで28日(土)の昼間に開発民俗学のコミュのオフ会を開きます。

http://c.mixi.jp/kaihatsu_minzokugaku

実は、いろいろ昔の仲間に声をかけているのですが集まりが悪いので、しばやん主催で、もう誰でもOKということで、しばやんに関心のある方は誰でも参加OKということにしたいと思います。

一応、開発民俗学のコミュのしばやんなので、そんな話題やそんな関心のある方の集まりと想像してもらっていいのですが、まあオープンで老若男女、仕事や趣味は全然問いません。

まあわいわいと軽く軽食しながらお話をしましょう。

いろいろなところに声をかけますので、まあ何か都合がついて縁が会ったらお会いしましょう。

なお、会場は、どこか公的な施設の会議室みたいなところか、人数などにも配慮して決めたいと思います。

コーディネーターの方、募集中。

では、よろしくお願いいたします。

P.S.

以前、コンサル仲間ではあるのですが、HPをみていただいていたあまり面識のなかった方に、なにかの仕事でどこかで初めてお会いしたときに、「生しばやんに遇えた」と言われて感動?されたことがあります。

「俺は芸ノウ(ない意味での)人か?」と思ったものです。

ではでは^^?

おまけ: しばやんの守備範囲はこんな感じです。(ブロフより抜粋)

☆ 主宰のブログなど

ところで、趣味の世界では下記のブログなどを運営しています。

1.「Life, I Love You!」
日常生活のあれこれや趣味の写真やミュージックとオーディオの記事を紹介しています。ぜひ遊びにのぞいてやってください。

http://arukunakama.cocolog-nifty.com/life_i_love_you/

2.「ブログ版 歩く仲間」
歩きながら考える−世界と開発−が元々のタイトルですが、今は、折節に出逢ったちょっといい言葉などを載せています。

http://arukunakama.cocolog-nifty.com/

☆ ミクシイで主宰するコミュニティ

1.「開発民俗学「地域共生の技法」」 2007年8月12日〜

「開発学」ミーツ「(日本の)民俗学」=「開発民俗学」 ということで、勝手に提唱しています。国際協力や開発援助、開発と人類学に関心のある方は、ぜひご訪問ください^^?

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2498370

2.「海洋民俗学〜海からみる世界」 2009年10月1日〜

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4578156

3.「イスラーム地理書・旅行記勉強会」 2009年10月11日〜

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4600043

ではでは^^?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月28日 (土) 土)午後1時30分〜5時頃
  • 東京都 都内で調整中
  • 2011年05月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人