mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了リーグ第29節 ガンバ大阪戦

詳細

2012年10月12日 21:18 更新

リーグ第29節 川崎フロンターレ 対 ガンバ大阪

等々力競技場
15時キックオフ

コメント(47)

  • [8] mixiユーザー

    2012年10月16日 08:21

    > midnightさん
    > ざ・おさきさん

    サンキューですウインク
    横縞のラガーマン見たいなユニフォームを去年の今頃、たしか實藤が着てお披露目したときは、正直、え、なにこれ思いましたが、慣れっちゅうもんは凄いもんで、すっかり馴染みましたね。
    来期はどんなか楽しみですねウッシッシ

    台風がきてるということで当日の天候が気になりますがどうですかね?

  • [9] mixiユーザー

    2012年10月16日 10:22

    かず~さん、奇抜なユニフォームじゃなくて昔のようなシンプルなやつに戻してほしいと思うのは私だけでしょうか(笑)
  • [10] mixiユーザー

    2012年10月16日 20:20

    > midnightさん
    いいえ、あなただけではありません。アタクシもそっち派でござーあすTシャツ(ボーダー)





    ガンバ戦ウィニングハイタッチ当選しましたグッド(上向き矢印)
    札幌戦で応募した後援会300PでHUB川崎店3000円当選しました。
    ファン感ではスタジアム観戦ツアー当選したし、そういった意味ではついてます。

    ただ現地観戦1勝6敗なんで肝心要なとこがね…がまん顔

    ということでガンバ戦は確実に勝利exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
  • [11] mixiユーザー

    2012年10月17日 11:57

    ガンバ戦と言えば点の取り合いでしょうかexclamation & question
    登戸駅のポスターはそんなイメージになってます。
    去年5月、雨の等々力、1点ビハインドからの憲剛左足ミドル、そしてフリーキックズトンサッカーによる等々力劇場のフィナーレは鳥肌たちましたexclamation ×2
    あんな試合が観てみたいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
  • [12] mixiユーザー

    2012年10月18日 22:39

    参戦します。
    残り6試合のうち、ホームは3つは確実に勝っていきたいです。

    ガンバも残留をかけて負けられないでしょうし、
    応援気合い入れていきますexclamation ×2
  • [13] mixiユーザー

    2012年10月18日 23:16

    参戦します!この試合勝つと負けるとでは大違い
    是非勝って3をゲットしましょう。

    一生懸命応援します!
  • [14] mixiユーザー

    2012年10月19日 22:54

    最近流行の3バックをどのように風間さんがアレンジするか見物ですね。
  • [15] mixiユーザー

    2012年10月20日 05:58

    日本代表MF対決exclamation ×2の朝です。
    天気も良さそう!
    列抽選に向かってます( ´ ▽ ` )ノ
  • [16] mixiユーザー

    2012年10月20日 10:02

    参戦します!本日は那須動物王国ですが、珍しく快晴ですね。
    去年のような鳥肌のたつような試合を期待します。
    がんばれ〜!!!
  • [17] mixiユーザー

    2012年10月20日 13:00

    只今、南武線です電車

    武蔵中原から歩きながらテンションあげて参ります走る人パンチ

    ウィニングハイタッチにも当選したので今日は確実に勝ちますexclamation ×2

    今年、等々力参戦2勝6敗を目指しますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)まだ、宏樹(広島)とレナト(札幌)の2回しかゴールを見てないので、今年3点目4点目を肉眼で目撃します。

    頑張って参りましょうパンチパンチパンチ

  • [23] mixiユーザー

    2012年10月20日 18:07

    レフリーもさることながら今の実力差でしょう…。

    なんとなく藤春はイヤな予感してましたが、家長の決定力は見事でした。
    それにひきかえ宏矢と小林の決定力の低さボケーっとした顔
    レナトは良かったです。左サイドの攻撃は少し期待感を持てましたウッシッシ

    なんかよくわかんないけど元旦にピッチに立っていて欲しい。もはや希望はそこだけですうれしい顔
  • [24] mixiユーザー

    2012年10月20日 18:24

    残念だぁ。
    試合前から打ち合いでどっちかに転ぶ感じとはおもってたけど。

    守備はどっちも微妙だったから、行ったりきたり早い展開の時間が多かった。
    そこで取り切れれば良かったけど、上がりも遅かったからなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

    憲剛決めた時いける気がしたんだけどな〜電球
    点の取り合いは楽しかったけど、打ち勝って欲しかったぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
  • [25] mixiユーザー

    2012年10月20日 18:51

    等々力劇場の期待をしてたのに…orz
  • [26] mixiユーザー

    2012年10月20日 19:22

    正直、今日の内容にはかなり不満ですわ
    全然噛み合ってないし
    ウィークデー練習してた3バックなんやったんだ?
    止まってパスもらって相手に潰されるってパターン何回繰り返すんだ?
    あれじゃどこにも勝てる気がしないぞ
  • [27] mixiユーザー

    2012年10月20日 19:44

    最後に縦パスをするか?横パスをするか?の差かな?

    今の監督になって、ボールを取ってからの速攻というのを
    余り見なくなった様な気がするのは、気のせい?
    攻撃時にワクワクすることがなくなっています。
    どうせ、狭いところばっかり狙うんでしょ?最終ラインまで戻すんでしょ?
    と思う事が多々あり。
  • [28] mixiユーザー

    2012年10月20日 19:45

    とても残念な内容でした。
    パスも繋がらない。
    カウンターを恐れて中盤が上がらない。
    そして、決定機を外す、、
    特に、34番は何故交代したのか、、

    7月以降、常に感じてるのですが、
    「風間サッカー」では何処にも勝てない気がします。
    勿論、観ていて愉しいという方もいるでしょうが、
    僕は、風間さんのサッカーは理想過ぎて、キレイ過ぎて、
    勝利に大切な「執念」や「情熱」が欠落してる気がします。
    (それは選手も問題、、かもしれないですが)

    今後も応援しますが、
    もっと、現実に即したサッカーをして欲しいです。

    あれじゃぁ、サポ同士が言い合いになっても仕方ないですよ
  • [33] mixiユーザー

    2012年10月20日 22:40

    観戦お疲れ様でした。
    ガンバ相手なので、撃ち合いは覚悟だったのですが、負けるのは嫌なものです。

    風間さんのスタイル以前にFW不足が今のフロンターレの課題かなと思いました。
    フィニッシャーがいれば、今のスタイルでも昔の堅守速攻でもやれる気がしています。
    選手一覧でFW登録選手の状況は
    ヤジ(負傷中)
    小松(負傷中)
    黒津(負傷中)
    ユウ (故障明け)
    マル(出場経験なし)
    レナ(OMF的存在)

    これでは、あから様にコマ不足でしょ。。
    正直、補強不足じゃないでしょうか?

    風間さんだけの責任にするのは、可哀そうな気がしています。


    ピクシーは「闘莉王をFW起用、ストイコビッチ監督「それしかオプションがなかった」」とコメントしていますが、今のフロンターレはオプション以前の問題のような気がします。
    http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20121020-00000013-spnavi-socc.html
  • [34] mixiユーザー

    2012年10月20日 23:11

    風間兄弟が話題に出てこなくなった表情(嬉しい)
    憲剛は代表から帰るとゴール決めるな顔(笑)
  • [35] mixiユーザー

    2012年10月21日 00:51

    YS1986さん

    >今の監督になって、ボールを取ってからの速攻というのを
    >余り見なくなった様な気がするのは、気のせい?
    そうなんですよ!
    ボール奪ってから攻撃に切り替わる瞬間、なにか動きが止まるんですよ。
    もっと、早く縦に連動してパスまわして欲しいんですよ!


    midnightさん

    >止まってパスもらって相手に潰されるってパターン何回繰り返すんだ?
    そうそう。
    もっと感じて走りこんだ先でパスを受けて欲しい。
     憲剛→ジュニーニョ(強かった頃の黄金コンビ)
     憲剛→矢島(今年のGWの頃)
    みたいな、ね!
  • [36] mixiユーザー

    2012年10月21日 01:48

    皆様お疲れ様でした。所用の為KOのころに来て試合終了前に出ないと行けなかったのですが。
    今日の収穫は「31番を途中で引っ込める技を監督が習得した」ことだけでしょうか。
    相手も「あれじゃ残留争いするよな」って思うくらいパスミス多かったのに。

    とりあえず、
    最終的に大宮より順位が上ならば大丈夫です(笑)。
  • [37] mixiユーザー

    2012年10月21日 01:56

    失点の仕方も軽すぎたけど、毎回だけど、決定力の差は大きかった。

    こうやや小林がきっちり決めてれば勝てなくは無かったら。
    FWはけが人多いけど、矢島くらいしか点取るイメージもないあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

    でも、噂では、スカウトが南米にストライカーを探しに視察に行ってるみたいですね!ってことは、レネかレナトが...

    あと、テセがJ復帰の噂もあったから、テセに戻ってきてもらいたい!!
    あとは今日前半は前線がドリブルで持ちたがりが多かった分、パスが回らなかったな、で突っかかったり囲まれてバックパスや取られる感じ。
    今日は全体的に判断が1、2テンポ遅かった。
    もっとシンプルにパス回せば良いと思った。

    ただ、逆に後ろから焦って適当に前に蹴るのも多かったから、しっかり落ち着いてつないで欲しかった。

    やっぱ、頭の回転、判断力がまだまだ足りないですね。

    とりあえず、次も頑張れexclamation ×2exclamation ×2
  • [38] mixiユーザー

    2012年10月21日 07:44

    今回の敗因は一言でいえば決定力の差だったと思う。流れ的には完全に等々力劇場だったのに、また審判の不可解なジャッジや決定機を外すことで見事にチャンスをみすみす潰してしまった気がする。
    名前はあえてださないが、あれだけドフリーでお世辞にも調子の良くないキーパー相手に正面蹴るってどういうこと?(笑)
    でたがってるノボリ達がかわいそう。
    あれだけチャンスをもらって出場して結果が求められるポジションなのに今だノーゴール。もう少しシュート練習とメンタル面を鍛えて欲しい。来年は一人で打開出来るぐらいのストライカーが希望。
  • [39] mixiユーザー

    2012年10月21日 10:34

    かず~さん

    ですよね
    ボール持ってからゴール前まで運ぶスピード感もないし、ずっとダラダラが続いてる感じ
    正直、ゴールしても素直に喜べないとゆーか、、、
    これでよかったのか?ってのが頭の片隅にありましたね
    スカッとしたやつ、見せてほしい
  • [40] mixiユーザー

    2012年10月21日 11:44

    風間監督の
    「いるべきところにいる人がいなくて失点、
     決めるべきところで決められなかった」
    これが負けた理由なのでしょうが、
    失点場面をみるとJ2レベルですね。
    あまりにも軽すぎます。。。

    憲剛が怒るのもわかります。。がく〜(落胆した顔)

    残留にはあと一つ勝ってほしいです。
    そのためには31番、34番を外すことも
    ひとつですね。。。
  • [41] mixiユーザー

    2012年10月21日 12:22

    0トップシステム
    90分持たない稲本
    サイドの攻防で負ける
    決定力低い


    敗因はこんなところじゃないでしょうかね。

    失点は全てサイド絡み。
    特に加治の居る相手の右サイドからやられまくったのが痛かった。
    こっちの左サイドは山越とレナトで守備に関してはまぁ穴だったし、山越は前半にやられまくってビビッタのか後半は攻撃時にほとんど消えていた。

    相手の右SBが強力だと分かっている時は攻撃をある程度捨てて福森や宏樹を据える位の決断も必要だったんじゃないかなぁっと。


    稲本もボランチで90分持たないようでは使い勝手が難しいですね。
    良い時は圧倒的なんだけど、スタミナ切れになってくると直ぐ走るの諦めるし…3失点目は稲本次第で防げたと思います。。
    推定年俸8000万の選手がこのパフォーマンスではな…って感じです。


    あともう0トップシステムはやめてほしいですね。
    バルセロナに憧れてんだか、スペイン代表に憧れているんだかよく知りませんけどフロンターレで0トップはムリだし1トップもやめてほしい。

    小林は確かに決定機決め切れませんでしたけど他の選手では決定機にすらあまり持ち込めていない。
    レナトが前半突破したシーンで中に選手が詰めてなかったシーンがありましたし、こういう状況の時に小林出しておいてほしかった。

    それとフロンターレの選手を考えるとトップ下も不要なんでは?って思います。
    トップ下に決定力や突破力がないし、中盤を支配する事を考えているんでしょうけどほとんどメリットを感じられません。
    むしろFW1人で相手のCB2人に対して勝負を挑まなければならないデメリットの方が大きいと思います。。。
  • [42] mixiユーザー

    2012年10月22日 11:33

    FWけが人たち、早く戻ってこい!!!!
    レナトにしても楠神にしても結局はFW本職じゃないのでゴール前とっさの判断がMFっぽい。
    その点、小林は決めきれなかったけれどチャンスはあったし、やっぱ天性のFW。
    前半に何度もレナトがゴール際までボールを運んだ時、小林がいればって思った。

    他にもいろいろあるけど
    久しぶりにエキサイティングな(時間帯のある)試合ではあった。
    2点取れたらふつう勝ってるんだけどなぁ。。。
  • [43] mixiユーザー

    2012年10月22日 20:24

    > midnightさん
    私はクスと憲剛のヘディングシュートが決まった時、極めて素直に飛び上がって大声出して喜びマクリマクリスティーでしたあせあせあせあせあせあせ
  • [44] mixiユーザー

    2012年10月23日 00:34

    > かず〜さん
    1点は1点なんで贅沢は言えないんですが!
    やはりケンゴが前線で張ってる時点でダメな気がするんですよねー
    ケンゴもクスももう1列後ろでやってもらいたいってゆーか
    矢島が帰ってくれば解決する話なのかもしれませんが、持ち味を存分に発揮できていない気がしていかんのですよ
  • [45] mixiユーザー

    2012年10月23日 01:15

    > midnightさん

    > ケンゴもクスももう1列後ろでやってもらいたい
    超同感です。


    確かにヤジが戻ってきて、コンスタントに活躍すれば良いのですが、元々故障がちの選手なのでヤジ1人に依存するのはチームとしてリスクが大きいような気がします。
    ヤジが怪我で戦列を離脱しなかったシーズンって、多分2006年だけだと思います。

    冗談抜きで、アジア枠使ってテセを呼び戻したいです。
  • [46] mixiユーザー

    2012年10月23日 08:18

    しゅういちさん
    フィジカル強くて点取れるテセはマジで理想ですよね!
    ああいったタイプがいればだいぶ勝てるチームになると思う
  • [47] mixiユーザー

    2012年10月23日 20:22

    > midnightさん
    本人としてはプレミア(イングランド)が夢で、その布石と位置付けたドイツで思うような活躍できずなので、Jリーグに戻って改めて頑張るのも年齢的に考えてプロとしてひとつの選択肢だと思います。
    飛躍し過ぎますが、もしテセが戻ったら背番号どうするかな?矢島が譲らないとするなら田坂の6?黒津が最悪引退での7?あ、飛躍し過ぎですあせあせ(笑)

    すんません、トピずれでした…。


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月20日 (土)
  • 神奈川県
  • 2012年10月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人