mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第二クール【早朝:英語勉強分科会】 4−6月期

詳細

2012年01月24日 14:17 更新

【早朝:英語勉強分科会】

■初回キックオフミーティング

【日にち】 2012年4月某日(土)
【時間】 AM 10:00 - 11:00
【場所】 THE ROOM English Salon
http://theroom-osaka.com/access.html

【対象者】 TOEICなどの資格受験者、英語の基礎力を向上させたい人
       
【参加費】 無料

【勉強会の中身詳細】
今回の勉強会のテーマ:「効率的な英語学習の実践」

【目標】
こちらはTOEICの資格試験を視野に
平日2時間、休日は4時間程度(あくまで見積もり)の学習時間で
3か月で150点から200点upを狙います。

【勉強会の目的】
ポイントとしては
①正しい勉強法の体得
②お金を出さなくても継続できる学習管理

の二つです。

まず目標ですが、英語教育市場に目を向けてみると

大手の予備校が30-50万のコースで、1年間で100点upが平均だそうです。
また別の大手では同料金を払い一年間で420⇒720点を実現した生徒が2011年度の
日本全国で1位の伸び率だそうです。

我々は無料で3か月且つ150点upなので、
まさに実現すれば"痛快"といえる実績となるでしょう。

【方法論】
①正しい勉強法の体得

初回キックオフでお話しますが、私や私の友人が
TOEICを730 ⇒ 900点 に上げた方法をご紹介します。
一度受けられた方は分かると思いますが、
800点台から900点にあげるのは、500点前後の方が200点あげるのより
はるかに大変な作業です。

余談ですが
私が通っているアメリカの会計資格学校のデータでは
日本人合格者の64%が900点以上を取得しており、転職時には資格を持っていても
900点以下の履歴書は書類通過すらできないという話もお聞きしました。
それだけ900点代を取得することは意義があることだといえるでしょう。

その実践方法は奇策でも何でもなく、早く読める読み方、しっかりと聞きとる
リスニングを正しいフォームを教えたうえで、何回も反復します。
あまりにも当たり前すぎてこんなことを教えるのにお金をとる気にもなりません。
ただその当たり前の方法をしっかりと教えてこなかったのが日本の英語教育です。

「当たり前のことをどこまでこだわって当たり前にできるか」

それは大リーグで活躍するイチロー選手や我々でも
良い成績を出すためには同じことではないでしょうか?


②お金を出さなくても継続できる学習管理
家庭教師も英会話学校も行けば能力があがるというと、そうではありません。
いかに授業で教わったことの復習や日々の学習を正しい方法で真剣に取り組めるかが
成績を左右します。

何を学ぶにしても、ここが最大のポイントであることは容易に想像がつくと思います。
ただ不思議なことに、大手の学校はここをどうするかを真剣に考えません。
教材の改良や教員の訓練、カリキュラムの多様化ばかりに力を入れますが、
自宅学習をどのように進めていくかということについてはまるで無策です。

唯一納得のいく説明は、彼らはできるだけ自分の生徒が長く英語を学習し
お金を落としていくことが目標なので、乱暴に言えば自宅学習などしてもらわない方が
好都合だからという理由です。

我々はお金を取らないので、関心事は勉強仲間の点数が上がることのみです。


我々はSNSを用いて、学習者間で毎日の学習管理を行い
作業の進め方も共有してもらいます。
そのため誤った学習方法や非効率なやり方は次の勉強会を待つことなく、解消されます。
また英会話学校や現役大学教授のサポートを受け、
疑問も即時に解決し、学習を進めていくことができます。
学生の方でも十分についてこられています。

※ただパソコンで文字が打ちこめることは必須です。
それ以外は必要に応じてサポートしますのでご安心ください。


これら二つの方法は当たり前といえば、当たり前なのですが、
なかなか一人では進めていくことができません。
そのため同じ志を持った同志であつまり、よい雰囲気で学習を進めながら
自分の目標を達成していってもらいたいと思います。

勉強はぬかりなくやっていただきますが、勉強会の会場はとても居心地良く
風通しのよい雰囲気です!
ぜひ興味のある方は一度ご連絡をください。

皆さんには何度でも講義を体験していただき、納得がいくまで
説明させていただきたいと思います。

どうか大手の英会話スクールに多大な寄付をする決断をする前に、
我々の勉強会にお立ち寄りください★



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月07日 (土) 仮です
  • 大阪府 梅田駅周辺の喫茶店
  • 2012年03月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人