mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了現場に聞く!特別支援教育☆

詳細

2009年05月07日 01:00 更新

兵庫県教員採用試験 コミュ二ティの皆様

こんばんは。
私は大阪で小学校の教員を目指している大学4年生です。
西宮の勤労会館でのオススメ勉強会のお知らせです☆


教職教養を勉強する中で・・・

実際に現場ではどうなってるの?
答申や法律がつくられた背景は何?
先生になって子どもたちや学校現場にこの勉強をどのように活かせるの?

などなど、勉強するほど出てくる多くの疑問、
書面だけではピンとこないこと、ありませんか?

そんな「なんで?」が「わかった!」「なるほど!」に変わったときの学びは深く、とても価値のあるものだと私は思います。


教職教養の場合・・・知っている人に聞くのが一番!!
現場の先生方や保護者、第一線で取り組むゲストをお招きして直接質問してしまおう☆

そんな勉強会が7日にあります!

価値ある学びの場をみんなで創りませんか?


今回のテーマは「特別支援教育」
全4回の勉強会です。7日は第2回目で、ゲストをお招きします☆


第1回 4/30(木):過去問テスト
 勉強してるもしてないも関係なし!
 まずは問題を解くことを通じて、たくさん疑問や質問を出そう!
 
 たくさんの過去問を解きました☆
 2回目以降に御参加いただいた方にもお渡しします♪


第2回 5/7(木):ゲストさん教えてくださ〜い
 1回目で出た疑問を中心に座談会形式でお話をお聞きしましょう。
 
 今回は「現場の教員」と「保護者」をゲストとしてお招きしています☆
 二方とも特別支援教育に多く関わっておられる方です(*゚∀゚*)
 現場として・保護者として・市民として・学生として等々、多様な視点で特別支援教育を考える場になること間違いなし☆


第3回 5/10(日):資料等による学習、深め合い→小テスト
 ゲストの話を聞いた後は、はじめは分からなかった専門用語などもよくわかり、ぐぐっと吸収される!!さらに小テストで全員が合格点を取ることを目標に学び合いましょう。


第4回 5/14(木):過去問テスト→テーマ論述→まとめ
 問題の解きやすさ、点数など…今までよりも向上しているはず☆
 テーマに関する論述をして、自分の意見を言葉にしましょう。
 面接・集団討論もバッチリ(*゚∀゚*)
 

【場所】:西宮勤労会館(JR西宮駅の近く)
【時間】:木→18:00〜22:00
     日→9:00〜12:00
【参加費】:各回1000円(資料代等含む)
【申込・問い合わせ】:kyousaigoukaku@gmail.comまでお名前・Emailアドレスをお願いします。
【主催】S-CUBE
HP:http://studiousstudystudio.schools.officelive.com/default.aspx
ブログ:http://d.hatena.ne.jp/kyousaigoukaku/


私は、学ぶことの楽しさや知る感動を伝えられる先生になりたい!と思っています。
それと同時に自分自身も日々楽しく学び続けたいと思っています。


残り3回とも御参加いただくのがオススメですが、変則的な御参加も大歓迎です。是非この機会にいっしょに「特別支援教育」を深めましょう♪

宣伝大歓迎です☆お誘いあわせの上お越しください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月07日 (木) 10日、14日
  • 兵庫県 西宮市勤労会館
  • 2009年05月07日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人