mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了発見!?わくわく深海さんぽ

詳細

2022年08月10日 14:41 更新

発見!?わくわく深海さんぽ

2022年8月10日13:00〜2022年8月22日21:59


まんぷくイベ(別名はらぺこイベ)です。アミは使用しません。
イベント中は、ピンポンツリースポンジが販売されています。

《今回のポイント》
かつてあったこの項目、今回はありません。
いつもどおりのまんぷくイベですねほっとした顔


《遊び方》
1まずはピンポンツリースポンジの種をショップで購入して育てよう。

2ピンポンツリースポンジが育つと、たまに深海さんぽラッコがやってきます。
ごくまれに深海さんぽツノメドリがやってくることもあります。

背景「ぷくぷく潜水艦の背景」と棚「ぷくぷく珊瑚の棚」の両方を受け取った後、ごくたまに深海さんぽアシカがやってくることもあります。
※1つのファームに最大1匹しかやってきません

動物たちは捕獲できません。
★収穫したピンポンツリースポンジをあげてハッピーにする
★深海さんぽラッコ、深海さんぽツノメドリは出現してから18時間経過
★深海さんぽアシカは出現してから12時間経過
のいずれかでファームから去っていきます。

深海さんぽラッコ  がハッピーになると、去っていく時にウミユリ(橙)の種をお礼に置いていきます。
深海さんぽツノメドリがハッピーになると、去っていく時にウミユリ(白)の種をお礼に置いていきます。
深海さんぽアシカ  がハッピーになると、去っていく時にウミユリ(紫)の種をお礼に置いていきます。

お礼の種を育てて、イベントでしか手に入らない棚や背景、動物をGETしよう♪

【注意】
●動物たちからお礼の種が届くタイミングは『動物がハッピーになったタイミング』です
●動物たちはピンポンツリースポンジが育った瞬間に一定の確率で出現します。すでに育ったピンポンツリースポンジを放置しても出現しません。植え替えをしましょう。

《イベント攻略・協力》
ピンポンツリースポンジは仲間のいるファームにいる動物たちにあげることができます。
仲間の動物たちにもピンポンツリースポンジをあげてハッピーにしよう!
※マイファームの『仲間の動物ウォッチング』から来ている動物を確認できます

★体力回復アイテム(まんぷく海底カレー)やフエール、お手伝い動物等お得なアイテムをたまにGET!

協力した仲間の動物たちがハッピーになると、仲間のファームの動物たちからもお礼の種が届くよ!

自分も仲間もお礼の種をもらえるようにみんなで協力しあうのが種あつめのコツ!

たくさんハッピーにして、お得なアイテムもたくさんGETしよう!



動物たちは、1つの農園に1匹しかやってきませんので、すでにいずれかの動物が出現していたら、あたらしい動物は出現しません。
なおピンポンツリースポンジの与える単位は100となります。200与えたい場合は、100を2回連続で与える事になります。

3背景や棚、動物「ふんわり淡光イカ」などすべての報酬を受け取ったあとにハッピーになると、去っていく時に、新しいお礼の種を置いていきます。

この場合、
深海さんぽラッコ  は、ウミユリ(橙)と海底コンパス草の種をお礼に置いていきます。
深海さんぽツノメドリは、ウミユリ(白)と海底イカリ草の種をお礼に置いていきます。
深海さんぽアシカ  は、ウミユリ(紫)と海底潜水ぼうし草の種をお礼に置いていきます。

海底コンパス草、海底イカリ草、海底潜水ぼうし草を育てて、かわいい動物たちをGETしよう!


《報酬一覧》
位置情報「ぷくぷく潜水艦の背景」(背景)…ウミユリ(橙)600本とウミユリ(白)150本を納品
位置情報「ぷくぷく珊瑚の棚」(棚)…ウミユリ(橙)600本とウミユリ(白)150本を納品
背景と棚どちらもGETプレゼントしたら!
位置情報「ふんわり淡光イカ」(育成)…ウミユリ(橙)200本、ウミユリ(白)50本、ウミユリ(紫)50本 すべて満たして1匹獲得※何度でも獲得できます
位置情報「ゆらゆら深海さんぽの背景」(背景)…ウミユリ(橙)600本、ウミユリ(白)200本、ウミユリ(紫)150本 すべて満たして獲得
位置情報「ゆらゆら深海さんぽの棚」(棚)…ウミユリ(橙)600本、ウミユリ(白)200本、ウミユリ(紫)150本 すべて満たして獲得

すべての報酬をGETしたら「スペシャルチャレンジ」
位置情報「ふわふわマンタ」「航海士ごっこクラゲ」「お宝満載!タツノオトシゴ」「海賊ごっこメンダコ」…海底コンパス草300本と海底イカリ草150本と海底潜水ぼうし草100本 全て納品したらランダムで2匹がもらえます。
※何度でも獲得できます。


《投入時にときどき貰える報酬》
位置情報「まんぷく海底カレー」…体力が20回復します。
位置情報「肥料(中)」…成長時間2時間短縮。
位置情報「肥料(弱)」…成長時間30分短縮。
位置情報「フエール」…2倍フエール。
位置情報「お手伝い動物」…るんるん収穫ひよこ(?)るんるん耕しひよこ(?)
※私副管理人ぱからー、まんぷくイベには毎回参加してませんので、情報いただけたらうれしく思います。


《ランキング報酬》
前半(8/10 13:00〜8/16 21:59)
王冠1位〜100位
スイスイ潜水艦イルカ:20匹
おもち:10個
王冠101位〜300位
スイスイ潜水艦イルカ:15匹
おもち:7個
王冠301位〜500位
スイスイ潜水艦イルカ:10匹
おもち:5個
王冠501位〜1000位
スイスイ潜水艦イルカ:5匹
おもち:3個
王冠1001位〜2000位
スイスイ潜水艦イルカ:3匹
おもち:3個
王冠2001位〜4000位
スイスイ潜水艦イルカ:1匹
おもち:1個
王冠4001位〜7500位
3色だんご:1個

後半(8/16 22:00〜8/22 21:59)
王冠1位〜100位
小瓶クリオネ:20匹
おもち:10個
王冠101位〜300位
小瓶クリオネ:15匹
おもち:7個
王冠301位〜500位
小瓶クリオネ:10匹
おもち:5個
王冠501位〜1000位
小瓶クリオネ:5匹
おもち:3個
王冠1001位〜2000位
小瓶クリオネ:3匹
おもち:3個
王冠2001位〜4000位
小瓶クリオネ:1匹
おもち:1個
王冠4001位〜7500位
3色だんご:1個

総合(8/10 13:00〜8/22 21:59)
王冠1位
TOP1の称号:3袋
幻のピンポンツリースポンジ:20袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):3匹
おもち:30個
王冠2位
TOP2の称号:3袋
幻のピンポンツリースポンジ:20袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):3匹
おもち:25個
王冠3位
TOP3の称号:3袋
幻のピンポンツリースポンジ:20袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):3匹
おもち:20個
王冠4位〜10位
TOP10の称号:3袋
幻のピンポンツリースポンジ:20袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):3匹
おもち:15個
王冠11位〜50位
TOP50の称号:3袋
幻のピンポンツリースポンジ:15袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):3匹
おもち:15個
王冠51位〜100位
TOP100の称号:3袋
幻のピンポンツリースポンジ:10袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):3匹
おもち:15個
王冠101位〜300位
幻のピンポンツリースポンジ:7袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):2匹
おもち:10個
王冠301位〜500位
幻のピンポンツリースポンジ:5袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):2匹
おもち:7個
王冠501位〜1000位
幻のピンポンツリースポンジ:3袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):1匹
おもち:5個
王冠1001位〜2000位
幻のピンポンツリースポンジ:1袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):1匹
おもち:3個
王冠2001位〜4000位
るんるん耕しひよこ(お手伝い):1匹
おもち:1個
王冠4001〜7500位
3色だんご:1個


《フィーバータイムについて》
ピンポンツリースポンジを(自分またはお仲間さん、どちらでも可)100納品するたびに、たまに「フィーバータイム」が10分間発生する事があります。
このあいだにピンポンツリースポンジが咲くと、収穫数が通常時よりも増えます。
増える倍率は1.5倍説と1.75倍説があるようですが、1.5倍説が有力です。
ピンポンツリースポンジの表示も左下にUPの文字がつきます。
また、イベント参加後の初投入時1回目は、必ずフィーバータイムが発生します。
というのも、発生確率が高いのは「素材の残り(少ないほど発生しやすい)」と「前回発生したフィーバータイムの時間の長さ(長いほど発生しやすい)」です。1回目は前回発生が2週間以上前ですから、100を1回投入しただけで発生するのは当たり前なのです。「素材の残り」は、現在持っているピンポンツリースポンジの本数の少なさです。たとえば4000持ってる時と400しか持ってない時では、400の時が発生しやすいです。

《ピンポンツリースポンジの投入数について》
ランキングの対象となります。
100ずつしか投入できませんが、連続で投入すれば200、300…と納品できます。
自分の動物に投入してもいいし、お仲間さんに投入する事も出来ます。
投入したお仲間さんがはっぴぃ♪になると、自分にも種が1つもらえます。その場合の投入量は関係ありませんので理屈の上では100投入で終わらせるのがお得です。しかし、ひとつの動物に投入できるお仲間さんの人数が5人という制限があります。なのでもし仮に深海さんぽラッコの場合で1000に満たない投入数で5人に達したら、他の人は、これ以上投入できませんと表示されてしまいます。畑の持ち主(オーナーさん)が投入して満腹にするしか手段がなくなってしまいます。制限時間が過ぎて、動物がいなくなってしまった場合は、種はもらえませんので、お仲間さんは、種目当てだとしたら、投入損ということになります。また、200投入の人からしたら、100投入の人に対して、不公平という感覚を覚える人もいる可能性があります。
トラブルの原因になりますので、お仲間さんの動物にピンポンツリースポンジを投入する場合は皆様平等に200(深海さんぽツノメドリの場合は300か400、深海さんぽアシカの場合は500)投入するのが望ましいと思われます。

《深海さんぽツノメドリについて》
はっぴぃ♪にするための投入数が上限5人で1800ですね。
1800は5で割ると100単位では割り切れません。
お仲間さん5人が300ずつ投入してくれたら1500でカンストします。ほかの方は6人目となり、投入できませんので、5人のうちいずれかが100なり300なりを追加投入するとか、オーナーさんが300するとか。あるいはファームコメント(通称オナコメ)で400投入で呼び掛ける(5人目は300で済みますね)とか、あるいは投入1人目が割り切って600投入してしまうとか。オーナーさんが深海さんぽツノメドリの自生に気づいたら、トラブル防止で300なり1800なりを自身で投入してしまうとか。
いろいろな事が考えられます。

オーナーさんがファームコメント(通称オナコメ)で投入方法を定義していただくのがベストですね。

《ひとこと送信について》
1回限りではありますが、イベントページからひとことを送信すると、まんぷく海底カレー(回復量20)が1個、ギフトにて届きます。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2022年08月10日 14:53

    今回のまんぷくイベは、前回と比べますと、1日短くなっていますが、これは前回が、過去装飾チャレンジがあったためであり、前々回の通常のまんぷくイベと比べますと、期間は全く同じです。

    参加される方はがんばってください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年08月22日 (月) 21:59まで
  • 都道府県未定
  • 2022年08月22日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人