mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ときめき宝石ばち

詳細

2022年05月11日 14:20 更新

ときめき宝石ばち

2022年5月8日22:00〜5月13日12:59

キャンペーンです。
定期的に行われているまんぷくイベ(別名はらぺこイベ)や捕獲イベなどとは異なります。
使うアミは 虫用アミ か 高級虫用アミ となります。

参加・不参加は自由です。
参加する場合は、参加するのボタンを押す事で参加できます。
参加すると、参加賞としてmyおにぎりがギフトにて届きます。

※不参加のままだと本キャンペーンのおじゃま動物はやってきません。
※不参加のままだと本キャンペーンのおじゃま動物を逃がしても種は拾えません

≪あらすじ≫
ちょこっと王国には宝石みたいにキレイなはちさん達がいるんです♪
宝石ばちさん達がお花を受粉させると、宝石のお花の種ができるんですって!
どんなお花が咲くりか、ときめいちゃいますね♪
うわさによると、宝石ばちさんたちからおみやげがもらえるひともあるんだとか?!


(5/11 11:00 追加)
●速報:ちょこっとニュース●
「ここにはきれいな花がたくさん咲いているんですって?」とエメラルド女王ばちさんもやってきました!
とても美しい宝石の種を授けてくださるんですって♪


《概要》
キャンペーン期間中、作物(※種類は何でもOK!)が育つと、ごくたまに宝石ばちさんたち(トパーズばち、アメシストばち)がやってくるかも!
※作物が育った瞬間に一定の確率で出現します。
(捕獲の注意点)
宝石ばちさんの捕獲は虫用アミまたは高級虫用アミを使用します。

仲間のファームに宝石ばちさんたちを逃がしたり捕獲手伝いしてあげると、たまに回復アイテムやキャンペーン限定の作物「トパーズフラワー」や「アメシストフラワー」をはじめとするレアな作物が拾えるかも?!
※レア作物はすべて新作です。

依頼をすすめながら、宝石ばちさんたちを待ってみよう♪

《拾ってもらえるプレゼント》
期間中、トパーズフラワーとアメシストフラワーの種を合計で3個拾うごとに、限定動物「カーバンクル」がもらえる!
※カウントの対象は【期間中に拾ったトパーズフラワーとアメシストフラワー】です

(5/11 11:00 追加)
さらに!
期間中、エメラルド女王ばちからもらえる「ときめき宝石草」の種を合計3個拾うごとに限定動物「ダイヤモンド女王ばち」か「宝石シファカ」のいずれか1匹(ランダム)がもらえる!
※カウントの対象は【期間中に拾ったときめき宝石草】です
※ここの項目も、後日書き直します顔(笑)
・ギフトでもらった種はカウントの対象外です
・種を合計3個拾った時点でギフトにて届きます



《宝石ばちさんたちの出現確率・捕獲確率について》
前々回までは、はらぺこイベで使用した2時間成長作物が、出現率がよかったんですが、
どうも無関係に42.8%で統一っぽい感じがします。あくまで体感ですが。。。

また、キャンペーン期間外でもお邪魔動物が現れる植物(きゅうり、ひまわりなど)は、そのおじゃま動物(ツキノワグマ、モンシロチョウなど)が優先されます。
なので、特別依頼などの、お邪魔動物捕獲依頼の時でもひとまずは安心です。


《肥料・Sドリンクの効果について》
今キャンペーン中、肥料やSドリンクを使うと、作物や動物の成長時間短縮効果が2倍!
位置情報肥料(弱) 30分 →60分 短縮
位置情報肥料(中) 2時間→4時間短縮
位置情報肥料(強) 6時間→12時間短縮
位置情報プレミア肥料 24時間→48時間短縮
※My肥料も同じ効果があります。
位置情報Sドリンク(弱) 30分 →60分 短縮
位置情報Sドリンク(中) 2時間→4時間短縮
位置情報Sドリンク(強) 6時間→12時間短縮
位置情報プレミアSドリンク 24時間→48時間短縮
※MySドリンクも同じ効果があります。

《その他》
電球逃がしを行う際の注意。
逃がしを行う場合は、その宝石ばちさんたちなどが他人に叩かれる可能性がある事だけは覚悟してください。
逃がした人が優先的に捕獲手伝いできるってのは間違いです!

電球このキャンペーンの存在意義について。
何の作物でも現れるという事、そして肥料・Sドリンク効果が2倍である事を考えたら、おそらくは普段イベントに参加されている方々が普段依頼が進行できないので、それの救済措置と考える事が出来ます。
なので、普段依頼をこなしている方々も安心して参加できるキャンペーンではないか、と思います。
もちろん強制参加ではないので、参加の意思がない方には宝石ばちさんたちが飛来しない仕組みにもなっていますね。

電球効果的なフエール・肥料の使い方に関して。
キャンペーン中は2倍の効果がありますが、フエールを使ったら、さらに効果倍増です。
たとえばフエール弱(2倍)を使った作物に肥料中(4時間)を使ったら、実質8時間短縮したのと同じ事です。
基本的にフエールを使ってない作物へは肥料を使うべきではないでしょう。
ましてやまんぷくイベ(別名はらぺこイベ)の開催中、2h作物ごときにフエールを使うなんて、あまりにももったいないと思いますが…

電球ペース配分について。
この種のキャンペーンは、いつものパターンですと、前半4日と後半3日に分けることができると思うんですが、追加動物は後半3日にしかでてきません。
後半3日は追加動物はもちろん、追加前の動物も当然でてくるわけで、たとえば仮に前半で回復アイテムを使うとか、無意味なりんごや2h作物を植えるなど、全力で取り組んだとしても、後半もでてきます。
だとしたら、もし仮に「どこか1〜2日しか取り組めない」状況ならば、前半よりも後半に照準をあわせるのが効果的ではないか、と思うのです。
また、強制参加ではないし、参加時期も自由なので、追加動物がいる後半の3日間(今回は50時間)のみ参加なんて手もありますね。


電球オリジナル作物について。
トパーズばち、アメシストばちを逃がしたり捕獲手伝いをすると、トパーズフラワー、アメシストフラワー、myおにぎり、オーロラ各種がもらえることがあります。

(5/11 11:00 追加)
エメラルド女王ばちを逃がしたり捕獲手伝いをすると、ときめき宝石草、myおにぎり、オーロラ各種がもらえることがあります。

育ちきったトパーズフラワー、アメシストフラワーからは10ハピィが貰えます。※成長時間5時間
(5/11 11:00 追加)
ときめき宝石草からは15ハピィが貰えます。※成長時間5時間
また、オーロラ各種(白、青、黄、紫、緑)からは10ハピィが貰えます。※成長時間8時間


コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2022年05月09日 10:31

    11か月ぶりのキャンペーン捕獲です。
    前回と期間の長さが全く同じであることを考えたら、追加昆虫は、5/11の11:00でほぼほぼ間違いないのではないか、と思われます。

    同時並行で行われている「アイテムチケット」は、このキャンペーンのおかげで、普段より期間が延長されて、普段よりたくさんのアイテムが手に入るのでおいしいですね。うまい!

    このキャンペーンにがっつり参加する場合、体力がいくらあっても足りません。
    依頼カンスト組は、今回追加された依頼ランクを全てクリアしたら、育成動物「ミニチュアブルテリア」が購入できるようになったことから、次の依頼ランク228の特別依頼は恒例の8匹育成であることは間違いないでしょう。しかし、そんなのを育成するのは、今キャンペーンの時でなくても、「次に開催されるまんぷくイベと、その次に開催される捕獲イベの間の効果2倍のとき」に行うのが、体力温存のためにもよいのではないかと思うのです。

    参加される方はがんばってください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年05月13日 (金) 12:59まで
  • 都道府県未定
  • 2022年05月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人